2025年7月17日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 江藤愛 安住紳一郎 松田里奈(櫻坂46) 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 
参院選×THE TIME,
さらなる党勢拡大は? 日本保守党

投票の参考になるように、参議院選挙で各政党の現状と課題をまとめて伝えている。日本保守党の百田尚樹代表は「まず減税、そして間違った再エネ政策を是正したい。野放図な移民政策、野放図な外国人政策を根本から見直したい。」などと政策を訴えた。日本保守党は去年の衆院選で3議席を獲得し、参院選でも初の議席を狙う。今回、物価高対策として「食料品(酒類含む)の消費税率を恒久的に0%にする」などと訴えている。TBS政治部・奥村康平記者は日本保守党について「他の野党からも似たような方針の保守的な発言が増え、アイデンティティが薄まってきてしまっている」と分析。

キーワード
参議院議員選挙日本保守党河村たかし衆議院議員総選挙都島区(大阪)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。今週は選挙とバレーボールの情報を伝えるため、いつものタイムスケジュールとは若干ズレが出ている。

ラインナップ

農林水産省が発表した業者間のコメの取引価格は、依然高値が続いている。ネーションズリーグ日本ラウンド初戦は、日本代表が逆転でドイツを下している。

お目覚め脳シャキ!クイズ

今朝の問題は、「8×5-5×8=□」の□に入る平仮名を当てる。

お目覚め脳シャキ!クイズ
□に入る平仮名は?

「8×5-5×8=□」の□に入る平仮名は何か、という問題。「8×5」は「はちご」と読み、「5×8」は「ごは」と読むので、引き算すると答えは「ち」。

SPORTS
大谷翔平 5度目のオールスター

オールスターゲーム5年連続出場の大谷翔平は、1番指名打者で先発。第1打席、低めの変化球をうまく捉え2年連続のヒットを放つ。2回の第2打席、大きな当たりを放つが惜しくもファウル。今年のオールスターは、2打数1安打で交代となった。試合では、大谷のチームメイト・カーショウがマイクを付けてピッチング。解説者と会話しながら投げるというオールスターならではの演出となった。ゲームは9回、ア・リーグが6‐6の同点に追いつき、史上初めてホームランダービーで勝負を決するる延長戦に突入する。両リーグ3人ずつが1人3スイングを行い、ホームランを多く打ったチームが勝利する。先攻のア・リーグが2人目を終え3‐1。ここで見せたのがシュワーバー、3スイング全てでホームランを放ち逆転、ナ・リーグが劇的勝利をおさめた。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2025年)カイル・シュワーバークレイトン・カーショウトゥルーイスト・パークフィラデルフィア・フィリーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
石川祐希&髙橋藍 ドイツ戦逆転勝利

キャプテン・石川祐希選手、髙橋藍選手の2人が合流し超満員となったネーションズリーグ日本ラウンド初戦。5勝3敗で4位の日本は、9位ドイツと対戦。第1セットは、パリ五輪初戦で敗れたドイツに奪われる苦しい展開。第2セット、小川選手のスーパーレシーブから勢いに乗った日本がこのセットを奪う。第3セットのキーマンとなったのが宮浦選手。逆転で第3セットを奪った日本は、難敵ドイツに勝利した。きょうは、現在予選ラウンド8位のアルゼンチンと対戦する。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025パリオリンピック千葉ポートアリーナ宮浦健人小川智大石川祐希高橋藍
シダマツ 国内最後の大会 白星発進

ペア解消を発表した涙の記者会見から1週間、バドミントンのシダマツペアが国内最後の大会「ジャパンオープン」に登場。コンビ結成から11年、息のあったプレーを見せ、2回戦進出。

キーワード
ダイハツジャパンオープン2025バドミントン選手権大会保原彩夏廣上瑠依志田千陽松山奈未
波乱 大相撲 両横綱が黒星

大相撲名古屋場所は、新横綱・大の里が平幕・王鵬に敗れ、横綱として初黒星を喫した。この日は豊昇龍も敗れ、両横綱が敗れる波乱となった。

キーワード
大の里大相撲七月場所王鵬豊昇龍阿炎
NEWS
最新 FRB議長解任巡り 市場乱高下

ホワイトハウスの高官は16日、トランプ大統領が15日に共和党議員と面会した際、「FRBのパウエル議長を近く解任する可能性が高い」との認識を示したことを明らかにした。この話が伝わると、為替市場では急速なドル安が進んだ。その後、トランプ氏は「解任は検討していない」と述べて軌道修正したことで、、為替市場はドル高に値を戻している。ただ、トランプ氏は、解任の可能性を完全には排除しないとも話している。

キーワード
ジェローム・パウエルドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス連邦準備制度理事会
中国で供給網博覧会 エヌビディアも

北京できのう開幕したサプライチェーンをテーマにした博覧会には、75の国や地域から650以上の企業と組織が出展している。アメリカの半導体大手「エヌビディア」は14日、中国向けに設計したAI用半導体「H20」について中国への出荷を再開すると表明した。エヌビディアは、今回が初出展ということもあり、大勢の来場者で賑わった。

