- 出演者
- 齋藤孝 陣内貴美子 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 細田佳央太 市來玲奈 鈴木ゆうか 杉原凜 北脇太基 池田航 伊藤楽 水越毅郎 小宮浩信(三四郎) 相田周二(三四郎)
夏に行きたいハワイアンレストランをリポート。日本にいてもハワイ気分を楽しめる。
- キーワード
- ハワイ(アメリカ)
六本木・東京ミッドタウンへ。ハワイの定番グルメのお店。POKE(ポケ・ポキ)はハワイ語で切り身の意味。マグロなど魚介類と特製タレを混ぜ合わせた丼ぶりポケボウル専門店「POKEDO」。ハワイアンソルトやマンゴーソースを使ったものなど全16種。スパイシーアヒとネギジンジャーアヒを試食。
代々木公園にできたBE STAGEへ。日本初上陸のワイキキ生まれのレストラン「Tiki’s Tokyo」。「 ロコモコプレート」2600円を試食。ハンバーグに半熟目玉焼きをトッピングしたロコモコ。さらにシュリンプのフライ。乾燥ココナッツをまぶしてカリッと揚げたシュリンプ。
「NORTH SHORE CAFE」はテイクアウト専門店。マラサダやアサイーボウルがテイクアウトで楽しめる。
汐留・日本テレビから中継で天気予報を伝えた。
朝から日差し、日中は34℃と危険な暑さ。きょうのポイントは風通しのよい服装。
水卜アナは「ちょっと動かすの苦手な方とか誰でもできるちょっとゆっくりな体操。改善中、よりやりやすくなりそう。座ったままでもできないかと思って。実際にやってみました」などとコメント。ももタッチ、ひじまでつけて拍手、腕を内側にまわして顔の横でパー、大きく背伸び、両手を前に押し出す、両手を握り腕を顔周りで回す、腕を大きく横に振る、腕を上下にひねる、足踏みしながら腕をひらく。一日花インストバージョンがきょう配信開始。
きのう群馬・桐生市で最高気温39.9℃を観測するなど全国各地で今年1番の危険な暑さとなった。きょうも東海から九州で体温を超える暑さが続き、九州の一部では最高気温40℃が予想されるなど命に危険を及ぼす暑さとなりそう。東京・浅草へ。暑さ対策として利用されていたのは無料の給水スポット。浅草を走る人力車の車夫も利用。東京都心のきのうの最高気温は36.4℃と今年一番の暑さとなった。きのう全国で一番暑くなったのは群馬・桐生市、最高気温は39.9℃。大阪・枚方市では最高気温39.0℃と今年一番の暑さに。全国各地で猛烈な暑さとなった日本列島。きのう猛暑日を観測したのは322地点で2010年以降最多となった。
宮城・大崎市の「鳴子ダム」では連日の雨不足で、昨日未明、貯水率が0%になった。通常は使用しない最低水位以下の水を応急的に放流する異例の事態となっている。新潟・上越市では、市が設置した無料の給水スポットに、多くの人が集まっていた。上越市では日常生活の40%以上の節水を呼びかけており、約10万8000人が対象となっている。また、水不足により田んぼがひび割れる事態となっている。
都内で、花火ができる公園が増えているという。東京・台東区の花火専門店「長谷川商店」では、煙が少ないものや音が小さい種類が売れているという。
大田区は、8月1日~17日の期間、52か所の公園で、試験的に花火の規制を緩和するという。また、品川区も、8月1日~31日、5つの区立公園で花火の利用が可能となる。アプリ「Hanabi-Navi」では、花火ができる場所を探すことができるという。花火を向かい風で持つとやけどを負うリスクがあり、注意が呼びかけられている。
ジブリ時報 宮崎駿さんデザイン日テレ大時計の様子を紹介。九州では史上初の40℃になるかもしれないとのこと。
今日は来月のお盆の交通状況、8月の旅行の狙い目を読み解いていく。
- キーワード
- お盆
一般的にお盆は8月13日から16日だが、17日が日曜日なのでこの日を含めて5連休になりそう。今年お盆休み直前に山の日を含む3連休があるので、12日に休みを取れれば最大9連休になる。今年は9日が下りのピークになっている。東海道新幹線のぞみは午前の東京発一部満席、JR東日本の各線は夕方までほぼ満席。上りのピークは各方面混雑もまだ余裕あり。お盆休みの谷間になる12日と13日が狙い目で、新幹線eチケット(トクだ値)を販売。チケットは14日前と前日までで割引率が違う。13日分のチケットに関しては、今日がより割引される14日前となっている。例えば東京-秋田は1万8220円が1万2460円、上越新幹線の東京-新潟は通常1万960円が7380円。
下りピークは新幹線と同じく9日。中央道相模湖IC付近では最大45キロ、東北道矢板北PAで最大40キロなどの渋滞が予想されている。上りピークは分散が予測されていて11日と16日となっている。NEXCO東日本が渋滞回避として紹介していたのがルート変更。例えば、東京から仙台に移動するとき、東北道と常磐道を利用できるが、通常は東北道の方が所要時間201分となっていて早いが、お盆の時期は渋滞でさらにかかる可能性がある。おととしは常磐道を使った方が最大約90分短縮された。
人の家を愛する陣内さんと戸建ての新居を建てたばかりのパンサー尾形さんが夢の新築オーダーハウスを内見調査する。
- キーワード
- パンサー
ここから三四郎さんがゲストとして出演する。