- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子
オープニング映像とキャスターらの挨拶。
ドジャース・大谷翔平がメジャー8年目で日本人初、MLB通算250号ホームランを達成した。きのうは父の日。大谷の地元・岩手県では「父になって、父を知る。」と書かれた大谷のポスターが披露された。大谷は4月に第1子が誕生し、好きなパパランキング(アスリート部門)1位に輝いた。大谷はこの日11試合ぶりとなる24号、25号と2本のホームランを放ち「だいぶ長いこと打っていないと思っていた。比較的良いホームランだった。1本目は先制という意味で大きい1本だった」と語った。
岐阜県高山市で石川県の名産品を販売する「出張輪島朝市」が開かれた。この出張朝市は、石川県輪島市と高山市の組合が石川県の復興支援のために開催。会場では輪島の4店舗が能登の名産品・干物や輪島塗の漆器などを販売した。観光客も買い物を楽しんでいた。
先週、新たなスポーツブランドを立ち上げたサッカー元日本代表・本田圭佑が国立競技場で陸上競技を体験した。本田は「(自分は)実現不可能な競技もあったりして陸上の難しさを感じた。難しさが伝わった方がもっと応援しようとなる」などと話した。
陸上女子800mの日本記録保持者で高校3年の久保凛がインターハイ近畿地区予選に出場し、大会新記録で3連覇を達成した。
今月5日に開幕したバレーボールネーションズリーグ2025。8月には2025世界バレーが開幕。宮世琉弥がTBSバレーボールの応援サポーターに就任した。中学時代バレーボール部に所属していたという宮世が女子日本代表のスパイクを体験。宮世は「もっともっとバレーボールを色々な方に知ってもらいたいというのが目標。楽しみにしていてください」と語った。
東京・丸の内に水分補給スポットが登場。井桁弘恵が一日店長に就任した。「My Bootle Stand」オープンイベントでは数量限定で来場者にマイボトルを提供。ボトルにシールでデコレーションが可能で、井桁もデコレーションに挑戦した。さらにAIが教えてくれたという”GO BIG OR GO HOME”と書かれた井桁オリジナルシールも作成した。
5人組人気バーチャルアーティスト・V.W.Pが声優を務めるアニメ「神椿市建設中。」が7月3日にスタートする。テレビ放送に先駆け、全国の劇場でPRイベントが開かれた。春猿火は「このアニメが皆さんにどういう反響をもたらすのかドキドキしていたが公開できてすごく安心な気持ちでいっぱい」と話した。ヰ世界情緒は「歌のレコーディングはマイクに近づける。セリフは近づいちゃいけないけど気づいたらドンドン前に」とアフレコ時にはアーティストの職業病について語った。
コスパ最強のお肉を調査。街の皆さんに「値段」「アレンジ」「食べる頻度」「家族ウケ」「満腹感」の5項目でそれぞれ5点満点で評価してもらった。豚バラスライスはアレンジでは5点満点の高評価に。豚の切り落としはアレンジ、家族受けが高かった。続いて千葉・印西市の「ジャパンミート生鮮館 千葉ニュータウン店」で調査。鶏もも肉は家族受け以外は5点満点。「鶏むね肉は安い!」と思いつつも、パサパサ感を気にしてもも肉を選ぶ人も。そんな中、むね肉派から耳寄りな情報が!鶏むね肉は塩と砂糖でコーティングし、蒸すと柔らかくなるという。豚こま切れ肉は「豚丼」「冷しゃぶ」にする人が多かった。食べる頻度は週に1回ほどだが、それ以外は文句なしの5点満点という評価に。コスパ最強の肉を調べた所、一番多くの票を集めたのは「豚こま切れ肉」だった。
コスパ最強の肉について”豚こま肉”はよく使うなどと話した。
- キーワード
- 豚こま肉
全国の気象情報を伝えた。
視聴者リクエストで、ジャズピアニストのRINAさんがEvery Little Thingの「またあした」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。
