- 出演者
- 鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 平松修造 堀田真由 マーシュ彩 小室安未 杉原凜 池田航 林田美学 伊藤楽 渡邉結衣 堀田真由 生見愛瑠
デジタル部門を統括する籾山悠太編集長を紹介した。籾山編集長は、アプリ運営や開発を主に担当しており、立ち上げの企画書を作ったのも籾山編集長だという。鈴木さんは、漫画アプリ「MANGA Plus by SHUEISHA」の会議に参加させてもらった。
「少年ジャンプ+」があくまで無料にこだわっているのは、人気が出るとグッズやメディア化で収入が増えるため、最初はできるだけ無料で国内外問わず多くの人に読んでほしいという思いがあるからだという。籾山編集長は、子供の頃に「ドラゴンボール」を読んだときの感動を、多くの人に体験してほしいと話している。
中路さん・籾山さんに、仕事で一番大切にしている言葉を聞く。中路さんは「未完成」。常に満足せず、新しい物を吸収して成長していきたいと考えているという。籾山さんは「開拓」。新しい才能をどんどん開拓し、次につながるヒット作を出したいと考えているという。
栃木・那須町「那須どうぶつ王国」から中継。絶滅が危惧されていることから幻の白いオオカミと呼ばれているホッキョクオオカミの赤ちゃん「真白ちゃん」を紹介した。
栃木・那須町・那須どうぶつ王国から生中継。ホッキョクオオカミの赤ちゃん「真白ちゃん」、生後2か月のアメリカビーバーの赤ちゃんを紹介。人参やさつまいもを食べている映像を公開した。
木曜、金曜は渡邉結衣が担当すると伝えた。
全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)
きょうはこれからの季節にはきたい新作ブーツを紹介。トレンド真っ只中、厚底を取り入れたエンジニアブーツや高見えできるプチプラブーツ、まるでスニーカーの新感覚ブーツなど新作をチェック。
まずは全国に59店舗、人気ブランド「RANDA」へ。「ソックスブーツ」というと靴下のような素材がそのままつながったタイプが定番だが、今年はパンプスにニットソックスが一体となった「ニットドッキングブーツ」が注目。RANDAのアイテムは太めのヒールが歩きやすいとSNSでも話題に。さらに今年の一大トレンド「リボン」をあしらったニットドッキングブーツもある。
GUからはフェイクレザーで高見えできる「リブニットソックスブーツ・3900円」を発売。
- キーワード
- ジーユーリブニットソックスブーツ
次に紹介するのはアディダスの「JAPAN H W」。スニーカーがそのままブーツの形になったようなデザインで、レスリングブーツをイメージして作られたという。柔らかくて歩きやすいのが特徴。また、PAGEBOYはスニーカーのような底面の「レースアップソックスブーツ」を販売。
WEGOでは、エンジニアブーツから着想を得た「厚底ボリュームエンジニアブーツ」を販売。スカートやパンツスタイルなど様々なファッションに合わせることができる。
堀田さんは「私もソックスブーツや厚底ブーツを持っていますが、やっぱりスタイルが良く見えますね!」などと話した。
- キーワード
- non-no
気象情報を伝えた。
東京都心ではきのう最高気温が31.9℃となり、10月としては3年ぶりに夏日となった。東京の予想最高気温:きょう25℃、あす30℃。10月に2回真夏日になると観測史上最多に並ぶ記録。きのう都内で始まったラーメンイベント「日本ご当地ラーメン総選挙」を紹介。真夏日に迫る気温は来週まで続き、週の中ごろにようやく暑さが一段落する。
大手コンビニエンスストア・ファミリーマートは、一部店舗の「イートイン」を売り場に改装すると発表した。現在全国約7000店舗にイートインスペースを設置。新型コロナウイルスの感染拡大以降利用者が減っている店舗もあるため、売り場に順次していく。衣料品、トイレットペーパー、洗剤など日用品の品ぞろえを広げることで売り上げアップしたい考え。
- キーワード
- SARSコロナウイルス2ファミリーマート
大谷翔平の50-50達成した日のMLB公式Xの閲覧回数が、24時間で9800万回を超えていることがわかった。歴代トップ2位に入るという。今日から、「大谷翔平プレミアムフレーム切手セット」の申込みが開始された。
KDDIはきのうから「auスマートパス」の名前を「Pontaパス」に変更。「Pontaパス」の会員がローソンでau Payを使って支払うとポイントの還元率が最大4倍に。他にも毎月合計600円以上に相当する無料割引クーポンを提供するなどのキャンペーンを実施。セブン-イレブンもポイント還元率がアップする新サービスを発表。三井住友カードのアプリを使ってタッチ決済をすると、今月15日以降最大10%のVポイントが還元される。