- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 宇賀神メグ 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 浦野芽良
オープニング映像と挨拶。
ニュースラインナップを紹介した。フィリピンにレーダーなど供与、りくりゅうGPファイナル開幕、など。
「ヘリコプターがグルグル回って去っていった。何回まわった?」という問題が出題された。
「ヘリコプターがグルグル回って去っていった。何回まわった?」という問題が出題された。答えは1000回(旋回)。
韓国野党「共に民主党」は5日、ユン大統領に対する弾劾訴追案についてあす午後7時ごろ採決される見通しになったと明らかにした。可決には、野党に加え与党8人以上の賛成が必要となる。可決されれば大統領権限は停止され、憲法裁判所が罷免を180日以内に判断する。KBSテレビは「尹大統領が非情戒厳を宣言する直前に閣議が緊急招集されていた」「出席者の多くは反対したものの尹大統領が押し通した」と報じた。
日本とフィリピンは5日、日本が防衛装備品などを無償で供与する枠組みOSAに署名した。OSAを通じたフィリピンへの供与は昨年度に続き2回目。海軍に沿岸監視用のレーダーシステムなど、空軍にレーダー関連機材が提供される。日本政府は、フィリピンが南シナ海の領有権を争う中国の脅威にさらされるなか、重要な海上交通路のセキュリティ強化は日本の安全保障にとっても意義があるとしている。他の国にもOSAによる支援が実施される見通し。
JTBの調査によると、年末年始の総旅行人数は前年比0.2%上昇、国内旅行の平均費用は4万3000円と過去最高となる見通し。訪日観光客が過去最多ペースで増加する一方、日本人の旅行人数は伸び悩んでいる。旅行に行かない理由としては「家でゆっくりしている」「混雑するから」。また、「旅行費用が高い」「家計に余裕がない」などの回答は去年より増加している。
- キーワード
- JTB
秋篠宮ご夫妻が日本とトルコの外交関係樹立100周年の記念式典に出席された。ご夫妻は日本時間の今日未明イスタンブール市内の式典会場に到着された。式典にはトルコの青年スポーツ大臣らが出席し秋篠宮さまが挨拶された。秋篠宮さまは「日本とトルコは地震が多発する国同士として助け合ってきました」と述べ、2011年の東日本大震災や昨年のトルコ南東部地震など互いに援助を行ってきたことに触れられた。秋篠宮さまは「両国の絆を象徴する出来事が語り継がれていくことを願っております」と話された。その後ご夫妻は式典会場でトルコの民族舞踊団と日本の和太鼓グループの公演を鑑賞された。
防衛力の抜本的な強化に向けて政府与党はおととし必要な財源のうち1兆円強を増税で賄うと決めた。法人税、所得税、たばこ税を段階的に引き上げる方針だが、いつから増税を始めるかについてはおととし去年と結論を先送りしている。これについて財務省は今月中にまとめる税制改正の中で2026年度からの増税開始を決めれば必要な財源は確保できるものの結論を来年に先送りすると財源がおよそ3000億円不足するとの試算をまとめた。自民党は26年度に増税を始める案を検討しているが政策協力を呼びかける国民民主党は防衛増税に反対の立場で調整は難航しそう。
昨日午前1時過ぎ北海道紋別市で捉えられた緑色の光。オレンジや赤に色を変えながら尾を引いて落下していく。同じ時刻には十勝地方の士幌町でも。この光は東部の北見市内を走る車のドライブレコーダーにも映っていた。北海道の広い範囲で確認された緑色の光。札幌市内の科学館によると光の正体は火球。宇宙のちりなどが地球の大気と衝突して光を放つ流れ星の一種で今回のように明るく輝くのは珍しいという。
