2025年10月22日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
史上初の女性総理…新内閣の顔ぶれは▽八丈島復旧半ばで大雨

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 佐々木舞音 松丸友紀 齊藤美雅 
TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ出演者が挨拶した。

ラインナップ

「初の女性総理高市新内閣就任会見」などのラインナップを伝えた。

お目覚め脳シャキ!クイズ
この哺乳類は?

クイズ:この哺乳類は?。

クイズ:この哺乳類は?。ヒント1「身体の頭文字、甲羅を持つ唯一の哺乳類」、ヒント2「丸くなるイメージ、マ◯◯◯ロ」、ヒント3「マル◯ジロ」。正解はアルマジロ。

SPORTS
ドジャース WSの対戦相手決定

先週土曜日、ドジャース5-1ブルワーズで2年連続ワールドシリーズ進出を決めたドジャース。山本は2戦に登板予想。大谷は4戦に先発し、それ以降はリリーフ登板の可能性がある。きのうの練習中モニターに流れていたのはア・リーグ優勝決定戦第7戦。ブルージェイズ4-3マリナーズ。ブルージェイズが32年ぶりにワールドシリーズ進出。Full-Count・小谷真弥記者は「強打者がそろっているような感じ」、「先発投手がどれだけ機能するかが鍵を握ると思う」などと述べた。要注意はゲレーロJr.。

あす 運命のドラフト会議 注目選手は

あすに迫ったプロ野球ドラフト会議。きのう西武がドラフト1位指名を明治大学・小島大河にすると公表した。広島はドラフト1位を創価大学・立石正広にすると公表した。高校生でドラフト1位が予想されるのは健大高崎高校の石垣元気。今年の夏の甲子園では歴代最速タイを記録。U-18日本代表にも選出された。

ロコ・ソラーレ 強豪カナダに快勝

カーリングのパンコンチネンタル選手権が開幕。女子日本代表のロコ・ソラーレが出場した。第1エンドでは鈴木夕湖のスーパーショット、第3エンドは藤澤五月のラストショットで5点を奪う。日本11-5カナダ。日本はコンシードで白星発進。男子日本代表としてSC軽井沢クラブが出場し黒星スタートとなった(アメリカ8-3日本)。

NEWS
初の女性総理 高市新内閣就任会見

きのう第104代内閣総理大臣に選出された高市総理は就任会見で「国家国民のため全力で変化を恐れず果敢に働いてまいる」と意欲を語った。議員定数削減を日本維新の会と合意したと説明し、「議員歳費を超える閣僚としての給与を受け取らない法改正に取り組む」とした。最初の閣議では閣僚らに物価高などに対応するため総合経済対策の策定を指示した。高市総理はガソリンの暫定税率の速やかな廃止や「年収103万円の壁」の引き上げに意欲を示している。経済対策では「物価高への対応」や「危機管理投資」などを柱に厳冬期の電気・ガス代支援を行う方針。2万円の給付については「国民の理解が得られなかった」として実施を止める。高市内閣では総裁選で争った小泉氏、林氏、茂木氏を入閣させている。外国人政策の担当大臣に小野田紀美氏を起用するなど10人が初入閣している。

コメ業者取引価格 過去最高大幅更新

業者間でのコメ取引の代表的な指標である「相対取引価格」について農水省は9月分は玄米60キロあたり平均で3万6895円になったと正式に発表した。前年同月比約1万4000円高くなっていて、過去最高値を更新している。JAが生産者に前払いする「概算金」が高い水準で設定されたことなどが要因とみられている。農林水産省は「コメ取引の現場で今年は量が十分にあると実感してもらえれば状況は変わってくる可能性がある」としている。

米ロ会談「ごく近い将来は予定ない」

アメリカ・トランプ大統領とロシア・プーチン大統領は先週、ハンガリーでの首脳会談実施を合意していた。トランプ氏は今月中に開催されるとの見通しを示していたがホワイトハウス当局者は21日、「ごく近い将来に会談が行われる予定はない」とJNNの取材に明らかにした。FOXニュースは会談の計画自体が「中止された」と伝えている。また当局者は、ルビオ国務長官がラブロフ外相と2日連続で電話会談を実施した上で、今週予定されていた対面の外相会談は開かれないとしている。

