- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 北村匠海 林裕太 山下美月
あす開幕するドジャースとブルージェイズによるワールドシリーズ。その激闘を生で観ようとチケットの価格が高騰している。ドジャースタジアムで行われる第4戦。大谷選手の先発登板が予想されている試合だが、バックネット裏・最前列は600万円以上。最安値でも12万円以上だそう。一方のブルージェイズは街を上げて打倒ドジャースを後押し。ワールドシリーズと同じ時間帯に予定だったNBAとNHLの試合開始時間を前倒し、さらに試合後会場の大型ビジョンでワールドシリーズを上映するという。
あのゲームが超巨大化!。幅約4m×長さ12mの超巨大サッカーゲーム。選手の大きさは90cm。最大6対6で遊ぶことができる。この超巨大サッカーゲームは美術家が作ったアート作品。プレーする方などがコミュニケーションがとれる作品を作りたいという思いから制作されたそう。これまでも全国の美術館などで展示されてきたが、来月は愛媛・今治市の施設で楽しむことができる。運動不足の方にもおすすめだそう。
楽器ではないあるモノを使った演奏動画にSNSが盛り上がっている。水を弾いたりこぼしたりして音を出している。動画を投稿したのは20代の男性で楽器未経験者。独学でこの演奏を完成させたそう。1曲あたりに制作は2週間程度かかるそうだが、これまでに17曲も投稿している。
7時のうた!シマエナガ体操を披露。きょうはGENERATIONSから白濱亜嵐さんと中務裕太さんも一緒にシマエナガ体操を行った。
東京・港区赤坂から中継で、気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
サンマの豊漁を多くのメディアが報じてきたが、いま秋の味覚に異変が起きている。きのう都内のスーパーに行ってみると、8月出始めの頃は身が大きくて安かったが、今は形が小さくなって値段も上がってきているとのこと。豊洲市場の価格では9月1週目1kg648円だったサンマ。しかし現在は1253円とほぼ2倍に。スーパーでも8月は一尾313円だったのが、10月現在一尾430円と値上がり。今年8月に取材した飲食店ではサンマの注文が殺到。8月は一尾250円ほどで仕入れていたサンマが今では300円台後半まで価格が上がっているという。2か月前に提供されていたサンマと今のサンマを比較すると、若干細く小ぶりに見える。視聴者からも「自分の地域だけかと思っていましたが、やはり高くて小さいのですね」「豊漁は「まぼろし」ってこと?」との声が寄せられた。今が旬のサンマに何が起こっているのか。専門家は「今年はここ数年の中で比べると、8月頃の漁獲量は多かったが、たまたま獲る部分がうまくいった。ここ数年は公海域を中心にマイワシが非常に多く、サンマはそれより北側のロシア水域内まで北上するため漁獲できていなかったところ、今年はマイワシの量が比較的少なかったので、サンマもそこまで北上することなく、公海域にかなりとどまっていために比較的好調であった可能性がある。いま漁場からほとんど抜けていって獲れなくなってきている」と話した。今後の価格とサイズに関し、アキダイ・秋葉社長は「本来9月はちょっと高値からだんだん安値になってきて10月はもっと安くなるっていうイメージでちょっと逆ですよね、値段が上がってこのまま終わっちゃうんだなって」と話した。
育成を含め116人の選手が指名を受けた今回のドラフト会議。サプライズ指名となったのがスタンフォード大学の佐々木麟太郎。高校時代は歴代最多となる通算140本塁打をマークした逸材。現在大学2年生の佐々木麟太郎。アメリカ留学中の日本人選手が支配下指名されるのは史上初。1位指名したDeNAとソフトバンクのうち交渉権を獲得したのはソフトバンク。城島健司CBOは指名に伴いリスクを伴うとも口にしていた。そのリスクについて、小谷記者は大学の公式戦は来年2月から始まり5月までだが、交渉できるのが大会終了後から7月末まででその間に合意できなければドラフト1位指名の権利を放棄することになると指摘。7月のリスクというのが来年の7月にはメジャーのドラフトの指名大賞選手になるため、上位指名もあり得るとした。今回最多指名を受けたのが立石正広。3球団が競合した。大学日本代表の4番を務めた逸材。阪神が交渉権を獲得。最速158キロを誇る健大高崎の石垣元気は2球団が競合し、ロッテが交渉権を獲得。
東京23区の中古マンションの9月平均価格が5か月連続で1億円超えた。中古物件に億ションの傾向が進んでいる。建築資材費や人件費高騰などを背景とした新築価格が上昇が中古にも波及している。きのう民間調査会社が発表した東京23区中古マンションの平均価格は70平方mあたり1億1034万円となった。夫婦ともに高収入のパワーカップルなど富裕層を中心に中古物件の購入意欲が高まっていることも上昇の一因となったとの分析もある。
