2025年7月18日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
今日梅雨明け?猛暑に▽都会アライグマ急増▽男子バレー大逆転

出演者
大久保佳代子 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 
参院選×THE TIME,
崖っぷちの厳しい選挙戦…社民党

きょうは社民党。福島みずほ党首の演説。社民党は、食品の消費税率を即時0%と主張。財源は防衛費の引き下げ分などをあてるという。脱原発、選択的夫婦別姓、同性婚の早期実現などの政策を訴える。社会党の流れを組む社民党は現在国会議員わずか3人。JNN電話世論調査で社民党の支持率は0.8%と厳しい状況。政党要件を失い、国政政党ではなくなる恐れもある。TBS政治部・奥村記者は「高齢化。リベラルな政策の野党が増え、差別化が出来ない。埋没気味」と話す。

(オープニング)
オープニング

オープニングと出演者の挨拶を伝えた。

ラインナップ

ランサムウェア世界初復元ツール、バレー男子フルセット制し逆転勝利などラインナップを伝えた。

お目覚め脳シャキ!クイズ

クイズをスタジオで考える。問題は「8本の刀がある都道府県は?」。

お目覚め脳シャキ!クイズ
8本の刀がある都道府県は?

ピアノタレント・まなまるの演奏とともにスタジオで考える。答えは大分県。

SPORTS
バレー男子 フルセット制し逆転勝利

ネーションズリーグ予選R第10戦日本3-2アルゼンチン。第二セットまで先取されたが、フルセットを制し逆転勝利。きょうはブラジル戦。

大谷”スポーツ界のアカデミー賞”受賞

大谷翔平選手がESPY賞最優秀MLB選手を5年連続5度目の受賞。別名・スポーツ界のアカデミー賞。これまでM.ジョーダン、大坂なおみなどが受賞。

河村勇輝 好アシストで魅了

サマーリーグに挑戦中の河村勇輝。ノールックパスなど好アシスト。9得点6アシストした。

シダマツ 国内最後の大会8強進出

ジャパンオープン女子ダブルス2回戦志田千陽、松山奈未2-0香港ペア。準々決勝進出。

クマ出没で初日が中止 無観客試合へ

明治安田レディスは会場の見回りを強化するなどきょうから無観客開催。

NEWS
盗撮目的で団地侵入か 教諭逮捕

東京都立墨東特別支援学校中学部の教諭が邸宅侵入の疑いで逮捕された。男は小学校のプールの女子児童らを盗撮するため近くにある団地に侵入した疑いがもたれている。捜査関係者によると、男のデジタルカメラには水着姿の女児が写った複数の写真が保存されていた。男は容疑を認めている。この小学校では、先月も「団体からプールにスマホを向けている不審人物がいる」と通報があり、警視庁は関連を調べている。

娘に性的暴行「嫌がってなかった」

娘に性的暴行を加えたとして準強姦の罪に問われた男の裁判(富山地裁)。富山・黒部市の男は2016年8月ごろ、当時高校生の娘に性的暴行を加えたとされている。男は性行為は認めた一方、「娘は抵抗できない状態ではなかった」と無罪を主張している。きのうの被告人質問で男は「娘は嫌がっていなかった」「妻の不在を狙い8回ほど性交したが断られたこともあった」と述べた。裁判は来月27日に結審する予定。

地震被害の輪島 国道通行再開

国道249号の中屋トンネル(石川・輪島市)は地震で内部が崩落、去年9月に応急復旧工事が完了したが直後の豪雨による土砂崩れで車両の通行再開が延期されていた。きのう、延長約1.3km区間の通行が再開され輪島市内の国道249号全線で一般車両の通行が可能となった。現地では、さらに工事を進め完全復旧を目指す。

ランサムウェア 世界初復元ツール

企業の機密データを暗号化する身代金要求形ランサムウェア「Phobos」「8Base」による被害は2018年以降、22か国で少なくとも2000件、国内でも約90件が確認されている。警察庁サイバー特別捜査部が暗号化されたデータの「復元ツール」を世界で初めて開発したと発表。警察庁が闇サイトでランサムウェアを生成するプログラムを発見、FBIが「Phobos」運営者摘発の際に押収したデータを分析し開発に至った。警察庁は「世界中の企業の被害回復に活用してほしい」としている。復元ツールは警察庁のホームページなどから無料でダウンロードが可能。

イラク大規模火災 69人死亡

イラク東部・クートのショッピングモールで大規模火災が発生。ロイター通信は地元保健当局などの情報として69人が死亡、11人が行方不明と報じている。ショッピングモールは5階建てで1週間ほど前に開店したばかりだった。火災原因は不明。地元州知事は「48時間以内に調査の暫定結果を発表する」としている。

シリア首都 生放送中に空爆

テレビの生放送中にイスラエルがシリア国防省を空爆した(シリア・ダマスカス)。シリア国営テレビ・キャスターは「イスラエル・カッツ国防大臣が軍は攻撃を続けると表明した」とのニュースを報じていた。この攻撃で3人が死亡、34人が負傷した。

関心調査
上皇さま(91)新たな投薬治療開始

連日、上皇后・美智子さまが上皇さまのお見舞いをされている。宮内庁によると、心臓の負担をやわらげるため新たな薬を投与し経過を観察しているという。

都心でアライグマ 20年で100倍

東京23区で1か月に8件のアライグマの目撃情報があった(番組調べ)。捕獲数(都内)は2003年度12匹だったが、おととしは1300匹にのぼる。

北海道・福島町でクマ1頭駆除

北海道福島町でヒグマ1頭が駆除された。きょう午前1時55分ごろ、「クマを目撃した」との通報があり、午前3時50分すぎに町内の防災無線で駆除の情報が伝えられた。新聞配達員を襲ったクマかどうかは不明。

四国 線状降水帯おそれ 東海で大雨

きのうは東海から西日本にかけて大雨となった。岐阜市では1時間に67ミリの激しい雨となった。愛知・津島市でも1時間に55ミリの雨を観測した。高知県では線状降水帯が発生するおそれがあり警戒が必要。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.