- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅
気象情報を伝えた。
オープニング映像。
自民党と日本維新の会の政策協議が大詰めを迎えている。きのう、日本維新の会・吉村代表は企業団体献金禁止について「自民党とは大きな溝がある」と認めた。プロ野球。クライマックスシリーズで阪神がサヨナラ勝利、ソフトバンクも勝利し日本シリーズまで、あと1勝。
Q「□に入るのは?」。
Q「□に入るのは?」。きょうは番組が7時までのため10月のマンスリーレギュラーであるGENERATIONS・小森隼が、この時間から出演。A「さつまいも」。
MLB。ナ・リーグ優勝決定シリーズ(4勝先勝)。第1戦・ドジャース2-1ブルワーズ、第2戦・ドジャース5-1ブルワーズ。相手のホームで2連勝スタートの球団が4戦先勝のシリーズを制する確率は88.9%。きょうから舞台はドジャースタジアム。ホームでの第3戦を前に、きのう大谷は屋外でフリーバッティングを行った。ドジャース移籍後、シーズン中に行うのは初めて。32スイング中、柵越えは14本。大谷のプレーオフ8試合の打率は.147。ドジャース・ロバーツ監督は「大谷が、あのようなパフォーマンスではワールドシリーズは勝てない」、大谷は「打てるように頑張りたい」とコメント。大谷は、あす第4戦で先発する予定。第7戦まで、もつれた場合はリリーフ登板の可能性もある。大谷は第3戦・ドジャースvsブルワーズに1番・指名打者で出場する(きょう7時8分プレーボール)。
MLB。ア・リーグ優勝決定シリーズ第3戦・マリナーズ4-13ブルージェイズ。マリナーズは現在、2連勝中。1回ウラ、イチローの愛弟子であるマリナーズ・J.ロドリゲスが2ランホームランを打ったがブルージェイズは3回表にブルージェイズ・A.ヒメネスの同点アーチなどプレーオフ球団最多タイとなる1試合5HRで快勝した。
プロ野球。セ・リーグCSファイナルステージ第2戦・阪神5x-3DeNA(甲子園)。リーグ王者がCS開幕2連勝した時の突破率は100%。1回ウラ、阪神・佐藤輝明(リーグトップ40HR、102打点)が先制のタイムリーツーベースヒットを打った。4回表、左親指の手術から復帰したDeNA・牧秀悟に勝ち越しのホームランを打たれた。8回ウラに阪神・佐藤が同点タイムリー、10回ウラの阪神・森下翔太のサヨナラホームランで阪神が勝利。森下はCS史上初めて、新人から3年連続ホームランを打った。森下は「あす勝って、日本シリーズ決める」とコメント。
プロ野球。パ・リーグCSファイナルステージ第2戦・ソフトバンク3-0日本ハム(みずほPayPay)。プロ4年目の日本ハム・福島蓮が12球団No.1となる今季551得点のソフトバンク打線を封じた。8回ウラ、日本ハムは2人目のピッチャー・上原健太に交代。ソフトバンク・柳田悠岐がCS最多タイ10本目のホームランを打ちソフトバンクの勝利。
ゴルフ。きのう、日本オープンゴルフが開幕。長野泰雅(22歳)が暫定首位。今大会から優勝者が来年の「マスターズ」出場権を獲得できる。
自民党との連立協議を進める日本維新の会・吉村代表は自民党に求めている12の政策のうち企業・団体献金の禁止について「自民党と依然大きな隔たりがある」と認めた(16日放送「news23」より)。そのうえで「企業・団体献金ばかり注目されるが、政治改革における維新の原点は議員定数の削減」と強調した。吉村代表は企業・団体献金の禁止等を含む「政治改革」のうち特に「議員定数削減」に力を入れていく考えを示した。自民党と維新は、きょう政策協議を行う予定で連立協議は大詰めを迎える。
