2025年6月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 森圭介 斎藤佑樹 山崎誠 木原実 瀧口麻衣 直川貴博 
5時コレ
モスクワと平壌結ぶ直通列車 約5年半ぶりに運行再開へ

国営の「ロシア鉄道」は平壌とモスクワを結ぶ直通の旅客列車の運行を今月17日に再開することで北朝鮮側と合意したと発表した。新型コロナ対策で2020年2月に運行が停止して以来約5年半ぶりの再開。平壌~モスクワ間の距離は1万km以上で、世界最長の直通鉄道ルートだとしていて、所要時間は8日、月に2回の定期運行を予定している。ロシアのウクライナ侵攻が長期化するなか、ロシアと北朝鮮は軍事分野での連携を強化する一方で民間交流も加速させている。今回の旅客列車の運行再開で往来のさらなる拡大を目指しているとみられる。

キーワード
SARSコロナウイルス2キム・ジョンウンハサン(ロシア)モスクワ(ロシア)ロシア鉄道平壌(北朝鮮)
「日本学士院賞」6年ぶり茶会も

天皇陛下は今日の午前10時半ごろ、日本学士院賞の授賞式の出席された。今年は9人が受賞し特に優れた研究者の贈られる恩賜賞には「fMRIの原理」を発見した東北福祉大学の小川誠二特別栄誉教授が選ばれた。式典後陛下は小川誠二特別栄誉教授に対し「一番苦労なさったのはどういうところでしょうか」等と尋ねられていた。午後には皇居で6年ぶりに授賞者らを招いて茶会が行われた。陛下は「今後ともそれぞれの分野の発展のために力を尽くされますように願っております」と挨拶された。皇后様は小川誠二特別栄誉教授に対し「おめでとうございます」と話し、初めて出席された愛子さまは授賞者らの話しに真剣に耳を傾けられていた。

キーワード
上野(東京)天皇徳仁小川誠二恩賜賞敬宮愛子内親王日本学士院日本学士院賞東北福祉大学皇后雅子皇居
箱根町でも「宿泊税」導入へ インフラ整備の財源確保めざし

神奈川・箱根町の勝俣浩行町長はきょうの議会で3年後の2028年4月までに町内に宿泊する観光客から徴収する「宿泊税」を導入することを目指し制度設計を進める方針を明らかにした。箱根町では近年観光客の増加に伴い、住民の規模を大きく超えるゴミの処理や下水道などのインフラ整備が課題となっていて、新たな財源確保が必要だとしている。今後町が設置した検討会議で具体的な税率などを決める方針。

キーワード
勝俣浩行宿泊税箱根町
大谷翔平 6戦連続ヒット ”ブーイング”もお構いなし

同じ地区のライバル・パドレスの本拠地で行われたきょうのドジャースの試合。初回、大谷選手が打席に入ると敵地のファンからブーイングが起こったが速球に力負けせず6試合連続ヒットをマークしいきなりチャンスを作る。するとその後、フリーマン選手のタイムリーで先制のホームを踏んだ大谷選手。チームを勢いづける一打を放ち勝利に貢献した。ドジャース8-7パドレス。

キーワード
サンディエゴ・パドレスフレディ・フリーマンペトコ・パークロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
菊池雄星 今季2勝目 8回途中 1安打ピッチング

アスレチックスvsエンゼルス。菊池雄星が7回途中1失点の好投。エンゼルス7-4アスレチックス。

キーワード
オークランド・アスレチックスロサンゼルス・エンゼルス菊池雄星
吉沢亮が主演男優賞を受賞 手話はゼロからのスタート

第34回日本映画批評家大賞で、吉沢亮さんが映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」で主演男優賞を受賞した。吉沢さんは、耳の聞こえない両親を持つ主人公を演じ、手話の演技が高く評価された。また、河合優実さんが、映画「あんのこと」で主演女優賞を受賞した。

キーワード
あんのことぼくが生きてる、ふたつの世界ギャガ主演女優賞主演男優賞千代田区(東京)吉沢亮河合優実第34回日本映画批評家大賞
なるほどッ!
関東も梅雨入り ぬれたくない!雨対策/ぬれにくい傘の持ち方/傘の”ヒヤリハット”

気象庁によると梅雨の期間になるこの先1か月の降水量は平年並みか平年より多い見込みだという。今回は雨対策グッズを紹介。シュパット Shupatto 晴雨兼用 長傘はベルトがなく閉じるだけでたためるので手が濡れない。U-DAY オールウェザーラージ 晴雨兼用傘は直径116cmで大人2人が入れる大きな折りたたみ傘。エスタ くっつきタオルはタオルがくっつく素材なので折りたたみ傘などを巻いて使える。カサアシは小さな長靴のような見た目で傘の先端に取り付けることにより傘を自立させることができる。濡れにくい傘のさし方として、ハイポジションは横殴りの雨で濡れたり腕も疲れるのでローポジションで肩や脇の辺りに傘の棒を当てて低く持つのが良い。また傘をそのまま持つのではなくクロスさせてクロス持ちをすると傘が体全体やカバンなどを覆って濡れにくい。傘のさし方にも注意が必要で、東京都の調査では、傘の骨でながらスマホで傘を持って歩いてきたため避けることが出来ず当たってしまった、強風時に傘を前に向けると視界が悪くなってしまい前から来た自転車と衝突しそうになった、視界が悪く近づいてきた車に気付かずギリギリになってしまったなどの事例があった。

