2025年10月23日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
安住がいく!山口で収穫&郷土料理▽「モームリ」に強制捜査

出演者
増田雅昭 江藤愛 安住紳一郎 松田里奈(櫻坂46) 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 田中咲穂 
芸能エンタメ
マツコ・デラックスにインタビュー

北海道の新米イベントに登場したマツコ・デラックスに吉村恵里子がインタビュー。吉村アナはこれまでマツコに3年連続で直撃するものの撃沈していた。今回も忖度のないアドバイスをされ、最後の挽回のチャンスで吉村アナは「わたし古古古米ですが…」と答え撃沈した。

けさの見出し 知りTIME
でかすぎる!世界大会

アメリカで52回目となるカボチャの重さを競う世界大会が行われた。優勝したカボチャは約1.1トン。このカボチャを育てたドーソンさんは農家ではなく、電気自動車のエンジニアだという。優勝賞金は約300万円。

キーワード
アメリカカボチャ
WS開幕前に授与決定?

大谷選手の伝説的な活躍でワールドシリーズ進出を決めたドジャース。その偉業を称えるトレーディングカードが発行されたが、24時間限定販売にも関わらず全世界で異例の25万枚超え。そんな中、ワールドシリーズで偉業達成と早くも話題になっているのがエンゼルスのウレーニャ選手とマイナーチームに所属しているケネディ選手。話題となっている理由がワールドシリーズのチャンピオンリングを貰えることが確定している為。チャンピオンリングはその年に優勝したチームに所属していた選手に贈られる。2人は今季にドジャースとブルジェイズの両方に所属していた為、どっちが勝利してもチャンピオンリングが貰えるという。ワールドシリーズは土曜日に始まる。

キーワード
Toppsゲッティイメージズバディ・ケネディホセ・ミゲル・ウレーニャ・ロドリゲスロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズ大谷翔平
緊張高まる “あの生き物”が上陸

アイスランドで蚊が発見された。これまでアイスランドでは厳しい寒さのため見つかっていなかった。今のところ上陸経路は不明だが、船などに紛れ込んでいたとみられている。近年、気候変動が加速し蚊の生息域は拡大しているという。

キーワード
アイスランドゲッティイメージズ
世界初!ウナギ◯◯◯シーン

ウナギの食事シーンが世界で初めて公開された。陸上でカニを食べる場面を撮影することにも成功した研究チームが公開したもので、生息地の1つの奄美大島ではウナギの陸上行動は有名だという。

キーワード
オオウナギカニコオロギニホンウナギ内山りゅう土用の丑の日奄美大島東京大学脇谷量子郎
7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!シマエナガ体操

出演者がシマエナガ体操を踊った。

TIMEの天気
気象情報

東京・赤坂の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
関心度ランキング
4位 高市内閣始動 暮らしどうなる 物価高対策・外国人政策は

きのう、高市内閣が本格始動した。LINE会員が選んだ政策は経済財政政策。維新との連立合意でも電気ガス料金補助などが盛り込まれたが、まず動きがあったのはガソリン価格。高市総理が命名した「決断と前進の内閣」。きのうは、新旧大臣による引き継ぎが行われた。また、きのう決定した副大臣・政務官人事では、裏金問題に関与した議員が副大臣に4人、政務官に3人起用された。これについて立憲民主党は、非常に遺憾とし、高市総理に説明を求める考えを示した。新政権で国民の暮らしはどう変わるのか。国会では与野党が会談。野党側は、ガソリン税の暫定税率廃止について、 法案を今月中に成立させるよう求めたが、与党側は持ち帰った。 番組では自民・維新が合意した12の政策について、LINE会員にアンケートを実施。1番興味を集めたのは経済財政政策。そのうち4つの具体的物価高対策について、どの項目を実現させてほしいかたずねた。都内で54人を取材したところ、食品消費税2年間ゼロが30人。給付付き税率控除が14人だった。また、3位に入った外国人対策について様々な意見が寄せられた。外国人政策の厳格化を主張している高市総理。肝いり政策の司令塔に指名されたのが小野田紀美氏。就任会見では外国人政策について「排外主義に陥ってはなりませんが、国民の皆様の安全安心の確保は経済成長に不可欠。ルールを守らない人への幻覚な対応や外国人を巡る現下の情勢に十分対応できていない制度政策の見直しを含めた様々な課題について政府一体となって総合的な検討を進めていきたい」とした。

キーワード
LINEガソリン税の暫定税率佐々木紀加藤竜祥品川区(東京)堀井巌小森卓郎小泉進次郎小野田紀美日本維新の会有楽町(東京)根本幸典立憲民主党自由民主党財務省酒井庸行鈴木憲和高市早苗高橋はるみ
追っかけTIME
学習塾の倒産 過去最多ペース 少子化で…生き残りへ塾も進化

