2024年6月26日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ

news zero
藤井貴彦が「いま見たい」にこだわって伝える…新たなzero

出演者
藤井貴彦 小栗泉 佐藤梨那 板垣李光人 小高茉緒 市村紗弥香 山本里咲 
(オープニング)
円安進む 160円台突破…約37年半ぶり水準に

円が売られて160円の50銭に近づいている状況。1ドル=160円30銭を下回るのがおよそ37年6か月ぶりで円安が進んでいる状況。現在の羽田空港国際線ターミナルの様子を伝えた。

キーワード
羽田空港国際線ターミナルビル
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
晩さん会…日本語の歓迎に笑顔

英国・ロンドンにある王立音楽大学を視察されている天皇陛下。ここを訪問されるのはオックスフォード大学に留学中だった1985年以来。これに先駆けてがんや感染症などを研究する最先端の医療施設、フランシスクリック研究所を訪問された陛下。現地英国の朝刊を飾ったのはチャールズ国王夫妻主催の晩さん会の話題。ここで天皇陛下は贈られたばかりの英国最高位のガーター勲章を初めて着用された。皇后さまはローブデコルテと呼ばれるロングドレスに菊の模様のティアラと最も格式の高い装いで臨まれた。英国に留学していた天皇陛下に「おかえりなさい」と日本語で語りかけたチャールズ国王。ユーモアを交えてジャパンカルチャーに触れる場面も。およそ14分間英語でスピーチされた天皇陛下。先の大戦で敵国として戦火を交えた歴史に触れられ、述べられたのは次の世代への思い。交流はSNSでも。宮内庁と英国王室それぞれのインスタグラムの公式アカウントがお互いをフォローし相互フォローの状態となった。天皇皇后両陛下は日本時間の明日には国王夫妻に別れを告げエリザベス女王の墓に花を手向けられる予定。

キーワード
オックスフォード大学タイムズバッキンガム宮殿フランシス・クリック研究所ロンドン(イギリス)天皇徳仁王立音楽大学
スタジオトーク

VTRを振り返り、板垣李光人が「違う国同士ですが、お互いを思いやられるご様子が感じられて、とてもあたたかい気持ちになりました。僕も宮内庁のSNSを見たことがある。より親近感が湧きますし、インスタでの盛り上がりも感じている」と語った。

キーワード
宮内庁 インスタグラム
暑さで野菜廃棄も 「夏が怖い」

梅雨入りしている東京都心は3日連続で真夏日となった。連日続く暑さや雨不足の影響で野菜を廃棄せざるを得なくなり、農家からはこの先の夏が怖いとの声も聞かれた。都内のハンバーグ店AOIでは仕入れ価格が1.3倍以上になり、人気メニューも来月から150円値上げを決定。都内のスーパーでも天候不順の影響で野菜の価格高騰が続いている。東京・立川市の農園ではこの時期、カブの最盛期だというが畑はスカスカ。暑さと雨不足で8割のカブが廃棄処分に。被害はニンジンでも。雨不足と暑さで土の温度が上がってしまい割れてしまった。東京は金曜日、土曜日は雨の予想が出ているが日曜日以降は厳しい暑さになりそう。

キーワード
AOIカブカラフル野菜の小山農園ニンジンハンバーグライスベニースーパー佐野店立川市(東京)足立区(東京)銀座(東京)
円安進む 約37年ぶり水準…空港では

きょう一時1ドル=160円50銭を下回り1986年12月以来およそ37年6か月ぶりとなる円安水準まで下落した。羽田空港国際線ターミナルには海外へ出発する客の姿が多くみられた。

