- 出演者
- 齋藤孝 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 しなこ 市來玲奈 北脇太基 浅野杏奈 池田航 武藤十夢 伊藤楽 水越毅郎 武藤十夢
NHK党の斉藤副党首が、離党を表明した。NHK党では党首の立花孝志容疑者が、元兵庫県議への名誉毀損の疑いで逮捕を受け、党首を解任する案が内々に議論されていた。その情報が流出したことを受け、斉藤氏は支持者へ大きな混乱と誤解を招いたとして離党するという。
タイムテーブルを紹介。6時35分ごろは「ちゃんみな語る夫・娘とのエピソード」、43分ごろ「氣志團万博出演 ロバート秋山、デーモン閣下と異色のコラボ」
今朝4時解禁のオリコン速報。シングル部門はtimeleszが先週リリースした最新シングル「Steal The Show/レシピ」が51万3,000枚を売り上げ、初登場1位を獲得。グループ史上最高初週売り上げを記録した。アルバム部門ではB’zが快挙。オリジナルアルバム「FYOP」が1位を獲得。これまでリリースしたアルバム32作品が首位を獲得し、自身が持つ歴代1位の記録を1つ更新した。
先週、初の紅白出場が決定したちゃんみなさん。今回豪華俳優陣とともに登場したのは、高級ブランド「シャネル」のイベント。ちゃんみなさんはゴールドが入った時計とアクセサリーを披露した。チャン皆さんは去年、韓国人ラッパーのASH ISLANDさんと結婚し、女の子を出産。先週結婚式を挙げた。ちゃんみなさんは家族にプレゼントを贈ったそうで「夫と結婚するというタイミングで『ずっとボーイフレンドみたいな存在でいてくれ』っていう意味を込めて時計を渡して、娘がこの前1歳になったんですが、娘にもシャネルのウォッチをプレゼントした。成人になったらあげようと思って、娘らしいのを選びました」とのこと。日々娘の成長を感じているそうで「娘が笑ってくれるt浴びにときめいている。笑ったり新しいことをするたびにわーってなる」などと話した。
TWICE・SANAさんが登場したのはアメリカのブランド「ラルフ ローレン」のツリー点灯式。高さ12メートルの本物のモミの木を使用したツリーを披露した。クリスマスまで約1か月。SANAさんがメンバーにあげたいプレゼントについて聞くと「降ってくる雪が綿菓子のような甘いものだとメンバーのみんなも喜ぶんじゃないかなと思ったんですけど、パチパチするキャンディーが入った綿あめだといいな」と話した。
「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション TOKYO SNOW DOME CITY」の点灯式に登場したのは、今月発の5大ドームツアーをスタートさせた韓国の5人組・TOMORROW X TOGETHER。高さ15メートルの巨大ツリーを点灯した。そんなメンバーの日本のオススメウィンタースポットは北海道だそうでHUENINGKAIさんは「今年行った札幌旅行がとても楽しかった」と話した。
映画「爆弾」の舞台挨拶で佐藤二朗さんとヒットを祝った山田裕貴さん。原作は「このミステリーがすごい!」などで1位を獲得したベストセラー小説。爆弾の在り処を探す警察と犯人の謎解きゲームと、東京中を駆け巡る爆弾探しを描いたミステリー作品。山田さんの目標が大ヒット中の映画「国宝」だそうで「あと1,110万人っていうことですよね。(国宝の)背中をずっと見ています!ばあちゃんが数十年ぶりに映画館に来てくれて『めっちゃ面白かった』って。いまでも“ばば”って呼んでます」などと話すと佐藤さんは「いいね、そのどうでもいい情報」と言った。
XGに贈られたのは「ネクスト・ラブブ」と言われる人気トイ「SKULLPANDA」。ラブブといえば今年の「新語・流行語大賞」にもノミネートされたトレンドアイテム。SKULLPANDAはラブブを販売する中国のブランドが発祥で、現在人気急上昇中。プライベートでも集めるほどハマっていることから、今回コラボが実現した。XGの個性的なド派手メイクにMVの狼の衣装をイメージしたコラボアイテムが完成した。
