- 出演者
- 山本紘之 佐藤梨那 小高茉緒 市村紗弥香
オープニング映像。
衆院選後初となる所信表明演説に臨んだ石破総理。冒頭の言葉は石破総理と同じく政権基盤の弱かったという石橋湛山元総理の言葉を引用したもの。他党にも丁寧に意見を聞くと少数与党として野党に歩み寄る姿勢を見せた。103万円の壁の見直しを主張してきた国民民主党を意識した演説だという声も上がっている。その壁について石破総理は引き上げを自ら明言。玉木代表も大きくうなずいた。選挙前の所信表明演説の際には「納得」と「共感」を繰り返した石破総理。今回の演説にこの言葉はなく代わりに強調したのが「丁寧」「真摯」「謙虚」。少数与党の国会で実現する見通しの103万円の壁は今後、どう進むのか。ポイントは3つで引き上げ幅、他の壁にも一緒に手を付けるか、所得制限を設けるか。来週は代表質問が行われる予定で与野党の論戦が始まる。
UEFAヨーロッパリーグ・レアルソシエダ2−0アヤックス。サッカー日本代表、久保建英選手が1ゴール1アシストの大活躍。大会公式サイトもメッシのようなゴールと絶賛した。更に久保はきょうFIFAが選ぶ今年のベストイレブンに日本男子選手で唯一ノミネートされた。
バレーボールの高橋藍は昨シーズン、世界最高峰イタリアリーグで準優勝。そして、今シーズンからSVリーグサントリーサンバーズに電撃移籍。日本のリーグで初めてプレーをする。その高橋の武器は強烈なスパイクと正確なレシーブ。中学時代は守備専門のリベロも務めた高橋。サーブレシーブ成功率は昨シーズン、イタリアリーグで全選手中1位。ベストレシーバーにも輝いた。安定したレシーブを生み出しているのがサーブマシンを使った練習。男子プロ選手の平均といわれる110キロのサーブをレシーバー目線で見てみると一瞬でボールが目の前に。このスピードのサーブを正確にセッターに返球。自らのスパイクにもつなげている。
SVリーグ第8節・サントリー3−2日鉄堺BZ。高橋藍は19得点でMVP。
東京アクアティクスセンターにて競泳ジャパンオープン男子200m自由形決勝が開催。優勝は村佐達也。
国内男子ゴルフ今シーズン最終戦日本シリーズJTカップの名物は魔の18番グリーン。その理由は厳しい傾斜。
東京よみうりCCにて日本シリーズJTカップ2日目が開催。中島啓太は単独首位スタート。
ヤクルトのキャプテン、山田哲人が現状維持の年俸5億円で契約を更改。
- キーワード
- 山田哲人東京ヤクルトスワローズ
東京よみうりCCにて日本シリーズJTカップ2日目が開催。7位タイは岩田寛。
日本バスケットボール協会がトムホーバスヘッドコーチについて声明を発表した。今月14日、八村塁は「男子このことをわかっているプロとしてもコーチをやったことがある人がコーチになってほしかった」と発言。協会がトムホーバスヘッドコーチについて言及していた。これに対して今夜、協会は改めて続投を表明。
zeroのテーマ曲を歌うONE OK ROCKの特集。日本人アーティストとして初めて挑んだ台湾最大規模のスタジアム公演に独占密着。先月、世界7都市で累計19万人を動員。これまでで最大規模となるワールドツアーを終えたONE OK ROCK。中でも最も多くの観客を集めた場所が台湾・高雄。この場所でライブを行うのは日本人アーティストとして初めての挑戦。2005年にバンド結成。来年20周年を迎えるワンオク。映画「るろうに剣心」の主題歌「The Beginning」をはじめこれまでの楽曲の総再生回数は40億回以上。多くのヒット曲を生み出している。結成から11年後の2016年には2日間でおよそ11万人を動員した野外ライブを開催。誰もが認めるロックバンドに成長した。しかし、日本で人気絶頂の中、翌年には本格的に活動の場を海外へ移すことを決意。バンドの次なる成長の場として選んだのが海外進出だった。海外で初めての単独ライブは2012年、台湾。ライブハウスからのスタート。決して生やさしいものではなかった。初のヨーロッパツアーではバスで寝泊まりしながら移動。そして10年以上かけてたどり着いたこの場所。日本人として初めて開催する台湾最大規模のスタジアムライブ。その観客動員数は4万5000人。観客の95%が台湾在住のファンで埋め尽くされたスタジアム。そこでTAKAが伝えたメッセージがあった。
日本テレビ系列の4社が経営統合し新たな認定放送持株会社FYCS読売中京FSホールディングスの設立を発表した。統合する4社は読売テレビ、中京テレビ、福岡放送、札幌テレビで4社はきょう新たな認定放送持株会社、読売中京FSホールディングス略称FYCSホールディングスを来年4月に設立することを発表した。テレビ事業を取り巻く経営環境が厳しさを増す中で持ち株会社の設立により共同での番組制作や設備の共有などを図る他、人材育成面の連携などネットワークのスケールメリットを生かしていく。代表取締役会長には中京テレビの丸山公夫会長、代表取締役社長には日本テレビホールディングスの石澤顕社長が就任する予定。日本テレビホールディングスはFYCSホールディングスの株式を20%以上保有し筆頭株主となる。4社はこれまでどおり地元の情報を発信する中核企業として地域社会の発展や活性化に貢献するとしている。日本テレビホールディングスは「各地で根を張るネット各局の経営改革を応援するとともにFYCSホールディングス傘下の4社を含むネットワークの強靭化を図っていきます」とコメントしている。
全国の明日の天気予報を伝えた。
関東の明日の天気予報を伝えた。
東京・渋谷の中継映像を背景に、土曜日からの3日間の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
東京のこの先の天気を詳しく伝えた。土日はよく晴れ、お出かけ日和・洗濯日和になりそう。来週も晴れ続きで気温も高め。空気の乾燥も続くので、火の取り扱いには注意を。
- キーワード
- 東京都
本格的な冬を前に成田空港に降り立ったのはフィンランドのサンタクロース財団の公認サンタクロース。空港を訪れた人たちにひと足早いクリスマスムードをプレゼントした。公認サンタクロースは数日間日本に滞在したあとクリスマスの準備のためフィンランドに帰るという。
エンディング映像。
「私をもらって ~恋路編~」の番組宣伝。