- 出演者
- 大久保佳代子 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅
俳優・遠野なぎこさん(45歳)が死去。40代女性のコメント「同じ歳で朝ドラ「すずらん」を見ていたので信じられない」を紹介。
北海道札幌市で、近所の人からベランダで子どもが「お父さん、お母さん」と泣き叫んでいるとの通報があった。警察が駆けつけたところ、小学校低学年の男児1人と未就学の女児2人がいたという。保護当時、室温は30℃近く、3人は熱中症の疑いで病院に搬送された。命に別状なし。子どもたちは約6時間半、自宅に置き去りにされていた。警察は保護責任者遺棄の疑いで両親を逮捕した。
16日、アメリカ・トランプ大統領は「アメリカで販売されるコーラに本物のサトウキビの砂糖を使うことを話し合ってきた。コカ・コーラ社は同意した」と発言。現在使用されているのは高果糖コーンシロップ、これをサトウキビ糖に変えるという。ケネディ厚生長官は「肥満と糖尿を引き起こす」と長年、高果糖コーンシロップを批判してきた。アメリカではスローガン「アメリカを再び健康に(MAHA)」が掲げられており、トランプ支持者はこのスローガンに賛同している。コカ・コーラ社は「トランプ大統領の熱意に感謝している。製品の新たな提案は近くお知らせする」とコメント。サトウキビ農家が多いトランプ大統領の地元・フロリダ州へのアピールともみられている。TBSワシントン支局・涌井支局長によると、トランプ大統領は今後、フロリダだけではサトウキビを賄いきれずメキシコなどの海外から輸入する考えと伝えられている。自ら海外に高関税を課し、サトウキビ価格は急増しているため、現地メディアは「矛盾しているのでは?」と報じている。
「きゃりーぱみゅぱみゅ子どもと撮影秘話」、「稲垣吾郎 ハリー・ポッター舞台開幕」などラインナップを伝えた。
サントリーチューハイ新TV-CM「天晴れ!チューハイはこれになる」篇で上戸彩さんと錦戸亮さんが8年ぶり共演。2人は19年前のドラマ「アテンションプリーズ」で初共演した。
ソニー生命新ブランドアンバサダー・CM発表会に松坂桃李さんが登場。2023年戸田恵梨香さんと間に第1子が誕生。松坂さんは「海に出かけた時、カニがいた。幸せな時間」と話した。
「原宿-3℃はじめました。プロジェクト」発足式にきゃりーぱみゅぱみゅさんが登場。きゃりーぱみゅぱみゅさんは「ずっと人気なのはクレープ」「抱っこ紐して歩いている」と話した。去年10月に第1子を出産。出産後のモーニングルーティンは「我が子に起こされ、離乳食をあげておむつ替えなど主婦モード。すごく幸せ」と話した。
中島健人は初のソロツアーを完走。台北での追加公演をサプライズ報告した。
舞台「ハリー・ポッターと呪の子」は4年目絶賛ロングラン上演中。稲垣吾郎らが会見に登場した。稲垣さんは役作りのためにロンドンを訪問した。稲垣さんは「開幕直前のリハーサルで最前列に歴代のハリー・ポッター5人ぐらいいたのでいたたまれない気持ちになった」と話した。
「チ。-地球の運動について-」手塚治虫文化賞マンガ大賞最年少受賞した魚豊さんの連載デビュー作を映画化。映画「ひゃくえむ。」の主題歌はOfficial髭男dism。9月19日公開。
dボタンから今すぐ遊べるミニゲームの宣伝。
東京・北区の大衆酒場あげあげ赤羽本店の紹介。24時間営業。人気の牛モモ串をポン酢と大根おろしをつけて食す。アスパラは塩で食べる。
オープニングと時報を伝えた。
気象情報を伝えた。
バレーボール・ネーションズリーグ。日本3-2アルゼンチン(東京五輪銅メダル)。予選R順位表(男子):1位・ブラジル、2位・イタリア、3位・ポーランド、4位・日本、5位・フランス、6位・ウクライナ、7位・キューバ、8位・スロベニア、9位・アルゼンチン。開催国(中国)と上位7か国が決勝R進出となる。チーム最多137得点の宮浦健人が第3セットで10得点をあげ1セットを取り返した。第4セットでは流れを変えるためアルゼンチン・M.メンデス監督が何度もチャレンジシステムを要求し試合を止めた。リリーフサーバーで登場したチーム最年少の甲斐優斗や髙橋藍がサービスエースを決めるなどしてフルセットにもつれ込んだ。第5セットはキャプテン・石川祐希に代わり入った富田将馬や宮浦の両チーム最多23得点の活躍で日本が逆転勝利。きょうはブラジル、あさってはアメリカと対戦する。
12日未明、北海道福島町で新聞配達員の男性がヒグマに襲われ死亡。きょう午前3時半ごろ男性が襲われた現場から約800m離れた藪の中でヒグマ1頭が駆除された。このヒグマが男性を襲った個体かは不明。ヒグマの情報は午前3時50分ごろ、町内の防災無線で伝えられた。福島町では男性が襲われて以降、市街地でごみ箱が荒らされる被害などが確認されていた。
建築会社代表の男ら7人が逮捕監禁傷害の疑いで逮捕された。今年1月~4月、男らは取引先の男性(30代)を監禁し暴行を加え、重傷を負わせた。男性の会社が男の会社に依頼した工事の仕上がりをめぐりトラブルになったとみられる。男らは約3か月間、十数か所を転々としながら男性を監禁し暴行を加えていた。男性は犯人に好意的な感情を抱き自身の安全を確保しようとする心理現象「ストックホルム症候群」のような症状だったという。建築会社代表の男は認否を留保、他6人は黙秘や容疑を否認している。
先月、インド・アーメダバードでエア・インディア機が墜落し260人が死亡した事故。アメリカ・ウォール・ストリート・ジャーナルは「エンジンに燃料を供給するスイッチを機長が切ったとみられる」と報じた。コックピット内の音声記録の分析によると、副操縦士がスイッチを切った理由を尋ねると機長は返答しなかったという。インド当局は「燃料が遮断されたことで機体が推力を失った」と指摘している。ロイター通信によると、インド当局は「結論を出すのは時期尚早」と批判している。
きのう、住所不定の男が危険運転傷害の疑いで逮捕・送検された。今月5日、福岡・久留米市でスポーツカーを運転中に軽乗用車に追突、小学4年生の男児と祖父母に重傷を負わせた疑いがもたれている。捜査関係者によると、制限時速の倍にあたる時速100キロ以上で追突したとみられる。3人は今も意識不明の状態が続いている。
俳優・遠野なぎこさん(45歳)が死去したと遠野さんの親族が発表。遠野さんは1991年にデビュー、TBS「未成年」やNHK「すずらん」など多くのドラマに出演した。10代頃から俳優として活躍する一方、「摂食障害」であることを公表し自炊に取り組む様子をたびたび投稿していた。先月27日の投稿が最後の動画となった(ブログより)。葬儀は近親者にて執り行う予定。