きょうも自民党と日本維新の会の政策協議が行われる。きのうの協議で維新は自民党に副首都構想や社会保障改革など12項目を要求した。折り合いがつかない項目は2年間の食料品にかかる消費税ゼロ、企業・団体献金の禁止。関係者によれば両党の政策責任者は、きのう深夜まで断続的に詰めの協議を行った(維新・斎藤アレックス政調会長など)。両党は、きょう午後にあらためて政策協議を行い、連立協議は大詰めを迎える。
アメリカ・トランプ大統領がロシア・プーチン大統領と電話会談したことをSNSで明かした。「会談は非常に生産的だった」とし、ウクライナでの戦闘終結に向けて、来週アメリカとロシアの高官協議を開催することで合意したとしている。また、ハンガリーの首都・ブダペストでプーチ大統領と直接会談し「不名誉な戦争を終わらせることができるか確認する」と表明。ロシア・ウシャコフ大統領補佐官も「プーチン大統領がハンガリーでの米ロ首脳会談の開催に合意した」と発表。巡航ミサイル「トマホーク」の供与についてプーチン大統領は「米ロ関係に重大な損害を与えるだろう」と警告した。トランプ大統領は17日に予定されているウクライナ・ゼレンスキー大統領との会談でプーチン大統領との電話会談の内容を共有するとしている。
16日、アメリカ・トランプ大統領はハマスについて「パレスチナ自治区・ガザで人々の殺害を続けるなら我々が介入して彼らを葬るしかない」とSNSに投稿した。ウォール・ストリート・ジャーナルなどが「ハマスが停戦発効後、ガザ地区で他のパレスチナ人武装勢力を殺害した」と報道、トランプ大統領は「和平計画に反する」とハマスに警告したかたち。これまでトランプ政権は、ガザ地区にアメリカ軍を派遣する予定はないと説明しているがブルームバーグ通信は今回のトランプ大統領の発信について「ガザ地区でのアメリカ軍の直接的な軍事行動に扉を開くものだ」と伝えている。
きょう勝てばワールドシリーズ王手。大谷選手はフリー打撃で150m弾。第3戦はこのあと7時から。
おととい名古屋駅近くで歩行者3人が車にはねられ1人が死亡した事故で、検察はきのう運転していた71歳の男の容疑をより罪の重い危険運転致死傷の疑いで送検した。事故現場には目立ったブレーキ痕がなく、制御不可のスピードで歩道に突っ込んだとみられる。現場のカーブを曲がり切ることが困難な時速609キロほどに達していた可能性がある。
東日本大震災から14年、行方不明となっていた当時6歳の山根捺星さんの遺骨がきのう14年7か月ぶりに家族のもとに引き渡された。母親は「また4人で生活できるって思いです」などとコメントした。視聴者からは「もっと子育てしたかったという言葉を聞いて涙がでました」などのコメントが寄せられた。
きのう午前11時頃、岩手・北上市の温泉施設から「露天風呂の清掃をしていた男性従業員の姿が見えない」と通報があった。60歳の男性従業員は1人で清掃していて、入口付近に血痕があり清掃道具が散乱していたという。
茨城・守谷市や神戸市のローソン4店舗でおとといから順次、リチウムイオン電池を内蔵しているモバイルバッテリー・電子タバコなどの回収箱を設置。背景には廃棄物処理時のリチウムイオン電池が原因と思われる火災事故が令和5年度8543件あったことがある。ローソン担当者は「社会課題となっているリチウムイオン電池回収に貢献したい。守谷市は問題意識が非常に高かった」と話す。2024年、守谷市の不燃ごみ処理施設「常総環境センター」でリチウムイオン電池が原因とされる火災があり、現在も復旧していない。今年度予算は通常費用+ごみの外部処理費用約5億円。視聴者から「よく利用される場所にあれば回収率も高くなると思う」などのコメントが寄せられた。
10月のマンスリーレギュラー・小森隼は「ミセスさんの発表や浜田雅功の古典が個人的に気になった」とコメントした。