2025年4月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
4人死傷…猛スピード車水門激突/自転車違反に反則金制/すみっコぐらし

出演者
齋藤孝 阿部亮平(Snow Man) 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 森遥香 市來玲奈 北脇太基 池田航 伊藤楽 渡邉結衣 山本美月 
?よミトく!
GW 暑さ・紫外線に注意 対策が必要

GW期間中の東京の予報を紹介。紫外線の強いが続く。またGW期間中の大阪の天気も紹介した。大阪も紫外線が非常に強いと予想されている。月別の紫外線の量を示したグラフを紹介。UV-Aが最も降り注ぐのは5月だという。

キーワード
GWUV-AUV-B二子玉川ファミリー皮ふ科東京都
GW 暑さ・紫外線に注意 最新対策グッズ

暑さ対策グッズを紹介。「ベルト用冷感パッド2個セット」、「リュック用冷感パッド」は背中を冷やせる。また今年は水と氷を入れて使う「ネック氷のう」が発売された。また塗った場所を主観的に増やす冷感スティック「アセダレーヌクールリスト」は去年より冷感成分を3倍にしたそう。晴雨兼用傘「マジカルテックプロダクション」はワンタッチ式では最軽量級。ゴールデンウイーク後半は東日本から西日本にかけてこの時期としては10年に1度程度の高温になる可能性がある。熱中症に注意と呼びかけた。

キーワード
3COINS 原宿本店アセダレーヌクールリストゴールデンウイークネック氷のうベルト用冷感パッド2個セットマジで軽い傘 マジカルテックプロテクション(MAGICAL TECH PROTECTION)50cmリュック用冷感パッド渋谷区(東京)熱中症
クイズ一問だけ
初公開 劇団四季舞台裏にSnow Man阿部取材

気象予報士の資格を持つ阿部亮平が注目スポットで様々なことを学びロケの最後にクイズに答える「クイズ!一問だけ!」。今回の舞台は劇団四季ミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。ロンドンやアメリカ・ブロードウェイでも公演され動員観客数は300万人以上。それが劇団四季が日本初上演。日本公演の裏側をZIP!がテレビ初公開、2週に渡って放送する。

キーワード
アメリカバック・トゥ・ザ・フューチャーロンドン(イギリス)劇団四季

今回は劇団四季のミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の裏側を初公開。そもそも映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は1985年に公開されたSF映画作品。主人公マーティが30年前にタイムスリップし、未来の家族の存在を救うために奮闘する物語。映画を原作としたミュージカルを日本では劇団四季が初上演。そこにはバック・トゥ・ザ・フューチャーの世界に没入できるこだわりがあった。客席はタイムマシンをモチーフにした電子回路がデザインされている。スクリーンには携帯電話の電源を切るよう鑑賞マナーを映し出すことで没入感を崩さない徹底したこだわりも。そんな没入感満載の舞台演出の裏側に迫る。スピード感満載の映画でも有名なタイムトラベルのシーン、ミュージカルでも映画さながらの迫力があった。その演出は映像と車の動きを細かくリンクして疾走感を表現していること。デロリアンの車内にはたくさんの機材が詰め込まれており、車内は細部までこだわっている。続いてのこだわりは豪華絢爛な歌とダンス。セリフを合図に場面が進行していくシーンがたくさんある。舞台の下にはオーケストラ・ピットと言われる演奏する空間があり、指揮者が俳優の動きを見ながら演奏のきっかけを出し、阿吽の呼吸によって没入体験を届ける。そんな「バック・トゥ・ザ・フューチャー」からクイズを出題。

キーワード
アラジンエメット・ブラウンデロリアンバック・トゥ・ザ・フューチャーマーティ・マクフライ劇団四季
Q:ラインダンスが採用された理由は?

今回は劇団四季のミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の裏側を初公開。マーティ役の立崇なおとさんから出題。Q.1955年舞台の楽曲「FUTURE BOY」、ラインダンスが採用された理由は?

キーワード
Future Boyバック・トゥ・ザ・フューチャーマーティ・マクフライ劇団四季

Q:ラインダンスが採用された理由は?阿部さんは「ラインダンスが1950年代に生まれたから」と予想。正解は「1955年のミュージカルの手法を取り入れた」だった。ラインダンスは1920年代には日本にも取り入れられ、1955年にはラインダンスが数多くのミュージカルで使われていた。また背景映像や衣装も55年の特徴をいかし舞台全体が当時を感じさせる演出になっている。阿部さんは今回初めて不正解となった。

キーワード
Future Boy劇団四季
次週

次週「劇団四季 バック・トゥー・ザ・フューチャーの裏側に潜入」。

キーワード
バック・トゥ・ザ・フューチャー劇団四季
Snow Man阿部取材 劇団四季舞台裏

劇団四季舞台裏について、阿部さんは「ロンドンでも公演みたことあったというのもあって、ずっとワクワクしてました」などと話した。「クイズ一問だけ」はTVerで見逃し配信される。

キーワード
TVerデロリアンロンドン(イギリス)劇団四季
ZIP!そら予報
天気予報

汐留・日本テレビから全国の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ放送網汐留(東京)
そらジローのキーワードチャンス