米国・ニューヨークのロックフェラーセンターで恒例のクリスマスツリーの点灯式が行われた。高さ22mのツリーには5万個を超えるLEDライトと300万個のクリスタルが散りばめられたスワロフスキー製の星飾りが輝き、華やかなクリスマスシーズンの幕開けとなった。
フィギュアスケート・グランプリファイナル(フランス・グルノーブル)。前日練習に三浦璃来選手、木原龍一選手のりくりゅうペアが登場した。昨シーズンは木原選手の腰のけががありファイナルの舞台には立てず、それでもリンクに戻ってきてからは好調をキープしている。2度目の優勝へ、調整はバッチリ。木原は「自分たちのできる事をしっかりやれれば欲しい結果は出せると思うので頑張りたい」と話した。先ほど行われたショートプログラムでは息のあった演技を披露し、トップと0.45差で2位スタートを切った。
パリパラリンピック金・小田凱人が新商品発表会にスーツ姿で登場。食レポに挑戦。来シーズンの目標について「全米OPをとったら四大大会全部とったことになるのでモチベーションはそこですね」と話した。
今年各分野で輝いた著名人たちの授賞式「GQ MEN OF THE YEAR 2024」。アスリート界からはパリオリンピックで逆転の金メダル・スケートボード・ベストアスリート賞・堀米雄斗は「結果を残せたことがすごく嬉しい」と話した。ベストアスリート賞・やり投げ・金・北口榛花は「こんなステキなお洋服も着られてステキなメイクもしていただいて、今までしてこられなかったことを一度に体験できてすごく幸せ」と話した。北口の活躍で話題になったのが験担ぎ。オリンピックでは日本記録カステラや、やりがキレイに飛ぶ蝶々のピアスなどがあった。「本当に投げる前は10回ジャンプして」と話した。来年の抱負について「来年も色々な国に行ってできるだけ勝って」と話した。
Dリーグ メディカル・コンシェルジュ アイ・ムーンが得意のシンクロパフォーマンスなどを披露した。一方対戦相手のフルキャスト レイザーズは力強くパワフルなパフォーマンスを披露した。試合は5-1でフルキャスト レイザーズが勝利した。
来年10月には大相撲ロンドン公演が行われる。34年前と同じ劇場で開催(ロイヤル・アルバート・ホール)。現地ではパフォーマンスが披露された。ロンドン公演では40人の力士が優勝を争うという。
GQ MEN OF THE YEAR。アーティスト、俳優、アスリートなどさまざまなジャンルから表彰される中、ベストミュージックグループ賞に選ばれたのは今年デビューしたNumber_i。平野紫耀はプロスケーターの堀米雄斗と海外のファッションショーで共演して以来の再会。一方俳優部門で受賞した杉咲花と仲野太賀。過去に何度も共演する2人はドラマ「黒の女教師」(2012年)で初共演。初対面から12年近くもたつそう。仲野さんは「同じクラスで、でもあんまり印象変わらないよね?」、杉咲さんは「全然変わりない、いい意味で」と話した。
来月発売される、SixTONESのニューアルバム「GOLD」。リード曲「THE BALLERS」のミュージックビデオが公開。「俺らが最強」というパワーワードが印象的なこの楽曲は、バスケットボールBリーグのシーズンテーマソングにも決定している。
ゆりやんレトリィバァ初書籍「じぶんBIG LOVE〜ゆりやん体づくり本〜」マスコミ会見に登場したゆりやんさん。芸歴11年にして、今回が初の書籍発売。ゆりやんさんと言えばマックス110kgから45kgの減量に成功。その後ドラマ「極悪女王」でレスラー役を演じることとなり、40kgの増量。現在は再び30kg以上の減量に成功したそう。この本にはそんな体重の増減を繰り返す中での体づくりやメンタル強化について書かれている。今年の夏に米国進出を宣言、4日後に旅立つそうだが「全く荷造りもしてなくてどうしたらよろしいでしょうか」と話した。米国での目標を聞くと「スタンダップコメディのオーディションにどんどん受けに行って、勝ちあがって行きたいと思います」と話した。