2023年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
藤井貴彦、陣内貴美子がきょう一日を分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 藤井貴彦 辻岡義堂 陣内貴美子 高瀬耕造 横山だいすけ 市來玲奈 忽滑谷こころ 小林克之進 刈川くるみ 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングの挨拶。横山だいすけを紹介した。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
大屋根広場江の島浅草(東京)片瀬海岸
TIME4
処理水放出設備 規制委が「終了証」

今日原子力規制委員会は、放射性物質の測定や海水での希釈など処理水を海に放出するために必要な設備検査が全て終了したとする終了証を東京電力に交付した。これで海洋放出に必要な法的な手続きは全て終了したことになる。規制委による検査終了を受けて政府は、夏頃としている処理水の放出開始時期を最終判断する方針である。一方韓国政府は今日の会見で独自の検証結果を発表し、報告書の計画通りに放出が実施されれば「国際基準などに合致する。」と評価した。そのうえで「韓国の海域に及ぼす影響はほぼないことが確認された。」との見解を示している。

キーワード
ソウル(韓国)原子力規制委員会東京電力福島第一原子力発電所高須洋司
西日本豪雨5年 各地で追悼

愛媛県西予市と大洲市を流れる肱川の現在は穏やかに流れているが、5年前の西日本豪雨の際に7月7日の早朝に肱川上流にある2つのダムが緊急放流し川が氾濫して9人が亡くなった。また土砂災害も県内各地で発生して、愛媛県では関連死を含め33人が犠牲となった。被災地では朝から献花式などの追悼行事が行われたほか、西予市野村町の地元の小学生が復興に携わる市の職員から当時の様子や復興状況を聞きながら町を見て回る校外授業が行われた。川の向こう側は西日本豪雨まで住宅が建ち並んでいた場所だが、浸水の被害を受けて取り壊されて現在はヘリポートを備えた復興公園の建設が進んでいる。災害に強く地域の活性化に繋がる街づくりを目指して、住民を中心に話し合いが重ねられている。

キーワード
大洲市(愛媛)平成30年7月豪雨肱川西予市立野村小学校野村町(愛媛)
(番組宣伝)
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」の番組宣伝が流れた。

TIME4
なでしこW杯 短冊に”願い”

女子サッカーのワールドカップに出場する「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」の3選手が壮行会に出席した。中でも日本代表初選出の藤野あおば選手は、「日本中に夢と希望を与えられるよう精一杯戦っていきたい」などと意気込みを語った。3選手は来週ワールドカップ前最後の強化試合に臨むとのこと。

キーワード
2023 FIFA女子ワールドカップ日テレ・東京ヴェルディベレーザ藤野あおば
夏帆短編ドラマ主演 ご褒美仕事に喜び

バカリズムさんが原案・脚本を手掛けた作品など3つの短編からなるドラマ「ノンレムの窓」で、俳優の夏帆さんが推し活にハマる主人公を演じるとのこと。今年1月の「ブラッシュアップライフ」以来となるバカリズムワールドへの出演に夏帆さんは、「ご褒美仕事だと思っている」などと喜びを語った。

キーワード
バカリズムブラッシュアップライフ
バズりキッズ
NVN

「NVN」の紹介映像が流れた。

キーワード
Nittele VTuber NEWSツイッター
地球をキレイにしたい!10歳で会社をつくった女の子

今回のバズりキッズは細井愛茉さん。愛茉さんはゴミ拾いを日課にしており、地球環境を綺麗にするための会社を立ち上げて環境美化に取り組んでいるとのこと。愛茉さんはコロナ禍でのオンラインの習い事の中で、ゴミなどの環境問題に興味を持ち、ネットで一緒に環境活動をする仲間を募集。ゴミ拾いだけでなく様々なイベントなどを実行し、約1年で仲間は約60人まで増えたとのこと。そして愛茉さんは小学4年生の頃、家族に相談して「moco Earth」を立ち上げた。愛茉さんの活動の軸の1つは、ゴミを使ったアート作り。自作に加えてワークショップも開催しているという。また先月は東京・あきる野市でゴミ拾いのイベントを開催。拾ったゴミの量に応じてアクセサリーやコスメなどの景品と交換できるという。愛茉さんはこのイベントの集客・運営に加え、景品集めのための企業との交渉も行ったという。愛茉さんはイベントを開催した感想として「楽しかった」とし、ゴミ拾いに価値が生まれるなどと述べた。母親の亜矢子さんは、「自分が想像するものは必ず叶う。想像することを続けてほしい」などと愛茉さんに日々伝えているという。

キーワード
moco EarthSARSコロナウイルス2あきる野市(東京)アースデイ東京2023@代々木公園世田谷区(東京)代々木公園持続可能な開発目標渋谷(東京)
(気象情報)
気象情報

関東地方と全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大屋根広場
(ニュース)
きょうも猛暑日相次ぐ 気温上昇…各地で危険な暑さ

埼玉・熊谷市の公園から中継。熊谷市では最高気温36.5℃と今年最高を観測した。午後5時前の現在の気温は33.0℃を示している。一番日に当たっていた滑り台の表面温度を計ると、42.9℃を示した。関東では明日明後日も蒸し暑さが続き熱中症に警戒が必要である。

