- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 北村匠海 林裕太 山下美月
きのう、岩手・盛岡市の官庁街にクマが出没。出没したのは岩手県庁や盛岡市役所、県民会館などがある中心部、中津川を泳いで横断するなどした。約4時間出没し姿を消した。札幌市では住宅街近くの公園に1mの子グマ2頭が出没、約1時間半後に山奥に去った。富山市の住宅街の駐車場にもクマが出没。緊急銃猟の許可が出され猟友会が3発発泡し全て命中し駆除された。
静岡県伊東市がHPを更新し、田久保市長の最終学歴を高校卒業と掲載。今回の更新は学歴詐称疑惑を受けて制定した要領に基づき実施。
気象情報を伝えた。
交通情報を伝えた。
ガソリンの暫定税率廃止を巡る自民党の「来年2月廃止」案に対し、野党側は合意違反だとして受け入れない方針を確認した。自民党側はおととい、暫定税率を来年2月1日に完全に廃止し、年内は暫定税率を廃止した場合と同額の補助金を活用することを立憲民主党に提案した。これを受け、野党6党の税制の責任者はきのう、対応を協議した。与野党は今年7月、廃止時期について「年内のできるだけ早い時期」で合意していて、野党側は「明確な合意違反」だとしている。
東京23区にある中古マンションの9月の平均価格が5か月連続で1億円を超えた。中古物件に“億ション”の傾向が進んでいる。建築資材費や人件費の高騰などを背景とした新築マンションの価格上昇が中古にも波及している。きのう民間の調査会社が発表した東京23区の中古マンションの9月の平均価格は、70平方メートル換算で1億1034万円に。昨今夫婦ともに高収入のパワーカップルなど富裕層を中心に中古物件の購入意欲が高まっていることも上昇の一因になったとの分析もある。
きのうの日経平均株価は、前の日より666円安い4万8641円で取引を終えた。一時900円以上下落する場面もあり、節目の4万9000円を割り込んだ。トランプ大統領が中国へのソフトウェアの輸出規制を検討していると報じられたことで、貿易をめぐる米中の対立が強まるのではとの懸念が再燃。ニューヨーク市場で主要な株価指数が揃って値下がりした流れも受け、半導体関連株などに売り注文が相次いだ。
イーロン・マスク氏がCEOを務めるEV大手「テスラ」、今年7月から9月までの売上高は過去最高となったものの純利益は減少した。背景にあるのは、7月から行った車両の販売価格の引き下げ。テスラが22日に発表した四半期決算で、売上高は日本円でおよそ4兆2700億円。前の年の同じ時期を12%上回り、過去最高となった。アメリカでのEV購入時の税額控除が廃止されるのを前に駆け込み需要が発生したことが要因。純利益は日本円でおよそ2090億円で、前の年の同じ時期からおよそ4割減少した。販売価格の引き下げやAIを含む研究開発費の増加などが利益を押し下げた。BYDなどの中国勢の安価なEVとの競争は激化していて、今後販売が伸び悩む可能性がある。
国立成育医療研究センターによると、第一子を18歳まで育てるのにかかる費用がおよそ2170万円になることがわかった。これに貯金や保険を含めると、およそ2570万円にのぼる。また、15歳までの費用はおよそ1630万円で、2009年の内閣府の調査より20万円ほど増える結果となった。物価上昇や携帯電話などの利用増加で生活費に影響したと考えられる。
きのう行われたプロ野球ドラフト会議。番組ではきのうまでの4日間、プロ注目の5人の高校生たちを紹介してきた。彼らの運命の1日はどうだったのか。全国!高校生ニュース~ウチの学校のドラフトくん~結果発表。
まずは、横浜の二刀流、横浜高校の奥村くん。運命のドラフト当日、ドラフトの結果を見守りに滋賀県から奥村くんのお母さんが駆けつけていた。親友とお母さんが見守る中、3位で千葉ロッテマリーンズが指名。会見では少し緊張していた奥村くんだが、チームメイトに囲まれると笑顔を見せていた。
次は、幼なじみの大親友コンビ。中学時代から世代屈指の強打者、神村学園の主砲今岡くんと、入学前は無名ながらも高校でエースにのぼり詰めた早瀬くん。阪神タイガースから早瀬くんが4位で指名。さらに、今岡くんも埼玉西武から育成2位で指名。2人揃ってプロになることができた。
次は、仙台育英高校の絶対的エース、吉川くん。運命のドラフト当日、名前が選ばれない中、下位指名へ。結果、指名なし。吉川くんは、「マジ本当すみません。本当にいい報告したかったけど指名漏れで、3年後と4年後にまたチャンスがあって、そこで絶対に指名されるように頑張るから待っててほしい」とコメントした。
次は、大怪我から奇跡の復活をした健大高崎高校の佐藤くん。迎えたドラフト当日、オリックス・バファローズが3位で指名。さらに、苦楽をともにした石垣くんも千葉ロッテマリーンズがドラフト1位で交渉権を獲得。
スピッツの名曲「楓」を原案、主題歌とした映画「楓」でW主演を務める福士蒼汰さんと福原遥さん。福士さんのお気に入りソングは、「“スターゲイザー”が結構好きです」などとコメントした。
河北麻友子さんは、自身のSNSに赤ちゃんを抱いた写真を投稿。おととし第1子が誕生している河北さん。新たな家族が増えたことについて、「新しい命と対面し、感謝の気持ちとこの上ない喜びでいっぱいになりました」とコメントした。
SixTONES・ジェシーさんは、お風呂の楽しみ方について「音楽流してずっと歌ってます。全力で歌ってまた汗かいて洗い流す。反響するので気持ちいいですよね」とコメントした。
1987年の誕生以来、数々の傑作を生み出してきたサバイバルアクション映画の新作「プレデター:バッドランド」。プライベートでもキャンプ動画をアップするなど普段からサバイバル力を磨いているというバイきんぐ・西村さんが過去イチ身の危険を感じたことはと問われると「プライベートよりもロケで行く所の方が過酷だったりする。冬のモンゴルでマイナス34℃の中、テントを張って寝るみたいな。起きたら鼻につららみたいなものがあって呼吸できない」などコメント。
長澤さんが葛飾北斎の娘を演じた映画「おーい、応為」のイベントでは、この不在のKing & Prince高橋海人さんへ愛のイジリ。
スウィートロールの売り上げ全米No.1、創業75周年ハワイの人気ベーカリー「KING’S HAWAIIAN」が東京・表参道に期間限定でオープン。GENERATIONS・片寄涼太さんはハロウィーンの思い出について聞かれると「ハロウィーンライブをオンラインでやったことが自分の中では印象的」などコメント。