きょうのキーワードは「ミュージカル」。この言葉と#そらジローのキーワードをつけて投稿。抽選でQUOカードPayをプレゼントする。

キーワード
QUOカードPayX日本テレビ放送網汐留(東京)
(ZIP!)
スタジオトーク

阿部さんは「わかる。ああいうところに挟まってるんですよ」とコメントした。来週も7時35分過ぎに放送する。

ZIP!ALL TOPICS
愛子さま 来月に万博視察へ

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが来月8日と9日に初めて大阪・関西万博を視察されることとなった。愛子さまが万博を訪問されるのは初めてで、お一人の地方公務は去年10月の佐賀県訪問以来となる。愛子さまは日本館や大屋根リングを視察するほか、勤務先の日本赤十字社が運営する「国際赤十字・赤新月運動館」や電力館、シンガポール館などを訪問される予定。大阪・関西万博の開会式には今月12日天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻が出席し、天皇陛下がお言葉をのべられた。

キーワード
2025年日本国際博覧会シンガポールパビリオン佐賀県国民スポーツ大会国際赤十字・赤新月運動館大屋根天皇徳仁宮内庁敬宮愛子内親王文仁親王妃紀子日本赤十字社日本館横浜市(神奈川)皇后雅子秋篠宮文仁親王電力館 可能性のタマゴたち
日本人7人組XG 再び大舞台へ

日本人7人組XGが米・最大級音楽フェスで2週連続トリ。現在、35都市をまわるワールドツアー中のXG。世界的に人気が上昇するなか登場したのは米最大級の音楽フェス「Coachella」。XGは先月、日本人アーティストとして初の約1万5000人動員ステージのトリ。2度目となった今回は衣装やセットリストをパワーアップ。代表曲「MASCARA」も初披露。2日で約3万人を魅了した。

キーワード
CoachellaHINATAIS THIS LOVELEFT RIGHTMASCARAMAYASHOOTING STARSOMETHING AIN’T RIGHTXGコーチェラ・フェスティバル 2025
HYBE 新グループaoen

BTSやSEVENTEENなど世界的アーティストの後輩として注目される次世代グループがお披露目された。日本人7人組のaoen。デビュー曲「青い太陽 (The Blue Sun)」にあわせてブルーカーペットがお披露目の場に用意された。個性の一つはヨーヨーパフォーマンス。6月にデビュー曲がリリースされる。

キーワード
aoenBTSHYBEハク京助優樹琉楓礼央雅久青い太陽 (The Blue Sun)颯太
奈緒(30)アートなこだわり

ショートカットにイメージチェンジした奈緒さん(30)。家電量販店のアンバサダーに就任し、ZIP!にプライベートを語った。芸術的才能をこれから見てもらうのが去年ドラマで共演した木梨憲武さん。木梨さんが誕生日でオリジナルグッズを作ろうとなり、似顔絵を描いているという。水卜アナに使ってほしい家電について「水卜さんにはおいしくご飯をたくさん食べてほしいのでいい炊飯器を使ってほしい」などと述べた。

キーワード
コジマ木梨憲武
和歌山のパンダ 中国返還へ

和歌山・白浜町のアドベンチャーワールドでは4頭のパンダを飼育。4頭全てを6月末ごろ中国に返還するという。日本と中国によるパンダの保護共同プロジェクトの契約期間が満了となり、中国側と協議を行った結果だという。

キーワード
アドベンチャーワールドパンダ彩浜楓浜白浜町(和歌山)結浜良浜
予約なし・日帰りで楽しめるGW

今週末からGWが始まる。日帰りで楽しめる施設を取材。東京から車で約1時間20分、神奈川・箱根町の箱根ロープウェイ・大涌谷駅、きょうオープンする新たな施設「ちきゅうの谷」。晴れた日には谷の上から突き出したデッキの上から大涌谷の絶景を間近に感じることができる。GWの過ごし方で理想の過ごし方1位は国内旅行(泊りがけ)。現実に旅行を計画している人は7.7%。今年は長期休暇が取れないことが影響しているとみられている。「道の駅まえばし赤城」で道の駅大賞で全国1位となった場所。太平洋、日本海から仕入れた魚介などがならび。GW期間中は地元のいちごを使ったパフェなども堪能できる。さらにまえばしバナナを栽培、農業体験ができる。

キーワード
GWちきゅうの谷まえばしバナナやよいひめのいちごパフェマシュマロいちご飴ソフト前橋市(群馬)大涌谷駅田舎暮らしの本箱根ロープウェイ箱根町(神奈川)道の駅まえばし赤城道の駅大賞
GWの天気は?

GWの天気予報を伝えた。

キーワード
GW
トランプ氏の私費で国旗掲揚へ

トランプ大統領は23日、高さ約30メートルの旗ざおを北庭2か所に立て、アメリカ国旗を掲げると表明。200年以上アメリカ政治の中心となってきたホワイトハウスだが国旗は本館屋上の1か所だけ。新たに立てる旗ざおは約1週間で届く予定でトランプ大統領が費用を払うという。 

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスワシントン(アメリカ)
大谷翔平(30)パパ初ヒット

カブスVSドジャース。ドジャース・大谷翔平選手が第一子誕生後、初ヒットを放った。第一子誕生後11打席目でパパ初ヒットとなった。カブス7-6ドジャース。

キーワード
カイル・タッカーシカゴ・カブスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.