- 出演者
- 齋藤孝 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 しなこ 市來玲奈 北脇太基 池田航 青木瞭 伊藤楽 水越毅郎 木原実優 ケツ(ニッポンの社長) 辻皓平(ニッポンの社長)
オープニングテーマが流れ、出演者が挨拶した。
三日坊主で終わった経験がある?との調査では、よくある51.6%、たまにある42.0%。きょうのキーワードは「三日坊主にサヨナラ!写真で2週間チャレンジ」。齋藤先生が実際に学生にやってもらうと成果がそれなりに出るそうだ。続けるコツは、やったことを手帳やカレンダーなどに毎日記録する。さらに写真に記録することもオススメで、「食べたもの」などを毎日記録すると食生活の改善などにつながる。
東京汐留・日本テレビから神奈川・江の島の映像を背景に全国と関東の天気予報を伝えた。熱中症警戒アラートが関東各地に発表されていて東京は2日連続。
国民民主党の玉木代表は日本テレビ「news zero」のインタビューに応じ、参議院選挙の結果を受けて石破首相が続投の考えを示したことについて「選挙結果を軽視しているのではないか」と批判した。玉木代表は改めて今の石破政権とは政策を前に進めることは難しいとの考えを示した。その上で、仮に石破首相が続投するならば、野党と向き合う上でのビジョンを示すべきだとした。また、ガソリンの暫定税率廃止や年収の壁の178万円までの引き上げを与野党に呼びかけながら、秋の臨時国会で取り組みたいとの意欲を示し、「できるだけスピード感をもってやっていきたい」と強調した。
赤沢大臣は、与党が敗北した参議院選挙の結果が関税協議に悪影響を及ぼす懸念はないとの認識を示した。その上で来月1日の交渉期限までに「何らかの合意を得たいという思いが、日米双方にある」と主張した。一方、アメリカ側の交渉役であるベッセント財務長官は21日、アメリカメディアに出演し、参院選の結果が協議に与える影響を問われ、「我々が優先するのは日本政府の事情ではなく、アメリカ国民にとって最善の合意をすることだ」と強調した。
夏祭りの花火大会で、見物客ら11人が死亡した兵庫・明石市の歩道橋事故から24年となり、事故現場では追悼式が行われた。2001年7月、明石市のJR朝霧駅近くの歩道橋で、花火大会の見物客らが群衆の中で身動きが取れなくなり、11人が圧迫されるなどして死亡し、247人が負傷した。事故から24年となった21日、現場では遺族らが、花を手向け、黙とうを捧げた。この事故では、明石市と警察などが策定した警備計画が問題となり、丸谷市長は「今後も市民の命を守ることに努めたい」と話した。
全国で人がクマに襲われる被害が相次ぐ中、栃木県警は地元の猟友会などとクマ出没に対応する訓練を行った。訓練は市街地にクマが出没し、ケガ人が出たという想定で行われ、通報を受けた警察や市の職員、猟友会のメンバーなどが現場に駆けつけ、爆竹やロケット花火でクマを追い払う手順を確認した。また、クマが逃げなかった場合の猟銃による駆除やケガ人の応急処置など、一連の流れや連携も確認。栃木県内でクマに襲われ人がケガをする被害は去年2件だったが、今年はすでに那須塩原市内で3件起きている。警察は、「クマを目撃した場合には決して近づかないで、110番通報してほしい」と呼びかけている。
きのう行われたレアル・ソシエダのジャパンツアー。ヨーロッパの強豪クラブが来日予定。遠藤航が所属するイングランド・プレミアリーグ王者のリバプールやスペインリーグ王者のバルセロナも日本で試合を行う予定。V・ファーレン長崎vsレアル・ソシエダ。先週金曜日にオードリー春日俊彰・水戸麻美アナがスタジアム位でジップラインを体験したV・ファーレン長崎のホームスタジアムで行われた試合。久保建英(24)は後半から出場。その後も見せ場を作るがゴールまでは届かない。試合を決めたのは途中出場のV・ファーレン長崎の笠柳翼。これが決勝ゴールとなりV・ファーレン長崎が勝利。久保は約2万人の観客を魅了した。V・ファーレン長崎1-0レアル・ソシエダ。
一昨日時点で、大谷翔平のホームラン数は33本とナ・リーグ1位。大谷と並ぶのは、一昨日2打席連続ホームランを放ったE.スアレス。昨日のDバックスとカージナルスの試合で、スアレスが34本目のホームランを放った。一方、大谷もブリュワーズ戦で34本目のホームランとなった。今日、大谷はツインズ戦で二刀流で出場予定。
一昨日、河村勇輝がシカゴ・ブルズと2WAY契約を結んだ。ブルズと契約をした日本人選手は、河村が初となる。ジャズvsブルズ戦では、河村は20得点10アシストの活躍。ブルズ105-92ジャズ。NBA2025-2026シーズンは、日本時間10月22日開幕。
アジアカップ準決勝 日本vs中国。最年少選手の田中こころは19歳。田中はチーム最多得点の21得点を挙げた。
アジアカップ準決勝 日本vs中国。身長220cmの張子宇を相手に、高田真希が動きを封じる。チーム最年少の田中こころは、2試合連続となるチーム最多得点の21得点を挙げた。日本90-81中国。
アジアカップ決勝 日本vsオーストラリア。田中こころが2試合連続となるチーム最多得点21得点を挙げた。オーストラリア88-79日本。
山下さんは「レイカーズとブルズの日本人対決が見られる日が来るかもしれませんね。昔はレイカーズにコービーがいて、ブルズにジョーダンがいたというのが子供の頃見ていたので」などと話した。
東京スカイツリーからの映像を背景に関東地方の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー
国民民主党の玉木代表は日本テレビ「news zero」のインタビューに応じ、参議院選挙の結果を受けて石破首相が続投の考えを示したことについて「選挙結果を軽視しているのではないか」と批判した。玉木代表は改めて今の石破政権とは政策を前に進めることは難しいとの考えを示した。その上で、仮に石破首相が続投するならば、野党と向き合う上でのビジョンを示すべきだとした。また、ガソリンの暫定税率廃止や年収の壁の178万円までの引き上げを与野党に呼びかけながら、秋の臨時国会で取り組みたいとの意欲を示した。
米との関税協議に臨むため、赤沢経済再生相がワシントンに到着した。赤沢大臣の訪米は3週間ぶりで8回目。24日までの日程で、ラトニック商務長官との協議を調整しているほか、ベッセント財務長官やグリアUSTR代表との協議も行いたい考え。トランプ大統領が関税の引き上げを予告している来月1日の交渉期限が迫る中、日本側としては今回の訪米で合意に向けた糸口が引き出せるかが焦点。
斎藤さんは「日本側としては合意したい。アメリカに投資するという形の取引をすることによって下げていきたい」等と話した。
- キーワード
- 赤澤亮正
総務省は参議院選挙の投票率が58.51%と発表。3年前の参院選と比べ選挙区における全国の投票率は6.46ポイント高くなった。期日前投票を行った有権者は、国政選挙で過去最多の2618万2089人で、前回比650万人余増。