TVでた蔵トップ>> キーワード

「農家産直米 すえひろ」 のテレビ露出情報

小泉農林水産大臣は今日、備蓄米を追加で20万トン放出すると明らかにした。申し込みは明日から開始され、内容は令和3年産10万トン、令和2年産10万トンの計20万トンとなっている。店頭価格については令和2年産は5キロ1700円程度だとした。古古古古米について農家産直米 すえひろの荒金一仁代表は、水分が抜けている、コメが酸化するのでにおいが出てくると話した。長時間水に浸すとおいしく食べられるという。スーパーマーケット セルシオ 和田町店では5キロの銘柄米が500円ほど安くなっていた。理由としては備蓄米の流通で売り上げが鈍り始めたことと精米から時間が経つと味が劣化する可能性があるためだという。町のコメ店でもコシヒカリを値下げして販売している。備蓄米の販売を始めたファミリーマートでも今日から銘柄米の300円引きセールが始まっている。昨日発表されたスーパーのコメの平均価格は5キロ4223円と2週連続の値下がりとなった。流通経済研究所の折笠俊輔さんは、備蓄米が売れることで銘柄米が余っている感じになれば7月上旬頃には4000円を切るぐらいになると予想した。9月以降の価格は新米の生育が順調な場合さらに値段が下がる可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
今週水曜日、小泉農林水産大臣は来月以降も備蓄米の販売を継続すると発表した。BS日テレの番組に出演した小泉大臣は備蓄米の随意契約について「価格が一気に上がることを食い止める作用はあると思う」などと述べた。新米の価格について農家産直米すえひろ・荒金代表は「5キロで7800円。例年の大体2倍くらい」、流通経済研究所・折笠主席研究員は「新米のニーズと随意契約の備蓄米[…続きを読む]

2025年8月19日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
令和のコメ騒動で未だ影響が続く中、令和7年産の新米がスーパーに並び始めた。横浜市にある精米店「すえひろ」では、ことしは創業23年で新米が最高値になっているという。高知県産コシヒカリの玄米価格は5kg8800円、高知県産よさ恋美人は5kg7800円、去年と比べると1.5~2倍の価格。きのう発表されたスーパーのコメの平均価格はブレンド米などは3190円、銘柄米は[…続きを読む]

2025年8月18日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
全国各地で新米の収穫が続々と始まっている。2020年にデビューしたばかりの「粒すけ」は千葉県が13年かけて開発したオリジナル品種。大網白里市・金坂昌典市長は「とれたての新米をお客様に1日でも早く届けたい」と話した。「粒すけ」はツヤがあり大粒なのが特徴。ただ、新米価格はこの2年で2倍に高騰し、5kgで約4000円。新米の価格が高騰する背景には今年の記録的な猛暑[…続きを読む]

2025年8月17日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
スーパーなどで今年の新米の販売がスタートした。高知県産の「よさこい美人」についた値段は5kg7800円と異常な高値となっている。高知県産の「コシヒカリ」は6450円と例年の1.5倍ほどの高値。農家産直米すえひろ・荒金代表は「こんなに高くなったことはない」などと述べた。概算金が去年よりも高騰していることが高値水準の理由の一つだという。福井県では発育が早いブラン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.