キーワード
NVIDIA中国国際サプライチェーン促進博覧会北京(中国)
コメ業者間価格 6月も高値続く

コメ取引の代表的な指標である相対取引価格で、2024年産の6月の価格は全銘柄平均で玄米60キロあたり2万7613円となった。5月に比べて36円下がったがほぼ横ばいで、依然として高値であることが浮き彫り。備蓄米放出による業者間の取引価格への効果は限定的。農水省は、「今回の価格から先を見通すのは難しい」と説明している。

キーワード
農林水産省
関心調査
5位 男子バレー初戦 難敵ドイツを撃破

男子バレーの初戦、難敵ドイツを撃破している。

2位 コロナ飲み薬 250万人分廃棄

新型コロナがまん延した時期に国は約560万人分の飲み薬を購入していたが、約250万人分が廃棄されていたことがわかった。感染法上の位置づけが5類に移行したため無償提供できなくなり、多くが未使用のまま保管されていたという。

キーワード
SARSコロナウイルス2
4位 大谷 オールスター2年連続ヒット

きのう大谷翔平がMLBオールスターゲームで2年連続のヒット。試合前にはレッドカーペットを真美子夫人と共に歩いた。第1打席は2年連続のヒットとなり、初回はセンター前ヒット。第2打席はファーストゴロ。2打数1安打で途中交代した。大谷は「三振かホームランくらいの気持ちでいこうとしていたので渋いヒットにはなったが良かったかな」と話した。

キーワード
ABSシステムMLBオールスターゲーム(2025年)メジャーリーグベースボール大谷翔平

今回のオールスターゲームでは史上初のものが2つ導入された。1つは「ロボット審判」ABSチャレンジシステム。ピッチャーやキャッチャーなどがポンポンと頭を触るような仕草でチャレンジの合図をすると即座に判定される。試合ではボールの判定が覆りストライクになる場面があった。このシステムではチャレンジ権が各チーム2回あり、成功すれば権利は保持されたまま。要求できるのは投手、捕手、打者のみ。今回のオールスターゲームでは「ロボット審判」が4回採用され、うち3回で判定が覆った。MLBは2026年にメジャーでの導入を決定するため今夏に協議を予定しているという。

もう1つは「ホームランダービー」による決着。9回終了時で同点の場合、各チームの3選手が3スイング勝負でホームランの数を競う。今回は結果的にナリーグが4本、ア・リーグが3本のHRを打ち、4-3でナリーグが勝利した。今回の注目はKシュワバー選手。大谷と交代で出場したが3スイング全てでHRとなりMVPを獲得した。大谷が出なかった理由についてロバーツ監督は「翔平はとっくに帰ってた」とコメント。寄せられた視聴者からのコメントを紹介した。

キーワード
カイル・シュワーバースポーツ報知デーブ・ロバーツ大谷翔平
芸能エンタメ
菅野美穂 信じている怪奇現象は?

菅野美穂、赤楚衛二がW主演するホラー映画「近畿地方のある場所について」のイベントに2人が登場した。今回のイベントはあらかじめ出されていた「謎解き」をクリアした人だけが招待された。「私も謎解き挑戦してみたが『わかんのかんの菅野美穂』だった」と話した菅野は怪奇現象を信じるか聞かれると「”ネッシー”はそろそろ諦められるが”ツチノコ”と”ケセランパサラン”はまだ信じてる」と語った。赤楚も「僕もいて欲しいと思う。特に”チュパカブラ”」と話した。

キーワード
ワーナー ブラザース ジャパン菅野美穂赤楚衛二近畿地方のある場所について
土屋太鳳 ラーメントッピング

土屋太鳳がアンバサダーを務めるラーメン店のイベントに浴衣姿で登場。イベントでは「おこさまラーメン」のトッピングに挑戦した。さらに貴重な幼少期の姿を公開。幼稚園の頃のリレーではアンカーで「だいたい1位だった」と話した。弟との日本舞踊の写真には「こういう経験はすごく大事。日本文化も学べるし、人前で表現することも学べるし着付けもできるようになる。やっててよかった。小さい家族が出来た時に習わせたいと思う習い事。結構思い出深い写真」と語った。

キーワード
おこさまラーメンどうとんぼり神座土屋太鳳
新しい学校のリーダーズ 結成10周年

新しい学校のリーダーズ(RIN、KANON、SUZUKA、MIZYU)にインタビュー。あさって結成10周年を迎え、初のベストアルバムを発売。10年を振り返りSUZUKAは「青春に年齢なんて関係ない、伝え続けたこのメッセージに老若男女が『今青春している』っていう風に叫んでくれていて、この10年で伝え続けられたと思うので青春」と語った。2015年の結成から最も印象に残ってるハプニングについてはKANONが「持ち上げてSUZUKAを落としたことがある」と明かした。去年は世界最大級の音楽フェスに出演。世界26か所でライブを開催。海外でのハプニングやカルチャーショックを問われると「SUZUKAが客の方に行ったりするが『帰りたい」って言っても帰してもらえずどんどん奥に流れていくことはある。日本のほうが帰ってくる印象」などと語った。海外ならではの悩みについては「和食ほしい発作が出る」と話した。19日には結成10周年記念ワンマンライブを開催。

キーワード
新しい学校のすゝめ新しい学校のリーダーズ
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.