ある調査では東京都の通塾率は小学6年生は6割、中学3年生は7割となっている。塾に入るのが当たり前になる一方で学習塾経営について植田塾植田一幸塾長は「少子化もあり塾も多様化しているので生徒・先生を集めるのが大変。大手の強みの広告費は個人塾と比べ物にならないくらい差がある」とした。今年上半期の学習塾の倒産件数は37件で過去最多ペース、経産省によると2010年中盤6万件超えのピークとなったがその後5万件台に減少している。ことし1月受験シーズン直前に大手予備校ニチガクが突然閉鎖、最終的に約1億7100万円の負債で倒産した。学習塾の倒産が相次ぐことについて教育評論家石田勝紀さんは「入試形態が変わり今まで重視されていなかった思考力・考える力・探究力が重視されるようになり新しい教え方をしていかなければならない。」入試問題の傾向の変化がありカリキュラムの多様化が進んでいるが慢性的に講師の数が不足、人材確保が難しいことが多く受講生を受け入れられないケースが増えているという。厳しい状況の中こどもたちの学びを守るため学習塾の形も変化している。

キーワード
2025年最新版:都道府県別通塾率データジュクサガスナガシマ教育研究所大学受験予備校 ニチガク帝国データバンク植田塾横浜市(神奈川)経済産業省荒川区(東京)
(番組宣伝)
ラヴィット!

「ラヴィット!」の番組宣伝。

追っかけTIME
学習塾の倒産 過去最多ペース 少子化で…生き残りへ塾も進化

幼少期から学習塾に通う子どもが増加する一方、少子化などの影響で学習塾の倒産が相次いでいる。構内に学習塾を設置している所では、独立した自習スペースの他に授業で理解しきれなかった部分を講師とマンツーマンの指導で聞くことができる。また、民間の学童保育が併設された学習塾もある。0歳児から通える塾では、おもちゃで遊んだり音楽を聞かせたりすることで脳に刺激を与える授業。この学習塾では0歳から将来の受験勉強に向けた土台作りを行い、大学受験まで一貫して指導を行っている。

キーワード
アイキューナガシマ教育研究所中野区(東京)東亜学園高等学校横浜市(神奈川)
(第3オープニング)
オープニングトーク

次のコーナーについて江藤愛とシマエナガが「今日の天気を教えて」などと話した。

730天気
気象情報

東京・赤坂、神奈川・松田町の中継映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
松田町(神奈川)赤坂(東京)
中継
安住がいく-山口・岩国市編-

山口・岩国市にあるレンコン畑から中継。収穫の際は土から少し出ている芽を目印にレンコンを傷つけずに取り出している。岩国レンコンを使った岩国寿司を紹介。岩国寿司は押し寿司の一種で、昔は殿様に失礼のないように職人が白足袋を履いて押していた。試食したクロル舞は「レンコンがシャキシャキしてておいしい。」などと話した。LINE会員には「岩国れんこん3kg」を抽選で10名にプレゼント。

キーワード
THE TIME,公式LINEぴったんこカン・カン岩国れんこん3kg岩国市(山口)
NEWS
玄関先でクマ襲撃 80代夫婦重傷

箱わなで捕獲された1頭のヒグマ、きのう北海道砂川市で捕獲された。市内ではこの日別の個体とみられるヒグマも目撃された。きのう岩手県盛岡市で2頭のツキノワグマが出没したのは児童公園。2時間半ほど公園内の木の上にとどまったが、捕獲には至っていないという。盛岡市では月曜日にもクマが出没。出没した場所は、住宅に囲まれた建物の敷地内。およそ4時間後、クマは捕獲された。秋田県湯沢市の住宅に現在も立てこもっているクマ。きょうで4日目を迎えた。現場付近では、今週月曜日に男性4人が立て続けに襲われケガをしている。きのう福島県では、夫婦がクマに襲われ重傷を負った。きのう午前7時半ごろ、80代の女性がゴミを出そうと自宅から外に出たところ、玄関先で体長およそ1メートルのクマに襲われた。その後、女性の叫び声を聞いた80代の夫が外へ出たところ、同じクマに襲われ2人とも顔にけがをするなど重傷を負った。

国分太一さん人権救済申し立てへ

元TOKIOの国分太一をめぐっては今年6月、日本テレビが「過去にコンプライアンス上の問題行為があった」として、バラエティー番組からの降板を発表。国分は無期限の活動休止を発表し、TOKIOは解散した。国分の代理人によると、降板をめぐる判断の詳細な理由を国分側に伝えていないなど、当時の日本テレビの対応に誤りがあったとして、日本弁護士連合会に人権救済を申し立てるとのこと。日本テレビの親会社は、国分の問題行為の内容について「日本テレビが掲げる人権方針・コンプライアンス憲章に明確に抵触し、到底看過し得ない程度」などとする報告書を発表している。

7:55ごろからゲームができるよ!

7:55ごろからゲームができるよ!とお知らせ。

(番組宣伝)
今日木のTBS

「プロ野球ドラフト会議2025」「モニタリング」「櫻井・有吉THE夜会」の番組告知。

TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

SPORTS
きょう運命のドラフト 注目のドラ1候補

きょう行われるドラフト会議を前に巨人が1位指名を公表した。社会人ナンバーワンサウスポー鷺宮製作所のエースの竹丸和幸。武器は最速152キロのストレートと、決め球のチェンジアップ。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.