2025年4月8日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 山崎加奈 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
関税措置めぐり協議継続を確認 石破総理トランプ大統領と電話会談

石破総理はトランプ大統領と電話会談し関税措置を巡めぐり、日米双方が担当閣僚を指名し協議していくことを確認した。石破総理は日本に対する24%の関税措置発表に強い懸念を伝えた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂総理大臣公邸

混乱を招いたトランプ氏は強気の姿勢を崩していない。7日、株価を示すボードは値下がりを示す緑色一色となった。日経平均株価は全面安の展開となり、2644円の下落で取引終了。史上3番目の下げ幅となった。さらに欧米やアジア市場も軒並み下落し、世界同時株安に拍車がかかっている。トランプ関税の影響は日本企業にも出始めていて、豊洲市場で鮮魚を扱う仲卸業者「山治」では海外に販路を広げているが、24%の関税の影響で様子見の客が増えて発注が半分になったとのこと。社長の山崎さんは生きるか死ぬかで商売していることを官僚にもわかってもらいたいなどと話した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス山治岩井コスモ証券投資家バー STOCK PICKERS日経平均株価東京都石破茂総理大臣公邸豊洲市場

日本から食材の7割以上をを輸入しているというアメリカの店は仕入れ先に在庫がある限りはメニュー価格を保ちたいとしているが、値上がりは時間の問題とのこと。国民に負担がのしかかるトランプ関税にアメリカ国内ではデモが行われている。デモは全米1400か所以上で行われ、トランプ氏就任以降最大規模となった。9日にはアメリカが貿易赤字を抱える国に対し税率を上乗せする予定で、反トランプの声は世界中に広がっている。

キーワード
スコット・ベッセントトムソン・ロイタードナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)パリ(フランス)ボストン(アメリカ)ロサンゼルス(アメリカ)ロンドン(イギリス)
解散命令の地裁判断に不服 旧統一教会が即時抗告

旧統一教会に解散を命じた東京地裁の判決に旧統一教会が不服し、即時抗告を申し立てた。教会幹部は報道陣に対して断固として戦っていくと述べ、審理は東京高裁にうつることになる。被害者の救済に取り組む弁護団は被害者救済の実現のためにも速やかに即時広告が棄却され解散命令が確定することが重要だと話した。

キーワード
世界平和統一家庭連合東京地方裁判所東京都東京高等裁判所
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
関税措置めぐり協議継続を確認 石破総理トランプ大統領と電話会談

午後10時、トランプ大統領との電話会談を終えた石破首相が会見を行った。電話会談は午後9時ごろから約25分間行われ、石破首相はトランプ氏に対し強い懸念を示した。会談後トランプ氏はSNSで日本を批判した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂総理大臣公邸
今月 赤坂御苑で開催 春の園遊会 ちばてつやさんら招待へ

今月、赤坂御苑で開催される春の園遊会の招待者が発表。漫画家のちばてつやさんやプロゴルファーの青木功さんらが約1800人が招待される。今回の園遊会ではアルコール飲料の提供が再開。従来の形式で行われるのは6年半ぶりとなる。

キーワード
ちばてつや園遊会天皇徳仁宮内庁皇后雅子赤坂御苑青木功
ETC障害 約38時間ぶりに復旧

6日未明に発生したETCのシステム障害は中央道や東名高速1都7県の17路線に影響が出たが、7日午後2時ごろに応急復旧が完了した。NEXCO中日本は原因について、5日実施した深夜割引の更新作業が関係しているなどと説明していたがその後訂正し、別システムが何らかの原因で障害につながったとみられるなどと説明した。

キーワード
三鷹料金所中央自動車道中日本高速道路府中スマートインターチェンジ東名高速道路調布インターチェンジ
戦後80年「慰霊の旅」両陛下 ”硫黄島初訪問”島民3世の思い

午後1時前、両陛下が硫黄島を訪問。1945年の太平洋戦争で激しい地上戦が行われた土地で、犠牲者は日本側が約2万1900人、アメリカ側が約6800人。島民も軍属として犠牲になった。両陛下は今年、沖縄や広島などへの訪問が調整されていて、硫黄島訪問が最初の「慰霊の旅」となる。慰霊碑のある和祈念墓地公園で両陛下を出迎えたひとり、島民3世の西村怜馬さんは祖父母から戦争の話をよく聞かされたなどと振り返り、当時の住民から話を聞ける最後の世代になると思うので聞いたことを記録して残したいなどと話した。両陛下は今後も日本各地で慰霊される。

キーワード
天皇徳仁太平洋戦争東京都皇后雅子硫黄島硫黄島島民平和祈念墓地公園
”トランプ関税”ショック続く 株価大幅安 一時2900円超下落

7日の日経平均株価が一時2900円以上下落するなどトランプ関税ショックによる世界同時株安の連鎖が止まらない。トランプ政権が世界各国に課した相互関税。中国がアメリカに対し34%の報復関税を発表するなど貿易戦争に発展する恐れも高まっており、世界同時株安にも見舞われている。トランプ大統領は6日、「時には薬を飲まないといけないこともある」と述べ、相互関税を見直さない考えを改めて強調した。また、トランプ氏は「我々は中国やEUなど多くの国との間に巨額の赤字を抱えている、この問題を解決できるのはアメリカに数百億ドルをもたらす関税しかない」とSNSにで説明している。相互関税を巡っては5日に第一段階として全ての国を対象に一律10%で発動。9日には第二段階として、アメリカが貿易赤字を抱える国に対し税率を上乗せする予定。トランプ氏は4日には「弱い者だけが失敗する、今はかつてないほど金持ちになるチャンスだ」と狂言している。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)日経平均株価欧州連合
13週連続の値上がり コメの店頭価格 5キロ4206円

備蓄米を放出した後もコメの価格上昇が止まらない。農水省によると今年1月の価格が3571円だったところが現在は4206円とあがっている。13周連続の値上がりで最高値を更新している。業者間での激しい集荷競争が収まらず去年の2倍以上の価格となっている。来週は4月の店頭価格を反映予定で、備蓄米により平均価格が下落に転じるか注目されている。

キーワード
農林水産省
並盛は据え置き 吉野家 牛丼大盛740円に値上げ

吉野家は7日主力商品の牛丼などを40~70円値上げすると発表。牛丼大盛やから揚げ丼などが値上げされる一方、牛丼並盛は値段を据え置くとのこと。9カ月ぶりの値上げで、今月10日の2時からの予定とのこと。

キーワード
から揚げ丼吉野家牛カルビ丼牛丼 並盛牛丼大盛
迷路のような本棚 都心の一等地に「新スタイルの書店」

東京・虎ノ門ヒルズのグラスロックに新書店「magmabooks」がオープンする。コンセプトは「本との出会い」。迷路のように立ち並ぶ本棚には様々なテーマごとに書店員が選んだ本がジャンルを超えて並んでいる。

キーワード
magmabooksグラスロック東京都虎ノ門ヒルズ
サクラの季節 ~東京~ 都電荒川線 街を走る”桜の電車”

都電荒川線、街を走る”桜の電車”。都電荒川線は早稲田から三ノ輪橋まで12.2キロを結び、地域の身近な足として親しまれ沿線には桜の名所も多い。神田川~両岸からアーチ状に桜の枝が伸びる。飛鳥山公園~桜の名所をすり抜ける。荒川二丁目~桜並木の下を走る。

キーワード
三ノ輪橋駅北区(東京)新宿区(東京)早稲田駅東京都神田川荒川区(東京)都電荒川線飛鳥山公園
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.