キーワード
外為どっとコム羽田空港国際線ターミナルビル
小池氏に密着 公務と選挙活動「両立」

来月7日に投開票が行われる東京都知事選。3期目を狙う現職の小池百合子。公務と選挙活動の両立に密着した。きょう小池百合子の姿は都内の介護研修施設に。視察したのはここだけではなく耐震工事を施したマンションや河川の水門を管理する施設、更にコンテナターミナルと立て続けに4か所巡った。公務優先で選挙戦に挑む小池。告示後の1週間を見ると公表されているものだけでも選挙活動と比べて公務は多く日によっては5つ。関係者によると小池は告示日から来月初旬にかけて新たにおよそ20件もの公務を急きょ組み込んだといい、公務にまい進する姿勢を見せている。初当選した8年前は何度も街頭に出ていた小池。しかし、今回は限られた時間の中で都知事選をどう戦うのか。小池が最初に街頭に立ったのは告示から3日目。都庁から300km近く離れた八丈島だった。街頭演説では島しょ部への思いを訴えた。翌日には都心からおよそ60km離れた山あいの奥多摩で演説。島や山間部も大切にしているという評判を都市部に広げる狙いもありそうだが、今後は都心でも演説する予定だとしている。また、都知事選では自民党からも支援を受ける小池。前参議院議員の蓮舫は自民党の裏金事件を追い風にしようとしている。都知事選には安芸高田市の前市長・石丸伸二、元航空幕僚長の田母神俊雄の他、多数が立候補している。

キーワード
八丈島奥多摩(東京)小池百合子東京都庁東京都知事選挙田母神俊雄石丸伸二自由民主党蓮舫
保険適用検討 “出産の格差”解消? 課題も…

政府は少子化対策の一環として再来年度からの出産費用の保険適用に向けて検討に入った。きょう厚生労働省などによる初めての会議が行われた。出産における地域や施設の格差をなくすためというのが大きな目的の1つ。現在の出産費用だが自然分娩は病気やけがの治療ではないとして保険は適用されない。費用は全国平均でおよそ48万円。ただ医療機関ごとに自由に価格を設定できるため最も高い東京都はおよそ60万円。最も低い熊本県はおよそ36万円と地域差も大きい。そこで政府は2026年度をめどに出産費用に保険を適用して更に3割の自己負担分も別途補助することで実質、自己負担なしとする検討を始めた。これによって地域の格差をなくすというメリットにつなげようという。一方で今は政府から出産育児一時金が現在50万円出ている。政府はこれをなくしてその財源を保険適用補助に充てようとしている。そのため課題も見えてきた。検討会でも一時金の残りを他の費用に充てていた人はどうなるのかという意見もあった。もう1つの課題が多様なニーズに応えられるのか。無痛分娩については保険診療になるのか自己負担になるのかまだ見通しは立っていない。

zero plus
Wソックスvsドジャース 先頭打者HR 大谷翔平 球団タイ記録&お茶目なシーン

MLBインターリーグ。ギャランティード・レート・フィールドでホワイトソックスとドジャースが対戦。直近8試合でホームランを6本、8試合連続で打点を上げている大谷翔平選手が、1番指名打者で出場。第1打席で第24号となるホームランを放ち、球団記録タイの9試合連続打点をマーク。そんな中、ベースを踏んだか分からなくなり、踏みなおしに行くというお茶目なシーンも。大谷選手は4打数2安打2打点1本塁打の活躍。試合は4-3でドジャースが勝利。

キーワード
インターリーグギャランティード・レート・フィールドシカゴ・ホワイトソックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
スポーツクライミング W杯 ボルダー女子 パリまで1か月 森秋彩 難関課題を攻略で準決勝へ

きょうで開幕まで1か月となったパリオリンピック。現地パリでは、エッフェル塔の目の前で行われる行われるビーチバレーやブラインドサッカーのスタジアム、さらに柔道やレスリングの会場「シャン・ド・マルス・アリーナ」が公開された。そんな中、スポーツクライミングの代表に内定している森秋彩選手が、オーストリアで開催されたワールドカップに出場。種目は、用意された5つの課題のうち何個クリアできるかを競う「ボルダー」。4つの課題をクリアした森選手は11位タイに。上位20名に入り準決勝進出を決めた。

