2025年10月24日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
高市総理「残業規制の緩和」の検討指示で…▽居座りクマ

出演者
増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 北村匠海 林裕太 山下美月 
TIMEの天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

「高市総理 初の所信表明演説へ」「3球団競合の立石 阪神が交渉権獲得」などのラインナップを伝えた。

お目覚め脳シャキ!クイズ
濁っていない川にいるサル 何をしている?

お目覚め脳シャキ!クイズ「濁っていない川にいるサル 何をしている?」。

(番組宣伝)
それSnow Manにやらせて下さい

それSnow Manにやらせて下さいの番組宣伝。

お目覚め脳シャキ!クイズ
濁っていない川にいるサル 何をしている?

お目覚め脳シャキ!クイズ「濁っていない川にいるサル 何をしている?」。ヒント「川を英語に…」「濁っていない→濁点をなくす」。正解は「リハーサル」。

SPORTS
佐々木麟太郎 サプライズ ドラ1位指名

プロ野球ドラフト会議。DeNAがスタンフォード大学・佐々木麟太郎を指名。大谷翔平と同じ花巻東出身の佐々木は、高校通算140HRの強打者。卒業後はアメリカ・スタンフォード大学に進学。来年にMLBドラフト指名対象になるが、NPBでは1年前からドラフト指名対象というルールが存在する。ソフトバンクも佐々木を指名し、ソフトバンクが交渉権を獲得した。王貞治会長は直後に本人と電話で話したという。早ければ来年5月~交渉を開始できる見込み。

プロ野球ドラフト会議。高校No.1ピッチャー、最速158キロを投げる健大高崎・石垣元気投手は、ロッテとオリックスが1位指名。抽選の結果、ロッテが交渉権を獲得。サブロー新監督は「即戦力でクローザーとか出来たらいいですよね」とコメントした。

プロ野球ドラフト会議。大学No.1スラッガーの創価大学・立石正広は、広島・日本ハム・阪神が競合し阪神が交渉権を獲得した。藤川球児監督は「しばらく先までタイガースの未来が明るくなりました」とコメントした。5球団が単独指名に成功。楽天の1位・藤原聡大投手は入団すれば花園大学初のプロ野球選手となる。慎重163センチの近畿大学・勝田成は広島が3位で指名。

あす開幕 プロダンス「Dリーグ」

優勝賞金3000万円、プロダンスリーグ「Dリーグ」は、あす6シーズン目が開幕。注目は、昨シーズン史上初の完全制覇を成し遂げた「サイバーエージェントレジット」。リーダーで3年連続年間最優秀ダンサーのTAKUMIを筆頭に連覇を狙う。今シーズンから新しく2チームが加わり16チームに。中でも「LDH SCREAM」は、ハイレベルなDリーグに挑むため、メンバーオーディションを開催。チームを率いるのは、EXILE・NAOTOさん。選ばれたメンバーたちの平均年齢は、17.4歳とフレッシュさ満載。あすの初陣、優勝経験のあるエイベックスと激突する。

スキー渡部暁斗 今季限り 引退表明

ノルディックスキー複合でオリンピック3大会連続のメダルを獲得した渡部暁斗選手が今シーズン限りでの現役引退を表明した。来年のミラノ・コルティナ五輪が集大成の舞台となる。

NEWS
高市総理 初の所信表明演説へ

総理大臣の所信表明演説は、政権の運営方針や取り組む重点課題などを明らかにするもの。高市総理は、就任後初めてとなる演説で、物価高を含む経済対策に重点を起き、「強い経済」に向けた決意を語る方針。具体的には、ガソリン税の暫定税率の早期廃止やいわゆる年収103万円の壁の引き上げに向けた議論を進めることを表明する考え。また、外交、安全保障に取り組む考えを強調。2027年度に防衛費と関連経費をGDP比2%とする政府目標を今年度に前倒しして実施する方針を表明する考え。

高市総理への祝電巡り 中国異例対応

習近平氏は、国家主席に就任した2013年以降、歴代の総理に対し就任したその日に祝電を送り、中国政府がその内容を公表してきた。しかし、高市総理については、就任から2日が経った23日時点で祝電を送ったかどうか発表されない異例の事態となっている。中国外務省・郭嘉昆報道官は23日、「すでに外交の慣例に基づき適切な手配を行った」と述べるに留めた。中国で高市総理は保守派の代表格と警戒されていて、どのような対中政策を打ち出すのか、見極めている可能性がある。

露大統領 米の新制裁に反発

プーチン大統領は23日、記者団に対しトランプ政権がロシアの大手石油会社に対する制裁を発表したことについて「ロシアに圧力をかけるための試みだ」と述べた。その上で、こうした行為は「ようやく回復し始めたばかりのロシアとアメリカの関係を損なうものだ」と指摘した。また、トランプ大統領が中止を発表したハンガリーでの首脳会談について、プーチン氏は「開催はアメリカ側の提案だった」と明らかにした。その上で、「対話は戦争よりも良いものだ」と述べ、引き続きアメリカとの対話を続けたいとする考えを示した。

「美女と野獣」で子ども救急搬送

今月21日午後2時半ごろ、東京ディズニーランドで客から「2歳ぐらいの男の子の首に安全ベルトがかかって苦しんでいる」と通報があった。運営会社によると、アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」で、保護者に抱かれ乗っていた子どもの位置がずれ、もともと腰の位置にあった安全ベルトが子どもの首にかかり、締め付けられるような状態になったという。子どもは救急搬送されたが、けがの程度はわかっていない。運営会社は、「監視を強化する」としている。

市職員97人 通勤手当不正受給

八王子市によると、徒歩などで通勤していながらバスの定期券代などの通勤手当を受け取っていた職員は97人にのぼり、不正受給の総額はあわせて900万円を超えていた。市は、97人のうち部長や課長を含む11人を停職や戒告の懲戒処分にし、ほかの職員にも厳重注意などをした。支給済みの全額がすでに返納済みだという。市では、去年東京・豊島区で発覚した同様の不正受給を受けて調査を行い、職員からは「手当の規定に関する認識が不足していた」といった反省の声もあがったという。市は今後第3者による検討会で管理体制の見直しなどを行うとしている。

天皇ご一家 東京都慰霊堂に

戦後80年にあたり天皇ご一家がきのう、初めて東京都慰霊堂を訪問された。慰霊堂には、東京大空襲や関東大震災の犠牲者が祀られていて、ご一家は霊殿に深く拝礼。その後、空襲で家族を失った遺族とも懇談された

ドイツで開催!カボチャ祭り

ドイツ東部ブランデンブルク州で開催されたカボチャを使った展示は、今年で22回目を迎えた。像にはカボチャおよそ500種類10万個以上が使用されているという。

関心調査
9位 中古マンションも高騰で“億ション化”

民間の調査会社が発表した東京23区にある中古マンションの9月の平均価格は、70平方メートルあたり1億1034万円に、5か月連続で1億円を超えた。建築資材費や人件費の高騰などを背景とした新築マンションの価格上昇が中古にも波及し、“億ション”の傾向が進んでいる。夫婦ともに高収入のパワーカップルなど富裕層を中心に中古物件の購入意欲が高まっていることも上昇の一因という分析もある。

2位 TDL「美女と野獣」で子ども救急搬送

東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送された。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.