- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 宇賀神メグ 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 浦野芽良
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
今朝の問題は「この食べ物は?」。
「熊川哲也 K-BALLET TOKYO 海賊」の告知。
今朝の問題は「この食べ物は?」。ヒント1「コップの中身は雲」、ヒント2「雲を呑んでいる」。正解は「ワンタン(雲を呑む→雲呑)。
赤坂から気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
石破総理は新人議員に10万円相当の商品券を配布したことを認めた。「お土産代わりに家族へのねぎらいだった」と説明。商品券は私費で用意したとし、「政治資金規正法上の問題はない」と強調した一方、「ご心配をおかけし申し訳ない」と陳謝した。辞任しない考えを示したが、政治と金の問題が取り沙汰される中、自民党内からは批判の声が上がっている。立憲民主党の小川幹事長は「政権の退陣を含め、深刻な事態と認識している」とコメントしている。
高額療養費制度を巡り、政府は今年8月から段階的に負担上限額を引き上げる方針だったが、患者団体や野党の反発を受け見直しを凍結した。石破総理は「衆議院の審議段階で会っておくべきだったという指摘はその通りだ」と陳謝。そのうえで、「来年度中に何らかの見直しを施行することは考えていない」と話した。
セブン&アイに買収提案をしているカナダのアリマンタシォン・クシュタールが会見し、買収方針を変えない考えを強調した。セブンの敵対的買収はせず、店舗や人員の削減もしないとして「提案の真摯な検討」を求めた。セブン&アイHDは先週、単独路線維持に向け社長交代と企業価値向上策を発表したばかりで攻防は一段と激しくなっている。
流通など約2200の労働組合が加盟する国内最大級の団体・UAゼンセン。賃上げ率の1次集計によると、平均で正社員が5.37%、パートは過去最高の6.53%アップとなった。物価上昇や人手不足などから、スーパーのライフやイオングループなど満額回答の企業が相次いだ。今後、交渉が本格化する中小・零細企業にも流れが続くかが焦点となる。
プーチン大統領は、アメリカが提案しウクライナ側が受け入れる用意を示した30日間の一時停戦案について、提案に同意するとしながらも「長期的な解決につながるものでなければならない」と強調。そのうえで、停戦に応じる条件として欧米によるウクライナへの軍事支援停止などを示した。
- キーワード
- ウラジーミル・プーチンモスクワ(ロシア)
トランプ大統領は、EUがアメリカ産ウイスキーへの追加関税を撤廃しなければ、EUからのワイン等に200%の関税を課す考えを表明した。EUは米発動の鉄鋼・アルミニウム関税への報復措置として4月1日からアメリカ産ウイスキーに50%の関税を課すと表明していた。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ欧州連合
日本での開幕戦に向けドジャースの選手たちが来日。午後3時に羽田空港に到着したが、安全面に配慮して専用導線を使用したため、到着ロビーから選手を見ることはできなかった。大谷は自身のSNSを更新し機内で撮影した写真と「ただいま。」のメッセージを投稿した。ドジャースの選手たちは東京ドームで初めての練習を行った。
カブスの選手たちはドジャースよりも一足早く来日。歓迎会の鏡開きは今永昇太がカウンセル監督と行った。さらに、鈴木誠也が日本刀でボールを斬り捨てる衝撃映像も公開された。カブスとドジャースはきょう公開練習を行う。
BWF全英オープンに初出場している宮崎友花は今月1日に高校を卒業したばかり。2回戦ではアメリカのベテラン選手を相手に強気の攻めで2-1で勝利し、ベスト8に進出。
110mハードル日本記録保持者の泉谷駿介選手が、ハードルと走り幅跳びの二刀流への意気込みを語った。泉谷選手は走り幅跳びで、8メートル14を飛んだ。泉谷選手は、二刀流での東京世界陸上への出場を目指している。
プロダンスのD.LEAGUE ROUND10で、コーセーエイトロックスとフルキャストレイザーズが対戦。コーセーエイトロックスが勝利し、Shigekixが最優秀ダンサーに選ばれた。
選抜高校野球の出場校が、甲子園球場で練習した。
辻希美さんが寝具ブランドのイベントに登場。辻さんは夏頃に第5子出産を予定していて、長女の希空さんについて「本当に楽しみにしてくれている」と話した。