2025年6月30日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
全国で猛暑続く…動物も悲鳴▽速報!大谷出るか30号HR

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 宇賀神メグ 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子 
SPORTS
大谷翔平 メジャー自己最速

メジャーリーグ、週末、大谷翔平が投打で魅せた。おととい、ドジャース5-4ロイヤルズ。2試合連続のホームラン。ナ・リーグトップを独走する29号を放った。きのう、ロイヤルズ9-5ドジャース。投手復帰後3回目のマウンドへ上がり、メジャー自己最速となる163.7キロをマーク。復帰後初めて2回を投げ、1安打無失点に抑えた。

速報 大谷 5年連続30号HRは?

インターリーグ、ロイヤルズVSドジャース。雨の影響で開始が1時間遅れた。5年連続30号HRに王手をかけている大谷選手の第1打席はスイーパーを打ち上げ、レフトフライ。第2打席もスイーパーを打ち上げ、センターフライ。1アウト1塁で迎えた第3打席はゴロを打ち、ダブルプレー。打った球はまたしてもスイーパーで、大きく曲がるボールに苦戦。第4打席は外角のシンカーを空振り三振。現在ドジャースはK.ヘルナンデスの2ランホームランなどで4点リード。

鈴木誠也 メジャー自己最多22号

インターリーグ、カブス12-3アストロズ。味方が連打で1イニング6点を奪うと、鈴木誠也もこの勢いに乗って今シーズン3本目のスリーベースヒット。さらにメジャー自己最多となる22号アーチが看板を直撃。これで打点を69に伸ばし、ナ・リーグ単独トップに浮上。ホームランはシーズン42発ペース。松井秀喜、大谷翔平に続いて日本人メジャー30本まで、あと8本。

日本男子 強豪相手に攻守で躍動

世界のトップ18チームが集結したバレーボールネーションズリーグ。予選R、日本3-0スロベニア。ここまで4勝3敗の日本は世界ランク7位、スロベニアは6位。決勝トーナメントへ向け、勝ってブルガリアラウンドを終わりたい日本は、宮浦健人が躍動。大きく曲がるサーブを放てば、猛烈なスパイクを次々と決め、両チーム最多17得点。拾ってつなぐバレーを魅せた日本は相手に流れを渡さなかった。ヨーロッパの強豪を攻守で圧倒し、ストレート勝ち。宮浦健人は「日本ラウンドでファンの皆さんの前で試合ができることを楽しみにしている」などとコメントした。日本ラウンドは来月16日からドイツ、アルゼンチン、ブラジル、アメリカとの4試合が行われる。

日本男子 暫定3位 決勝R進出へ

ネーションズリーグ男子予選ラウンドで日本男子は現在、暫定順位3位。ただ、全8チームが出場できる決勝ラウンドへは大混戦。現在、5勝で7位まで、4勝で12位までのチームが並んでいる。日本は次の日本ラウンド4試合で決勝ラウンド進出を目指す。

大の里 地元で横綱昇進パレード

新横綱・大の里が故郷の石川・津幡町で昇進祝賀パレードに臨んだ。町民の人口に迫る約3万7000人のファンが詰めかけた。横綱には町民栄誉賞と県民栄誉賞が贈呈された。壇上に上がった元プロレスラー・馳浩石川県知事は上着を脱ぎ万歳。来月13日~名古屋場所、きょう番付発表。大の里は「これからが大事」などと語った。

NEWS
TOKIO解散後初松岡氏語る

松岡昌宏がTOKIO解散後初めて取材に応じ一連の騒動を謝罪。国分太一のコンプライアンス違反について「何をしたのか。守秘義務と聞いている。城島も誰も知らない」とコメント。TOKIOの解散は城島と松岡が2人で話し合い決定、国分には電話で報告。国分には「家族を大切にしてくれ」などと伝えたという。

H2A最終号機打ち上げ成功

H2A最終号機となる50号機がきのう午前1時33分に種子島宇宙センターから打ち上げられた。観測衛星「いぶきGW」が予定の軌道に投入され打ち上げは成功。50回の打ち上げで失敗は1度だけ。今後の打ち上げはコストを50億円程度に抑えることを目指した新型ロケット「H3」に引き継がれる。

