- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 一ノ瀬美空(乃木坂46) 南後杏子
ニュースラインナップ。「雪崩で孤立62人、ヘリで救出へ」「”やたら痛くて”無免許治療か」を紹介。
プチマーケティングラインナップ。100均で毛糸が品薄!?若い世代に「編み物ブーム」到来。
芸能エンタメラインナップ。「CreepyNuts初の東京ドーム」「ライブで5万人が熱狂」「黒夢、10年ぶり復活ライブ」「清春✕人時、再始動のわけ」。
オープニングトーク。安住アナが、上京する人が多くなってくるこの時期について「自身も18歳で上京したが、まず東京に来て驚いたのは鉄道路線の複雑さ」と話し、最近知った法則で東京メトロ地下鉄の入口の看板について「入口から改札が近い順に、路線名が左から記載されている」と話した。
オープニング映像。
東京スカイツリーの中継映像とともに、全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー
大谷ら3選手がキャンプイン。今朝、グラウンドに練習着姿で現れた大谷選手。フォームを確かめながら一球一球投げ込んでいる。山本投手と話し込む場面も。その後グラウンドへ移動。キャッチボールを中心に練習を行った。一方山本投手は初日からブルペン入り。その後佐々木投手もキャンプインした。
トランプ大統領が日本も対象となる追加関税を発表。トランプ大統領は10日、アメリカが輸入する鉄鋼・アルミニウム製品に25%の追加関税を課す文書に署名。日本も対象で来月12日に発効。現在日本からの鉄鋼製品には年間125万トンまでは無関税となっているがこれが廃止される形。カナダやEUは強く反発している。中国との貿易戦争への懸念もあり、安全資産と言われる金の価格が上昇。ニューヨーク先物市場では史上最高値を更新した。一方、日本製鉄によるUSスチール買収計画について、買収は認めないが投資なら認めるという考えを示しているトランプ大統領。今週、日本製鉄の幹部と協議すると明らかにした。
トランプ大統領はヨルダン国王と会談。トランプ氏は「ヨルダンやエジプトに土地の一画を持てると思います」。ヨルダン・アブドラ国王は「重要なのはどうやったら誰にとっても良い形で問題解決できるかということ」。トランプ大統領はガザの所有、再開発構想をめぐり「ホテルなどを建てすばらしい場所にする」と説明。ガザ住民の受け入れ施設をヨルダンとエジプトに作る考えを伝える。アブドラ国王はガザ住民の居住に反対の姿勢を示しているが、ガザの病気の子供2000人の受け入れを表明。関係国とサウジアラビアでの対応策を協議する考え。
クジャクのダンス、誰が見た?の番組宣伝。
ドジャースは今日からキャンプイン。大谷はキャッチボールを中心に練習を行う。新投球フォームはノーワインドアップ。ファンから声がかかるとボールをプレゼント。山本由伸は初日からブルペン入り。ロバーツ監督などが見つめる中、力強いピッチング。36球投げ込む。
楽天のルーキー・宗山塁選手が練習試合に1番ショートで出場。第1打席からセンター前ヒットを放つと2打数2安打1盗塁。軽快な守備でも観客を沸かせた。
- キーワード
- 宗山塁東北楽天ゴールデンイーグルス
偏差値70超えの進学校からメジャー挑戦となる森井翔太郎選手。投打二刀流を目指す逸材。きのうの会見では「4~5年でメジャーに上がっていきたい」と語っていた。森井の決断を後押ししたのは母親だという。
超進学校からのメジャー挑戦となる森井翔太郎。夢の実現に不可欠だった母との交換野球ノートがある。母親は「目標が高いので不安はいつもあったと思う」などと話し、取り組みは間違っていないと伝えていたし、大丈夫だよというようなことを書いていたという。森井翔太郎は1日でも早くメジャーに上がって活躍している姿を見せられたらなどと語っていた。これまで日本のプロ野球を経ずメジャーに昇格した日本出身選手は3人のみ。
未来の横綱候補たちと相撲をとっているのは元横綱・白鵬の宮城野親方。今回で15回目となる白鵬杯を開催。親方が見守る中、小学生未満の部・決勝は小松歩生くんと太田武蔵くんの対戦。体重差は30キロ。武蔵くんが勝利し嬉しさのあまり涙していた。
東京・赤坂から関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
ラインナップを伝えた。コーラの原液を発売など。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
トランプ大統領は連邦政府内で使用するストローを紙からプラスチックに戻す大統領令にサインした。トランプ大統領のSNSには大好物のダイエットコーラの瓶にストローを差した写真が添えられていた。