- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 宇賀神メグ 吉村恵理子 小沢光葵 まなまる 古田敬郷 永野芽郁 高橋文哉
厚生労働省は全国の医療機関ごとの出産費用などをインターネットで検索できる出産なびを公開した。今後掲載されている情報などを活用して出産にかかる費用に保険を適用し、妊婦側の負担をゼロにすることを目指している。加えて一時金のような給付も検討している。厚生労働省とこども家庭庁は2026年の法改正を視野に本格的に議論を始める予定。
大手電力10社が6月使用分の電気料金を発表。政府による電気代への補助金が終了することで、東京電力の標準的な家庭の場合前の月から392円上がりし8930円に値上がりする。これは過去最高水準に近づく見通し。北海道電力は409円、中部電力は346円、関西電力は468円値上がりし10社のうち8社で過去最高となる。政府は終了する理由について「火力発電に使う燃料の輸入価格がロシアのウクライナ侵攻前と同程度になったため」と説明している。
来月21日から「餃子の王将」がまたまた値上げ。対象は13品目18商品で、20円から110円(税抜)値上げ。餃子は東日本では税抜で290円から310円に、西日本では270円が290円に。原材料の価格高騰などが理由ということでこの2年間で4度目の値上げ。
マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載することが発表された。これまでAndroidだけに搭載されていたがiPhoneでも利用可能になる。スマホユーザーの半数はiPhone利用者であり、ほぼすべてのスマホでマイナ機能が使えるようになる。コンビニでの住民票や印鑑証明の交付などの行政手続き、銀行口座の開設などがiPhoneでできるように。さらに今後は健康保険証としての利用や運転免許証との一体化なども検討されている。指紋などの生体認証機能によって個人情報の流出やなりすましに対応できることからより安全性は高いという。iPhoneへの搭載は来春予定。
今週発売された話題の新商品紹介。タブレット「フリスク」が世界初の炭酸飲料「FRISK SPARKLING」となって登場。スターバックスの新商品は完熟バナナ×焦がし砂糖の「バナナ ブリュレ フラペチーノ」。マクドナルドは35周年「てりやき」シリーズから「香ばし醤油マヨ」「旨辛チーズ」「ガーリックバター」の3商品。スタジオで「FRISK SPARKLING」を試飲。GABA配合でストレスや疲労感を軽減する働きもあるという。
イオンモール幕張新都心に先月オープンした「おためし本舗 試食屋」。富山「花びら茸の和風スープ(10食入り)」、沖縄「発酵バタースプレッド大宜味村産シークワーサー」など地元限定の逸品が約350種類も。はぼすべての商品が無料で試食できる。中には一瓶2700円の「亀甲萬本店 御用蔵生」も。去年初出店となる東京・自由が丘店が人気を博し今回さらに規模が拡大。試食はアンケート協力が条件。店はメーカーからPR料をもらい運営しており、アンケートを取りまとめデータレポートとしてメーカーに提供している。
陸上 ダイヤモンドリーグ・男子100m決勝でサニブラウン選手が9秒99を記録してオリンピック出場を決めた。
アイスランドで再び火山が噴火し、溶岩が約50mの高さまで噴き出している。
- キーワード
- アイスランド
小川南中学校の内山旬人さんがキバネツノトンボの研究で注目されている。キバネツノトンボは全国16都府県で絶滅危惧種等に指定されていて未知な部分が多い。4年間の研究で数々の新発見。自然科学観察コンクールの継続研究奨励賞を受賞。現地を取材。キバネツノトンボの活動時間について。太陽が出ていると活発。夕方になると飛ばなくなる。草地に生息すると言われていたが、近くに森林や水場も必要なことがわかった。
フォーリンラブのバービーはターザン姿のマタニティーフォトを公開した。2021年に年下の一般男性とインスタグラムのDMをきっかけに結婚すると、3年間妊活を続けていたそう。出産は夏ごろを予定しているとという。
Mrs. GREEN APPLEはワイヤーアクションに挑戦。若井滉斗は高所恐怖症だが、撮影の際には高所恐怖症がなかったという。
あばれる君がオーストラリア世界遺産アンバサダーに就任。あばれる君は合格率30%という世界遺産検定1級の持ち主であり、今回オーストラリアの代表的な世界遺産「ウルル-カタ・ジュタ国立公園」への旅動画を公開。あばれる君は「木に『君もひとりなんだね』とかいって話しかけるのも撮ったんですけれどおそらく全カット」と嘆いていた。
7月10日にリリースされるSixTONESの新曲「GONG」のミュージックビデオが解禁。大きな壁にも立ち向かう勇気をくれるファイトソングとなっているが、最新技術も盛り込まれたという。
市川團十郎白猿が道頓堀で“にらみ”を披露。襲名披露興行は昨年の東京スカイツリー634mの高さからにらんだところからはじめさせていただいたが、この道頓堀は海抜3mと紹介。成田屋のお家芸「にらみ」は見ると1年間無病息災で過ごせるといわれている。
「Wonjungyo」ヘアケアラインデビューCM発表会にNumber_iの平野紫耀が登場。リハーサルをしているだけで痩せる体質が、考えている時はもっと痩せるという。
椎名林檎が5年ぶりにニューアルバムをリリース。新しい学校のリーダーズやPerfumeののっちなど、7組のアーティストとのコラボとなっているが、エンジニアとは熱量から歌のテイクで喧嘩になることも多かったという。
GLAY30周年ライブで伝説の20万人ライブのセットリストを披露する。TAKUROはTERUによくお世話になっているが、8席しかないお店に後輩を18人呼んでしまった事があると紹介。
出演者が「シマエナガのうた」のダンスを踊った。番組のX(旧Twitter)、TikTokでシマエナガダンスの動画を募集中!詳しくは各SNSで。