歌舞伎町ホストクラブ看板に異変

東京・歌舞伎町のホストクラブの看板に異変が起きている。おととい改正風営法が施行された。規制強化の背景は女性客が多額の借金返済のため売春などを強要されるケースが相次いでいたことがあげられる。警察庁の指針では営業成績を直接示す「◯億円プレイヤー」「指名数No.1」「年間売上◯億円突破」「億超え」、営業成績上位者と推認される「覇者」「新人王」「Winner]「神」「総支配人」「レジェンド」「幹部補佐」、応援等を過度にあおる「◯◯を推せ」「◯◯に溺れろ」が該当。ホストクラブ「FIRST」唯月ゆうやオーナーは「結構ダメージがある」と話した。その他不当な売掛金の取り立てや、性風俗店のスカウトバックなども禁止される。

プールで湿疹 原因は圧迫痕か

北九州市・高蔵小学校で先週月曜プールの授業を受けた児童25人が手の湿疹や腹痛などを訴えた。水質検査は異常なく、虫などの原因も確認されていない。北九州市教育委員会・藤田真治学校保健課長は「児童がタイルに手をついた場合に該当箇所に赤い圧迫痕が残る可能性がある」と説明した。また腹痛を訴えた児童についてはプールで体が冷えた可能性と説明した。

パンダ4頭中国到着 検疫で隔離

和歌山・アドベンチャーワールドの4頭のジャイアントパンダはおととい中国に返還された。中国四川省に到着した4頭は繁殖研究基地に運ばれ検疫のために隔離を開始した。

全国!中高生ニュース
大阪市 都島工業高等学校

今回は、大阪市の都島工業高校から気になるニュースをお届けする。コンピュータ研究部がロマンス詐欺対策アプリを開発。大阪府警と協力し、被害を仮想体験できるアプリを開発。

630天気
気象情報

東京・港区赤坂からの中継で気象情報を伝えた。

交通情報

JR、地下鉄、私鉄ともに平常運行。

BIZニュース
コーナーオープニング

あすからガス電気値下がり。

電気・ガス 全国で値下がりへ

あすから電気料金と都市ガス料金が全社で値下がりする。政府は、エアコンの使用が増える7月~9月に限って電気代とガス代の補助金を出すことにしている。これにより大手電力10社の来月使用分の電気代は、今月と比べ520円~691円の値下がりに。都市ガス4社も241円~318円値下がりする。電気ガス補助金は今回が4回目の措置となり、4兆円を超える支出が見込まれることから、財政負担も課題となっている。

孫正義氏人工超知能で世界一を

先週の株主総会でソフトバンクグループの孫正義社長は、ASI=人工超知能の分野で世界一を目指すと発言。人類の1万倍の知能を持ち、人類史上最大の発明ともいわれているASI。今年後半にはAI分野に強いとされるアメリカの半導体設計会社をおよそ1兆円で買収予定。さらに、生成AIを手がけるオープンAIに4.8兆円を投資する方針を示している。TBS CROSS DIG・竹下隆一郎さんは、「孫正義さんは起業家の中でも最も起業家らしい人物、人類の歴史を変えるような発明が行われようとしているときに、何として自分はここでNo.1になりたい、そういう思いがあると思う」などとコメントした。

ウナギ 今よりもさらに高く?

今年の夏の土用の丑の日は、7月19日と31日。ウナギの価格が、将来的にはいまよりさらに上がるかもしれない。EUは、ニホンウナギなどの国際取引をワシントン条約の規制対象にするよう提案することを決めた。ニホンウナギを巡っては、漁獲量が激減し、2014年には国際機関が絶滅危惧種に指定。今年11月の会議で仮に採択されれば、キリンやアフリカゾウ、カバなどと同様輸出の際に許可証の発行が必要となる。日本は、国内で消費するウナギの7割を輸入に頼っている。ワシントン条約で規制されれば、ウナギを輸入する際の手続きが複雑になる価格が上がることが予想されている。小泉農水大臣は、EUの決定に不満を示し、提案に反対するよう各国へ働きかけていく考え。

最新 トランプ氏 日本に不満表明

トランプ大統領は、FOXニュースのインタビューで、「日本はアメリカ車を輸入していないが、アメリはか何百万台もの日本車を輸入している」と自動車貿易に改めて不満を表明。輸入車に課している25%の自動車関税について、日本側が求めている見直しに応じない姿勢を示唆した。日米交渉を担当する赤沢大臣はワシントンを訪れ、ラトニック商務長官と会談したが、アメリカ側の交渉を統括するベッセント財務長官との会談は 調整が難航。滞在を延期したが、結局会談することなく帰国することとなった。

プチマーケティング部
コーナーオープニング

家庭菜園ブームは子どもにも!お小遣いが“稼げる”栽培キットとは?。小学生たちにも家庭菜園がきている。育てた野菜を家庭内で販売してお小遣いにできる仕組みをフォローをしたキットが人気。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.