キーワード
IFSCクライミングワールドカップエッフェル塔エッフェル塔スタジアムオーストリアシャン・ド・マルス・アリーナパリオリンピックパリ(フランス)森秋彩
J1 第20節 京都vs柏 パリまで1か月 サッカー五輪代表候補が点の取り合い

Jリーグではパリ五輪世代が活躍。サンガスタジアムでJ1の京都と柏が対戦。前半42分に柏・細谷真大選手がゴール。これに火が付いたのか、後半2分に京都・川崎颯太選手がゴールを決めて点を奪い返した。試合は2-2で引き分け。

キーワード
パリオリンピック京都サンガF.C.京都府立京都スタジアム川崎颯太柏レイソル細谷真大
J1 第20節 磐田vs東京V パリまで1か月 五輪世代・古川(20)が自陣から独走

ヤマハスタジアムでJ1の磐田と東京ヴェルディが対戦。磐田・古川陽介選手が多くのマークをドリブルで振り切りゴール!古川選手はこれが今季初ゴール。試合は3-0で磐田が勝利。

キーワード
ジュビロ磐田ヤマハスタジアム古川陽介東京ヴェルディ1969
パリまで1か月 八村塁が代表復帰 渡邊雄太も選出

バスケ男子日本代表のオリンピック最終候補16人が発表。NBA・八村塁が東京オリンピック以来となる日本代表に復帰した。八村は今シーズン、日本人初のNBAタイトルを獲得するなど名門レイカーズの主力として活躍した。更に八村と共に選ばれたのは去年のワールドカップエースとして48年ぶり自力でのオリンピック出場へ導いた渡邊雄太。史上最強との呼び声も高い日本代表。来月5日、韓国との強化試合に挑む。

キーワード
八村塁渡邊雄太
パリまで1か月 連覇へ阿部詩 “豪快柔道で金メダル”

女子柔道代表の最後の全体合宿。連覇を狙う阿部詩は投げ技を何度も確認。

キーワード
阿部詩
パリまで1か月 文田健一郎 悲願の金へ娘と決意

レスリング・文田健一郎。東京オリンピックでは決勝で敗れ、銀メダル。涙を流した。悲願の金メダルへ。東京オリンピックの後に生まれた娘を抱っこしながらパリへの意気込みを語った。

キーワード
パリオリンピック文田健一郎文田有美文田遥月東京オリンピック
あと1か月 板垣李光人が見た“パリの今”

板垣李光人はオリンピックで行われるフランスでその準備が行われていると伝えた。

キーワード
パリオリンピックパリ(フランス)
長い行列も 没入“推し活体験” 渋谷に新施設

東京・渋谷にオープンしたLINE FRIENDSの公式ストア「LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA」。大きな特徴は没入できる推し活体験。

キーワード
LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA渋谷(東京)
園児が学ぶ 「プライベートゾーン」防犯指導

園児がプライベートゾーンの防犯指導を受けた。

キーワード
プライベートゾーン埼玉県警察志木市(埼玉)
渋谷に新施設 “推し”の世界観に没入体験も

東京・渋谷にオープンしたLINE FRIENDSの公式ストア「LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA」。多くの人が訪れていたのは大人気の韓国5人組グループNewJeansの世界観に没入できる体験型空間。また、BTSの手形展示もあり自分の推しの手形と手を合わせるファンの姿も見られた。

キーワード
BTSLINE FRIENDS SQUARE SHIBUYANewJeans渋谷(東京)韓国
ロッテvs楽天 驚きのパワー 昨季HR王ポランコ 2打席連続弾

ロッテと楽天の対戦はロッテポランコが2打席連続ホームランを打った。また、益田直也が球団セーブ数単独1位となった。試合はロッテが4-1で勝利した。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムグレゴリー・ポランコ千葉ロッテマリーンズ東北楽天ゴールデンイーグルス益田直也
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.