2025年7月24日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 江藤愛 安住紳一郎 松田里奈(櫻坂46) 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 田中咲穂 中谷恒幹 
関心調査
トランプ関税 15%で合意

2位はトランプ関税。交渉の末、15%で合意したという。焦点だった自動車への関税も15%だった。トランプ大統領はSNSで「日本はアメリカに約80兆を投資し利益の90%をアメリカが受け取る」と成果を強調している。今後、石破総理は各党の党首へ合意内容の説明や、今後の国内の対策で理解を求めるものとみられる。

北海道で40℃迫る きょうも警戒

1位は猛暑について。きのう、北海道美幌町では38.2℃を観測。平年より13℃以上高く、史上最高の気温となった。全国でも4番目の暑さ。消防によると、きのう北海道で熱中症の疑いで48人が救急搬送され、90代の女性が亡くなっている。北海道の20代女性「エアコンがない環境で働いています。いつ熱中症で倒れてもおかしくない状況です」などのコメントが寄せられた。

危険!クマに近づきスプレー噴射

3位「登山者がヒグマに近づきスプレー噴射」。40代、50代の女性で関心度が2位だった。今月13日、場所は北海道。標高2230mの大雪山系白雲岳。登山者とヒグマ、危険な行為が目撃された。頂上手前で撮影された映像を紹介。男性とクマの距離は20メートルほど。男性はクマに向かってスプレーを数回噴射した。別の登山者はヒグマの写真を撮影していたという。大雪山国立公園連絡協議会はホームページで注意喚起をしていた。10代女性「ふざけた行為は許せない」などのコメントが寄せられた。

芸能エンタメ
泉里香 結婚発表後 初の公の場

コスメブランド「クレ・ド・ポーボーテ」のイベントが行われ、大政絢やディーン・フジオカらが登場。泉里香が先月、サッカー日本代表の谷口彰悟との結婚を発表後、初の公の場に。今後、積み重ねていきたい時間を聞かれると「楽しんで過ごせていけたらなと思います」などとコメントした。

透明感が際立つ黒のワンピースで登場したのは宮沢りえ。「表情だとか思考だとか、語る言葉っていうもの全てがトータルして豊かであることが美しさかなと思いますし、そういう女性に憧れます」などとコメントした。

Ado グラミー賞会場でライブ

世界33都市をまわる、Ado2度目のワールドツアー「Hibana」がロサンゼルスで開催。会場は毎年世界最大の音楽祭「グラミー賞」が行われるCyupto.com Arena。日本人初のソールドアウトを記録し、約2万7千人を動員。Siaの「Chandelier」のカバーも披露し、ファンを沸かせた。

吉岡里帆×水上恒司 初共演

吉岡里帆×水上恒司W主演。ノスタルジックな街「九龍」を舞台に記憶を失った女性と過去に囚われる男性の恋を描いた「九龍ジェネリックロマンス」。イベントにはキャスト陣が集結。今回が初共演だという2人。作中でキーポイントとなるのが究極の選択。質問「演じてみたいシチュエーションは?」。A「アドリブだけの即興劇」、B「セリフ無しの表情演技」。吉岡、水上は「B」と答えた。吉岡が水上に「今日の舞台挨拶の心境を表情だけでお願いします」とムチャぶり。

平成レトロを楽しむ新スポット

平成レトロな魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が渋谷できょうからスタート。ポケベルやガラケー、MDなど懐かしの平成アイテム約300点が集結。1996年に発売され社会現象になるほど爆発的な人気を誇った「たまごっち」や、8センチのシングルCD、カラオケの選曲本など懐かしさ満載。8月31日まで開催される。

佐々木蔵之介&高杉真宙 追加キャスト

坂口健太郎と渡辺謙が共演。2人の魂がぶつかるヒューマンミステリー、映画「盤上の向日葵」の追加キャストとして佐々木蔵之介、高杉真宙ら実力派キャストが決定した。映画は10月31日公開。