モバイルバッテリーの発火事故が相次ぐ中、より安全なモバイルバッテリーの開発・商品家が進められている。相次ぐ発火事故では先月都内で就寝中に充電していた女性からモバイルバッテリーが火が出たと通報があり男女6人がけが、7月にはJR山手線内で乗客が充電中にモバイルバッテリーから火が出て男女5人がけがをした。OKIエンジニアリングではリチウムイオン電池製品の発火原因を調査しているが依頼数は高止まり、過去発火事故を起こしたものは粗悪な製品が目立つということ。低品質な電池が出回っていることについて関西大学石川正司教授は「今年は以上に暑かったのでハンディファンがすごく売れたこともあり電池の取り合いが起こったよう。有名メーカーも信頼性に関して検証が十分でないような会社に製作を委託したところがあったとみている」とした。各メーカーによる発火しにくい電気の開発競争が始まっている。リチウムイオン電池には燃えやすい液体電解質が使用、製品不具合や劣化で内部ショートすると電解質が発火して事故につながる。エレコムのモバイルバッテリーは熱が上がりにくいナトリウムを使用し発火リスクが少ないがリチウムイオン電池を使ったものよりサイズが大きく価格面で2倍というデメリットもある。価格を抑えつつ安全性を高めた商品も登場した。電解質をゲル状にした準固体電池を使用、液漏れせず燃えにくいといい準個体市場には複数メーカーが参入している。また夢のバッテリーとされた8倍速度での充電可能な商品も実用化されようとしている。
ラヴィット!の番組宣伝。
夢のバッテリーとされた全固体電池はリチウム液体電池で60度が限界だが100度以上にでき、また8倍の速度で充電が可能という。ただモバイルバッテリーに使うにはコストが見合わないといい東京科学大学池松特任教授は「車の世界では全個体電池を搭載した自動車は早くて2027年に実用化が期待されているのでまずは世の中の役に立ちたいのがいまの段階」などと話した。
学園祭シーズンにちなみ、模擬店やるなら?と質問。江藤アナは「クレープ。きれいに焼いてみたい」と話した。
赤坂から全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
土曜よる放送中「いくらかわかる金?」で杉山アナがMCタッグを組むハライチ澤部。記念すべき10回目のお得旅をモニタリング。羽田発6:45、現在8:50。日帰りのため滞在時間は約12時間。この時期の北海道は飛行機代も比較的安いため狙い目。道内の移動は全てバス。新千歳空港から60分、やって来たのは大通公園。毎年秋に開催されるグルメイベント「さっぽろオータムフェスト」。約1kmに300店舗が出店。毎年200万人以上が訪れるビッグイベント。杉山アナはホタテのガンガン焼きを1200円で購入。16個入っていて1つあたり75円。香りも味も濃厚だという。続いてやって来たのはさっぽろテレビ塔。札幌観光に欠かせないお得なチケットがある。札幌市内の観光スポットをお得に利用できるチケット「さっぽろセレクト」。6つの施設のうち3つ選べて2100円。まずは1枚目の券で入場料1000円のテレビ塔が無料に。高さ90mの眺めを堪能した。テレビ塔近くの二条市場からクイズを出題。Q.3つの北海道グルメで1番安いものは?A.味噌バターコーンラーメン、B.海鮮バラちらし、C.定番煮込みチキンレッグ。正解:B。値段は500円(税込)。実は切り落とし部分を使用したサービス品。1日10食限定で開店後すぐ売り切れることも。Aは1250円、Cは1380円だった。次にやって来たのは札幌中心部からバスで30分の大倉山展望台。1972年の冬季オリンピックで使用され、現在もジャンプ競技が行われる。大会が無い時はリフトでジャンプのスタート地点へ登ることができる。リフトの往復料金は1000円。さっぽろセレクト2枚目の券を使えば無料。
さっぽろセレクトを使って北海道の観光地を巡るお得旅。2枚目のチケットでやってきたのは大倉山展望台。高さ300m超えの景色を目の前にした杉山アナは突然のジャンプ宣言。札幌オリンピックミュージアムのジャンプシミュレーターを体験。他にもクロスカントリーやボブスレーの体験もできる。こちらの入館料670円もさっぽろセレクト3枚目のチケットで無料に。3つの施設の利用料が2670円が2100円になり合計で570円お得。最後は新千歳空港に戻り無料の展望台を満喫。1日中楽しんで北海道で使った金額はわずか7360円だった。
さっぽろセレクトを使って北海道の観光地を巡るお得旅を満喫。杉山アナウンサーは「今回は570円お得になった」とコメント。
7:55ごろからゲームができるよ!とお知らせ。
今夜金のTBS。それSnow Manにやらせて下さい、め組の園、フェイクマミーの番組宣伝。
東京・港区赤坂から中継で気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
あす開幕するワールドシリーズに向け大谷翔平選手らドジャースの選手が意気込みを語った。大谷選手は「楽しんでできれば。全部の打席が大事、まず先制点が大事になるかなと思う。そういう意味では先頭バッターでおそらく行くのでまずは出塁すること。ムーキーにしっかりつなぐことが大事」などコメント。佐々木朗希投手は「打線も点を取ってくれているので勝って終わらせないといけない。ドジャースの一員としてワールドシリーズ勝てるように頑張りたい」などコメント。