キーワード
U-DAY オールウェザーラージ 晴雨兼用傘エスタ くっつきタオルカサアシシュパット Shupatto 晴雨兼用 長傘東京都梅雨気象庁渋谷ロフト渋谷区(東京)
気になるミダシ
BTSメンバー2人 兵役終え除隊 ”コナン”のテーマ披露

今日韓国で多くのファンと報道陣が待っていたのはBTSのVさんとRMさん。RMさんがサックスで披露したのはアニメ「名探偵コナン」のメインテーマ。2人は今日1年半に渡る兵役期間を終え除隊した。兵役期間中のメンバーは残り3人で、全員が今月中に兵役を終える見込みで7人揃っての活動再開に期待が高まっている。

キーワード
BTS名探偵コナン春川(韓国)
現役引退「柔道は人生そのもの」 東京金 ウルフ アロン(29)

東京オリンピック柔道金メダルのウルフアロンが今日引退会見を行った。ウルフアロン選手は25歳で初出場した東京オリンピックで金メダルを獲得、明るいキャラクターもあり一躍時の人に。二度目の出場となったパリ五輪は連覇を逃したが団体での銀メダル獲得に貢献した。このとき既に引退を決意していたという。現役最後となったおとといの試合では力強い柔道で23年間の現役生活に幕を閉じた。これから先もメディアの活動、柔道教室だったり柔道に関わることもやっていきたいと話した。

キーワード
ウルフアロンパリオリンピック全日本実業団体対抗大会東京オリンピック
news file
百日せき感染者数高止まり

国立健康危機管理研究機構によると、今月1日までの1週間に全国の医療機関から報告された百日せきの感染者数は前の週から300人ほど減り2329人となった。しかし3週連続で2000人を超え高止まりが続いている。百日せきは子どもを中心に激しい咳が続く感染症で、乳児では重症化しやすく厚労省は感染防止対策を呼びかけている。

キーワード
厚生労働省国立健康危機管理研究機構百日せき
(ニュース)
九州大雨…道路・田んぼ冠水も

気象庁は今日、関東甲信・北陸が梅雨入りしたとみられると発表した。九州には昨日から断続的に雨雲がかかり続けており激しい雨が降っている。大分県の山国川では一時氾濫警戒情報が出された。佐賀県の東川では水位がどんどん上がり午前10時には道路へ溢れてしまった。近くの道路も一部冠水し通行止めとなった。九州は今夜から明日にかけても激しい雨が降るおそれがあり警戒が必要。天気の神様を祀る気象神社には雨を吹き飛ばしたい人たちが参拝していた。現在南の海上では熱帯低気圧が発生しており明日朝までに台風になるとみられており、歴代で5番目に遅い台風1号となる。

キーワード
中津市(大分)久留米市(福岡)台風1号山国川杉並区(東京)東川梅雨武雄市(佐賀)気象庁気象神社氾濫警戒情報江東区(東京)渋谷(東京)線状降水帯長崎市(長崎)
初の”古古古古米”今後コメ価格は…

小泉農林水産大臣は今日、備蓄米を追加で20万トン放出すると明らかにした。申し込みは明日から開始され、内容は令和3年産10万トン、令和2年産10万トンの計20万トンとなっている。店頭価格については令和2年産は5キロ1700円程度だとした。古古古古米について農家産直米 すえひろの荒金一仁代表は、水分が抜けている、コメが酸化するのでにおいが出てくると話した。長時間水に浸すとおいしく食べられるという。スーパーマーケット セルシオ 和田町店では5キロの銘柄米が500円ほど安くなっていた。理由としては備蓄米の流通で売り上げが鈍り始めたことと精米から時間が経つと味が劣化する可能性があるためだという。町のコメ店でもコシヒカリを値下げして販売している。備蓄米の販売を始めたファミリーマートでも今日から銘柄米の300円引きセールが始まっている。昨日発表されたスーパーのコメの平均価格は5キロ4223円と2週連続の値下がりとなった。流通経済研究所の折笠俊輔さんは、備蓄米が売れることで銘柄米が余っている感じになれば7月上旬頃には4000円を切るぐらいになると予想した。9月以降の価格は新米の生育が順調な場合さらに値段が下がる可能性がある。

