- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 江藤愛 山根千佳 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 松丸友紀 長尾翼 齊藤美雅
ウブロのイベントに山崎賢人さん、米倉涼子さんが登場。最新モデルを着用。大きな転機となった出来事は?米倉は、シカゴというミュージカルをやらせていただいた時に、本当に真っ白になった、自分最後までやりきった記憶がない。そのくらい緊張と嬉しさが爆発した、その日が一番ビッグバン。山崎賢人の一番の転機は芸能界入りだという。
Snow Manの「SERIOUS」のMVが公開。楽曲は渡辺翔太主演の映画「事故物件ゾク恐い間取り」の主題歌。最近ゾクゾクした出来事は?向井康二は、今読んでるマンガの続きが見たい。続々って感じでとコメント。
若手社員と上司のすれ違い、そんなモヤモヤをテーマにした体験型展示が渋谷にオープン。PRイベントにゆりやんレトリィバァさん、吉村崇さんが登場。モヤッとした瞬間は?ゆりやんは、先輩のネタを観させてもらう時、緊張して座れなかった。Z世代の人は一番前のモニターに一番近いところに座って観てる。吉村崇は、感覚が違うとコメント。ゆりやんは去年、アメリカに活動拠点を移動。吉村からゆりやんにアドバイス。日本国内のモノをそのままやってもウケる。自分のやりたいことやった方がウケてるイメージあるとコメント。
「キャスター」があさって最終回。主演の阿部寛のクランクアップ映像が届く。阿部寛は、キャスターという役は自分の中で最も難しい役だなと思った。確実に形にしていただいて本当に感謝していますとコメント。
- キーワード
- 阿部寛
新作映画期待度ランキングTOP3。3位は長澤まさみ主演の「ドールハウス」。人形が巻き起こす不可思議な現象、周囲を恐怖に陥れる謎解きミステリー。2位は「LOVE in THE BIG CITY」。自由奔放に生きる女性と同性愛を隠し孤独に生きる男性を描く。1位は「フロントライン」。コロナ禍を題材にした事実に基づく物語。2020年集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号で乗客全員が下船するまでの苦悩の日々、「DMAT」の奮闘を描く。
「NOOK.」は朝8時オープンのお店。今年5月にオープン。目の前で鰹節を削ってくれる。かつお節どん定食をいただく。カルピスバターをつけて食べるのがおすすめ。
オープニング映像。
気象情報の映像。
今月10日、参議院選挙に国民民主党の比例代表として立候補すると表明していた山尾志桜里。しかし、過去の不祥事に関する質問への説明が不十分だったなどとして国民民主党はおととい、内定していた公認を取り消した。山尾はコメントで党への強い不信感をにじませ、執行部を痛烈に批判し、離党届を提出したことを明らかにした。玉木代表は「今回の教訓を生かして、より強固なガバナンスを持った組織へと発展していくきっかけにしていきたい」と述べた。
板橋区にあるマンションの住民宛てに突如、家賃が約2.5倍の19万円になるという通知が届いた問題。きのう住民の1人が中国人のオーナー側から値上げ撤回の通知が届いたことを明かした。さらに先月から故障中として使えなくなっていたエレベーターは住民が今週火曜日の早朝に確認したところ、突如として使えるようになっていたという。住民からは怒りの声も。
- キーワード
- 板橋区(東京)
やり投げ世界女王・北口榛花はダイヤモンドリーグ第6戦の女子やり投で今季シーズンベスト64m63をだし、優勝。先月ゴールデングランプリで北口は優勝。2019年から指導しているシェケラックコーチも喜んでいた。9月13日東京2025世界陸上開幕に弾みをつけた。
パドレス2-5ドジャース。松井裕樹と大谷翔平の日本人対決。これまでの松井との対戦成績は大谷が6打数3安打打率0.500の成績。第四打席の大谷、松井はメジャー通算100奪三振を記録した。大谷の第5打席は三塁打。
メッツ4-3ナショナルズ。千賀は先発し、6回途中無失点で7勝目。1塁のベースカバーに入った時に右足を負傷した。無念の途中降板。
木下MAOアカデミーは8月1日開校。対象は5~9歳で定員約10人。「世界に羽ばたくスケーターを育てる」という。
- キーワード
- 木下MAOアカデミー
ネーションズリーグ予選。日本1-3ポーランド。2人の大学生・甲斐優斗、高橋慶帆が活躍。日本は今大会初黒星。甲斐優斗は「本当に悔しい」、高橋慶帆は「まだまだ課題が残る」などとコメント。第3戦は今夜セルビアと対戦。
今年4月、福岡市の小学校で提供された給食で主菜に鳥の唐揚げ1個だけの写真がSNSに掲載されると少なすぎると批判殺到。福岡市教育委員会は改善を図る方針を示した。唐揚げ1個の献立は1982年から提供。福岡市の学校給食の1食当たりの原材料費は10年前より約2割上昇、福岡市は約12憶円を公費負担している。
杉山アナの母校でもある東京都文京区の小石川中等教育学校を高校2年生の富田しおりさん、土屋日南乃さんが紹介する。ロケット班がモデルロケットの世界大会へ出場。世界から10万人以上の中高生が参加し設計力、技術力、打ち上げ精度を競う。試作実験を密着取材。ロケットは全長75センチの中型ロケット。ルールは、ロケット内の卵2つが割れると失格。パラシュートは何種類か用意し天候に合わせて選んでいて、卵は割れないという。杉山アナに世界大会優勝祈願のためロケットポーズをお願いした。
- キーワード
- 文京区(東京)東京都立小石川中等教育学校
現在の時刻を伝えた後、関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
首都圏の交通情報を伝えた。
- キーワード
- JR
キユーピーが販売開始から65年の「育児食」の生産を終了すると発表。来年8月末に終了する。生産終了について、販売数の低迷、原資材、エネルギー費の高騰などが要因だとしている。
- キーワード
- キユーピー