米副大統領 ガザ停戦維持「楽観」

アメリカのバンス副大統領は21日、イスラエル南部に開設された「軍民調整センター」を訪問し、イスラエルとハマスの停戦が今後も維持されるとの考えを示した。停戦発効後もイスラエル軍による空爆などの混乱が続いていることを念頭に「持続的な平和に至るまでには山や谷があり絶え間ない努力が必要」と強調した。またアメリカ軍については「ガザには派遣されることはない」との考えを改めて示した。

関心調査
8位 安倍元総理銃撃 被告の母親出廷へ

2022年7月の安倍元総理銃撃事件。殺人の罪に問われている被告最後の公判前整理手続きが奈良地裁で開かれた。初公判は今月28日に開かれ、被告の母親が弁護側の証人として出廷する予定。

3位 クマ猛威きのうも…罠で捕獲作戦も

関心調査3位。岩手・奥州市ではおとといから警察や猟友会とクマとの睨み合いが続いていたが捕獲に成功した。約19時間建物に居座っていたが子グマだった。

2位 「アスクル」サイバー攻撃 影響拡大

関心調査2位:ランサムウェアによるサイバー攻撃を受けたアスクル。事務用品や無印良品のネット販売で商品の受注と出荷が停止している。また病院や介護施設用の医療用品について都内のクリニックなどでは「今後手に入りにくくなるのでは」と懸念の声が聞かれる。また学校のプリントや段ボールなどが届かなくなる恐れもある。

6位 ルーブル強盗 作業車も強奪か

関心調査6位のルーブル美術館強盗事件。幅広い世代の男女で関心が高かった。今月19日の快感直後、ルーブル美術館で強盗事件が発生、ナポレオンの妻のネックレス、イヤリングなど宝飾品8点が見つかっていない。犯人は美術館南側の「アポロン・ギャラリー」に侵入した。犯行グループは4人組と見られ、犯行時間は約7分。2人がリフトで2階に上がり、2人が地上で監視役をしていたという。現場では車両や電動カッターが残されていた。強盗された原因として、圭便などの不足が挙げられている。警備員、監視員は約10年で190人減っており、犯行現場では本来6人の警備のところ4人しかいない時間帯もあった。さらに管内全体の6割以上のエリアで監視カメラが1台も設置されていなかった。宝石鑑定士のアレクサンドル・レジェは「絵画を盗んだ場合切り分けて売却できないが、宝石は分解してお金になる唯一の展示品」と指摘しており、今後形が変わると追跡はほぼ不可能となる。現地メディアはプロによる犯行と見られており、外国人が関与している可能性も含めて捜査している。

芸能エンタメ
渡辺 謙×杏 この秋やりたいこと 

渡部謙と杏親子らがイタリアブランド「ブルネロ・クチネリ」のイベントに出席した。渡辺謙、小雪、杏がコメント。夜のレセプションには森星、玉森裕太、石田ゆり子などのゲストが出世した。渡辺はプロ野球日本シリーズについて言及した。

tuki. 新曲「人生讃歌」MV公開

北村匠海主演の映画「愚か者の身分」の主題歌でtuki.が歌う「人生讃歌」のMVを紹介。

広瀬すず&福田麻貴 旅気分で写真撮影

広瀬すず、福田麻貴がインスタントカメラの新製品発表会に登場。かまいたち・山内健司とあいみょんと4人で食事に行ったエピソードを紹介。年内にやってみたいことについて広瀬すずは「パエリヤを作りたい」などと話した。

松村北斗 プラネタリウム生解説

松村北斗、高畑充希らが映画「秒速5センチメートル」のイベントに登場した。頑張っていることについて松村は「花粉症の症状を抑えている」などと話した。第1子妊娠中の高畑は「ずっと死ぬほど眠い」と話した。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.