キーワード
スーパーマーケット セルシオ 和田町店備蓄米小泉進次郎新潟市(新潟)東京駅横浜市(神奈川)流通経済研究所農家産直米 すえひろ
news file
全席個室 夜行特急列車導入へ

JR東日本は今日、全席がグリーン車で1~4人用の個室タイプとなる新たな夜行特急列車を2027年春から運行開始すると発表した。現在常磐線で使用中の特急列車1編成を改造し、車両はかつての寝台列車「ブルートレイン」をイメージした2色の青で車体を塗装する。首都圏を午後9時頃に出発し、北東北エリアへの運行などを想定しているとのことで、具体的なダイヤや料金などは今後決定するとしている。

キーワード
ブルートレイン常磐線東日本旅客鉄道
(ニュース)
マグロ水揚げ70倍以上…なぜ困惑?

今朝千葉県の銚子漁港で水揚げされていたのはビンチョウマグロ。銚子漁港は今ビンチョウマグロの豊漁に沸いている。地元の小学校の給食にもマグロがプレゼントされた。東武ストア 竹ノ塚店では生マグロが1パック646円に。銚子漁港では去年5月の水揚げは71トンだったが、先月は約800トンと10倍以上に増えている。そのためスーパーでも去年より2~3割安くなっているという。主に熱帯の海に生息するキハダマグロが銚子で水揚げされることについて、近年の水温上昇と黒潮の蛇行が解消されているためだという。高級魚のクロマグロが新潟・佐渡で過去平均680キロだった水揚げ量が先月は約5万キロと73倍ほどに急増している。しかしマグロは各国規制で漁獲量が決められており6月入ると漁獲量ギリギリになり全部放流しているという。放流の際にもマグロが暴れるので網が壊れて作業がかかるという。

キーワード
よね蔵 東京サンケイビル店キハダマグロクロマグロビンチョウマグロビントロ内海府漁業生産組合刺身ランチ千代田区(東京)東武ストア 竹ノ塚店水産研究・教育機構足立区(東京)銚子漁港
(特集)
86人に聞いた「私ってエラい!」自分の頑張り見つけて褒めよう

街で聞いた“私ってエラい”と思う部分を調査。子どもの習い事に付き添い、午後から3歳児検診。その後はお兄ちゃんの保護者会の予定のママ。そのため朝に仕事を終わらせていた。フグ料理店を45年続ける夫婦。時にはケンカをしながらも店を続けてきたが、去年閉店して第二の人生を謳歌している。創業61年鶏肉専門店・鳥大の店主のエラいは看板商品「チキンボール」を1個10円で販売し続けていること。競輪選手の大森光明さんはプロ2年目で念願の優勝をしたこと。熊本ビューストピンディーズに所属する谷藤悠さんのエラいは、リハビリ生活を半年以上続け試合復帰し点を決めたこと。がってん寿司の店舗オーナーのエラいは挨拶。18年前に働いていたアルバイトの女性に挨拶を指導した思い出を語った。番組が女性と連絡を取り2人は再会。オーナーから受け継いだ挨拶は美容師になった今も大事にしている。

キーワード
がってん寿司スーパーイズミチキンボール上野(東京)十条銀座商店街東京国際空港熊本ビューストピンディーズ銀座(東京)鳥大
(番組宣伝)
ヒューマングルメンタリー オモウマい店

「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

全国各地の天気を伝えた。あすの梅雨空 傘活躍。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ渋谷(東京)
気になる!
”鮮魚”こだわるスーパー 珍しい魚も漁港直送でお得

神奈川・小田原市にあるクイーンズマート ヤオマサ。珍しい魚も漁港直送でお得に買うことができる。買った魚は用途に合わせて無料で下処理してくれる。旅館経営の男性は仕入れのためにスーパーを訪れている。

キーワード
アジカツオカマスキハダマグロクイーンズマート・ヤオマサシイラタイトビウオブリ小田原市(神奈川)
スーパーで”肉400種類” 大容量が安くまとめ買い続出

千葉・印西市にあるジャパンミート生鮮館 千葉ニュータウン店。およそ400種類の肉を取り扱っていて、大容量のためまとめ買いをする人が続出している。ジャンボパック」はS・M・Lで10円ずつ単価が安くなっている。客の中には肉の大量購入を始めて小型冷蔵庫を購入したという人もいる。

キーワード
ジャパンミート生鮮館 千葉ニュータウン店ジャンボパック印西市(千葉)
きょうコレ
台風1号発生の可能性も

九州はあすにかけ激しい雨のおそれ。台風1号が発生する可能性もある。鹿児島・霧島市では10分ほどで道路が冠水。線状降水帯が発生するおそれもあると警戒も呼びかけられている。

キーワード
中津市(大分)久留米市(福岡)台風1号長崎市(長崎)霧島市(鹿児島)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.