発表から1年半。日本製鉄によるアメリカのUSスチール買収計画が決着した。13日、トランプ大統領がUSスチールとの「パートナーシップ」を承認したと日鉄が発表した。これによりUSスチールの完全子会社化が実現する見通し。先月、買収についてトランプ氏は「少なくとも7万人の雇用を創出しアメリカに約2兆円の経済効果をもたらす」と発信していた。今回の発表によると日本製鉄が2028年までに約1.6兆円の投資をすることに加え、特殊な株式「黄金株」をアメリカ政府が所持することが定められているとしている。黄金株は経営の重要事項において拒否権を行使することが可能。ラトニック商務長官は黄金株について「アメリカとUSスチールの労働者に直接利益をもたらすとともに保護する」などと述べた。日本製鉄は大統領の同意なしに移転、社名変更、工場の閉鎖などができなくなると説明している。買収手続きは今月中に完了する見通し。世界3位の中国企業に迫る生産量になる。
ブラジルを公式訪問中の佳子さまが11日間にわたる日程を終え、現地時間15日夜に帰国の途につかれる予定。佳子さまは最後の訪問先、イグアスを訪れ世界最大の「イグアスの滝」を視察された。高延長から絶滅危惧種の動物の保護活動について説明を受けると「そういった取り組みは非常に重要ですね」と話された。前日にはイグアス市内のホテルで日系人団体による歓迎会に出席し、一人ひとりに声をかけられた。
来月の富士山山開きに向け、山梨県が登山者を規制するリハーサルを吉田ルートで行った。毎年約20万人が富士山を訪れている。リハーサルではサンダルにタンクトップ姿の登山客に対し富士山レンジャーは「今の格好のままだととても危険ですのでお通しすることは出来ません」と述べていた。今年から富士山レンジャーには5合目通過を拒否する権限が与えられている。高さ約3.5m、幅約8mの鉄骨造りのゲートを設置。閉鎖時間は去年より2時間早め、午後2時~翌日午前3時まで。通行料は倍増の4000円にするなど被害を防ぐための対策を行っている。
柔道女子52キロ級決勝に登場した阿部詩。去年のパリオリンピックでは涙の2回戦負け。挑戦者として世界一になりたいと挑んだ世界選手権。豪快な背負投げで一本勝ち。阿部詩が世界女王に返り咲いた。
オリンピック連覇の兄、阿部一二三は準々決勝で約6年ぶりに敗戦。それでも敗者復活戦を勝ち抜き銅メダル。波乱の男子66キロ級を制したのは前回大会銀メダルの武岡毅。世界選手権悲願の金メダルとなった。
オープニング映像とキャスターらの挨拶。
きのうは各地で気温が上がり、全国165地点で今年一番の暑さとなった。きのう東京・上野公園で行われた野外イベント。雨上がりの中訪れた人はお酒を楽しんでいたが、雨が降っていた午前中から一転、午後になると気温が上昇していった。きのうの東京都内の最高気温は29.2℃と7月上旬並みになった。静岡県駿河区でも33.2℃となるなど多くの地点で真夏日に。高知県本山町で34℃となるなど県内10か所で真夏日。きょうは全国的に曇りや雨になるが気温が上昇、ムシムシした1日になりそう。水曜日は群馬県の桐生市と館林市で38℃予想。今年の梅雨は強い雨と晴れ間を繰り返すのが特徴。
首都ワシントンで開催されたアメリカ陸軍の創設250年を祝う軍事パレードには、6700人の兵士や戦車、軍用ヘリコプターなどが参加した。34年ぶりとなるワシントンでの軍事パレードを強力に推し進めたトランプ大統領は「我々の兵士は決して諦めないし降伏しない」などと述べた。軍事パレードの日はトランプ大統領の79歳の誕生日。ただ、費用が最大で約65億円になることから「行事の私物化」「税金の無駄遣いだ」といった批判も出ている。さらに軍事パレードの日に合わせ全米2100か所でトランプ政権を批判するデモが行われた。ニューヨーク中心部では約5万人が「王様はいらない」と批判した。