キーワード
熊谷市(埼玉)熱中症
災害の危険度高まる恐れ 来週月曜にかけ大雨警報

今日福岡県久留米市や福岡市等で1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、明日も断続的に雨が降るよそうである。気象庁は本州付近に停滞する前線の活動が活発になる影響で今日から10日ごろにかけて西日本から東日本で大雨になる見通しだと発表した。明日から明後日にかけて九州北部や中国・北陸地方を中心に雨量が多く大雨災害の危険性が高まる恐れがある。吸収を中心に大雨で地盤が緩んだところは少しの雨でも危険度が高まる恐れがある。

キーワード
久留米市(福岡)日田市(大分)気象庁立原秀一
気象予報士・木原さん解説 今後の危険な大雨と暑さは…

今日は東北から近畿にかけて晴れて強い日差しで気温が上がった。最も気温が高くなったのは新潟県新津の37℃で東京では34.2度を観測した。全国915地点中62地点で猛暑日を観測し今シーズン最多を更新した。今後は西日本を中心に雨の範囲が広がりところどころ強い雨が予想される。専門家は梅雨明けが発表されていないが厳重な警戒が必要である等と話す。九州では週明けにかけて雨が降り続き、大雨で地盤が緩んだところは少しの雨でも危険度が高まる恐れがある。

キーワード
新津(新潟)熱中症
TIME5
”マイナ”問題 立ち入り検査検討

マイナンバーを巡って別人の公金受取口座が誤って紐づけられるなどのミスが相次いでいる。政府の第三者機関である個人情報保護委員会が情報漏洩のリスク管理や対策が不十分だとしてデジタル庁に対して立ち入り調査を検討していると発表、結果も踏まえて行政指導を検討しているとのこと。

キーワード
デジタル庁個人情報保護委員会個人番号カード河野太郎
アルツハイマー 米・治療薬承認

アメリカ FDAは6日、エーザイとアメリカの製薬会社が共同開発したアルツハイマー病の治療薬レカネマブを正式承認した。レカネマブはアルツハイマー病の原因とされるたんぱく質を除去するとされ、病状の進行を27%遅らせる効果が示されている。FDAによると、稀に脳出血など重篤な副作用を引き起こす可能性があり、処方する際に警告を記載するとのこと。エーザイのCEOはアメリカで軽い認知症の患者ら1万人に薬を投与する見通しを示した。また日本では9月までに承認を得たいとし、日本での価格が1人あたり400万年を超えると試算されていることについては、介護の負担軽減を含めて薬の価値を評価してほしいなどと述べている。

キーワード
アメリカ食品医薬品局アルツハイマー病エーザイレカネマブ内藤晴夫文京区(東京)
(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から関東の気象情報を伝えた。10日頃にかけて土砂災害に厳重警戒を。

キーワード
中津市(大分)日本テレビ マイスタジオ金沢市(石川)
カルスポっ!
打率リーグ3位をキープ 吉田正尚32度目のマルチ安打

4試合連続マルチヒットを記録しているレッドソックス・吉田正尚選手は3回レフトへ運ぶと、7回1・3塁の場面でタイムリーヒット。5試合連続32度目となるマルチヒットでア・リーグ打率3位をキープ。

キーワード
テキサス・レンジャーズボストン・レッドソックス吉田正尚
ヌートバー最終打線で7月全試合連続出塁!

6試合連続出塁中のカージナルス・ヌートバー選手。ここまで出塁なく迎えた8回にセンターオーバーのツーベースヒット。今月全試合で出塁し出塁率4割に上げている。

キーワード
セントルイス・カージナルスマイアミ・マーリンズラーズ・ヌートバー
鈴木誠也も最終打線で”全力疾走”判定の行方は…

2試合連続マルチヒットのカブス・鈴木誠也選手。ヒットが無く迎えた8回の最終打席。ボールはサードが捕り1塁に送られアウト。ここでカブスベンチがチャレンジ。すると判定が変わりセーフに。全力疾走で1塁を駆け抜け最後は力のこもったベースタッチ。鈴木選手の執念で連続ヒットを3試合に伸ばした。

キーワード
シカゴ・カブスミルウォーキー・ブルワーズ鈴木誠也
し烈 W杯メンバーへ

2ヶ月後のラグビーW杯に向けて明日から5週連続の強化試合に臨む日本代表。選手にとってW杯メンバー入りへ重要なアピールの場となる。中でも特別な思いを抱いているのが、松田力也選手(29)である。前回大会で松田選手は5試合で1度も先発出場出来ず、悔しさが残っていた。松田選手は「23年に絶対に10番を着て、日本代表を勝たせる選手になる」と話した。しかし去年5月、左膝の前十字じん帯断裂し復帰まではおよそ1年かかると言われていたが、10番への強い思いを胸にリハビリを乗り切ったという。前回大会の悔しさをバネに進み続ける松田力也選手は熾烈な代表メンバー争いに挑む。

キーワード
ラグビーワールドカップ2019ラグビーワールドカップ2023
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.