夏帆&竹内涼真 W主演 人気漫画実写化

10月からスタートする火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」。発行部数40万部の大ヒット漫画が夏帆、竹内涼真のW主演でドラマ化。夏帆は恋人ファーストな彼女、竹内は亭主関白思考な彼氏を演じる。竹内が今回の役を演じるために事前準備したことは、「筑前煮を作った」という。

dボタンから今すぐ遊べる

番組の放送中、リモコンのdボタンでシマエナガちゃんのミニゲームが楽しめる。

早朝グルメ
BUNK Sandwiches 三田聖坂店

東京・港区三田駅の近く、BUNK Sandwiches 三田聖坂店から中継。アメリカのポートランド発祥。ポートランドは全米で最もおいしいレストランが集まると言われている。「ポークベリーキュバーノ」、「ミートボールパルメジャン」をいただく。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

新潟・十日町市から中継。番組で借りている田んぼの稲の成長を紹介。十日町は最近気温が高く、きょうも最高気温35度の予想。現在、気温は20度。十日町は雨が全然降っていない。例年の7月の降水量の20分の1ということで、いま田んぼがピンチを迎えている。

オープニング

オープニングと安住キャスターの挨拶。

キーワード
十日町市(新潟県)
600天気

気象情報を伝えた。

キーワード
帯広(北海道)足寄(北海道)那覇(沖縄県)
SPORTS
バレー女子 きょう準々決勝 トルコ戦

バレーボール・ネーションズリーグ。女子日本代表は今夜、 準々決勝のトルコ戦に臨む。トルコは予選ラウンド6位。その大一番の前に最終調整が行われた。チーム得点数1位の和田由紀子に勝利のポイントを聞くと、「うまく的を絞らせないコンビの4枚攻撃」などとコメント。センターがトスを上げる際、同時に4人のアタッカーが動き出し、相手ブロックを翻弄。ブロックの枚数を減らすことで得点のチャンスが生まれる。先ほどの練習でも、コミュニケーションを取りながら何度もコンビネーションを確認。カギを握る、日本の4枚攻撃に注目。試合は今夜11時30分から、あす番組内で伝える。

NEWS
総理 退陣報道を否定 続投強調

参院選で大敗したにも関わらず、続投を表明していた石破総理。ところがきのう、進退をめぐり「石破総理退陣へ」のニュースが全国を駆け巡った。自民党幹部は「総理は権力にしがみつきたかった訳ではなく関税交渉が終わるまで辞められなかっただけだ」、「今回の合意は花道だ」などとコメントし、退陣する可能性を自民党幹部が示唆した。きのう石破総理は岸田前総理、菅副総裁、麻生最高顧問ら自民党の歴代総理経験者と異例の会談を行った。石破総理は「私の出処進退につきましては一切話は出ておりません」、「一部にそのような報道がございますが私がそのような発言をしたことは一度もございません」などと述べた。“総理退陣”のニュースからわずか3時間半、石破総理は報道を否定し、続投の意向を重ねて示した。

総理退陣へ 来月末までに表明(毎日新聞)

けさの毎日新聞は「石破首相退陣へ」、「来月末までに表明」と報じている。石破総理は自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月末までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えたという。自民党内で「石破おろし」が勢いを増している上、トランプ政権との関税交渉にめどがつき、辞任は不可避との考えに傾いたとしている(毎日新聞)。

アメリカ「日本が防衛装備品購入増」

トランプ大統領は23日、日米の関税合意をめぐり「日本が数十億ドル相当の防衛装備品などの購入に合意した」とSNSに投稿した。ホワイトハウス当局者は、日本が防衛装備品の購入額を年間140億ドル(約2兆円)から170億ドル(約2兆5000億円)に増額することで合意したと説明している。また、ホワイトハウスは日本側との合意内容を文書で発表し、日本が「ボーイング」社の航空機100機を購入すると明記した。さらに 日本がアメリカからのコメの輸入をただちに75%増加させるとしたほか、大豆やトウモロコシなどを80億ドル(約1兆2000億円)分購入するとしている。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.