アメリカのアカデミー賞で歌曲賞を受賞、日本での興行収入は256億円を突破し社会現象にもなった映画「RRR」。その作品を手掛けたS.S.ラージャマウリ監督の最新作が発表され、会見には世界各国のメディアを含め約5人が集結した。そして高さ30メートル・幅51メートルの巨大スクリーンに映し出されたのは映画のタイトル「VARANASI」。主演俳優が登場し、「一生に一度関われるかどうかの大作だと思う。映画『VARANASI』の公開は全インドの誇りとなる」と意気込みを語った。映画は2027年に日本公開される。
「氣志團万博」の舞台裏。お笑い界から参戦したのは、ロバート秋山さん。サプライズでリレークエスチョンをぶつけたのは、聖飢魔IIのデーモン閣下さん。
今年で12回目をむかえる「氣志團万博」。幅広いジャンルのアーティストが登場し、2日間で2万8000人を動員した。2日目のオープニングアクトをつとめたのは、6000年に1人のアジアスター、ペリー・キーに扮したロバート・秋山さん。さらに衣装チェンジして、コール&レスポンスも。
聖飢魔II・デーモン閣下さんから秋山さんに、番組恒例のリレークエスチョン。デーモン閣下さんは秋山さんについて「面白い発想、着眼点がいろいろなところに興味を持って上手に表現している印象。」と話した。そんなデーモン閣下さんから「いろいろな種類の職業になりきるネタを得意としているが、悪魔を職業だとした場合やったことがある?またはやってみたい?」と質問。秋山さんは「やったことないです。悪魔系いいかもしれない。悪魔のコンサル。」などと話した。
山下さんは「着眼点がおもしろい。今後もしかしたら悪魔系が見られるかも。」などとコメント。
JR東京駅の隣、大丸東京。しなこがニューオープンスイーツをリポート。2007年にオープンした大丸東京の食品フロア「ほっぺタウン」が先月初リニューアル。2フロアで150以上のお店がならぶ。モンブラン専門店などもある。
さらにニューオープンしたのがディズニー作品からインスピレーションを受けたスイーツブランド「パティスリー アニヴェル」。焼き菓子の他に紅茶やキービジュアルが描かれた瓶のプリンにパフェまで。「アナと雪の女王」や「アラジン」など人気作品をイメージしたアニバーサリーケーキ。「白雪姫」の世界を表現した「ポム・ドゥ・ヴェリテ」7020円。
SNSで話題の「マサヒコオズミパリ」が東京で初の常設店をオープン。アート作品のように美しい造形美のスイーツが特徴。代名詞は毛糸の質感が本物そっくりの座布団モンブラン。専用の形にムースとケーキの材料を流し込み冷やし固める。表面にチョコレートで色をつけると完成。「モンブランジャポネノワール」960円。大丸店限定の「モンブラン ジャポネ パリ マロン」960円も。
汐留・日本テレビから中継で関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)
2000年のきょう、浜崎あゆみが全日本有線放送大賞グランプリを受賞した日。1998年に19歳でメジャー・デビューし、ミリオンヒットを連発。CD総売上5000万枚を超える歌姫・浜崎あゆみ。自ら作詞も手掛け若い女性から絶大な指示を得ていた。浜崎あゆみが2000年にリリースした「SEASONS」が大ヒット。全日本有線放送大賞グランプリを受賞した。浜崎さんの髪型やファッションをまねる若い女性が増え、あゆフィーバーが起きた。浜崎あゆみの代名詞といえばヒョウ柄。ヒョウ柄の携帯電話、浜崎あゆみデザインの携帯電話が発売。さらに渋谷にあった浜崎あゆみカフェ、テーブルクロスから店員のエプロンまでヒョウ柄。渋谷の女性たちもヒョウ柄。
健二郎さんは「今の渋谷の映像でしたけど京都でも四条河原町はあゆだらけ。鴨川沿いにあゆだらけだった」などと述べた。齋藤先生は「コンサートも行ったことあるけど、見てる人も同じ感じでした」などと述べた。
昨日午後3時前、北海道・石狩市 浜益の最大瞬間風速は22.1メートルで、一時暴風警報が発表された。三重・御浜町では山肌を霧が流れ落ちる「風伝おろし」が見られた。
