- 出演者
- 藤井貴彦 小栗泉 馬瓜エブリン 平松修造 佐藤梨那 並木雲楓 中濱弘道
警察や消防によると今日午後6時過ぎ、神奈川県横浜市鶴見区にある屋内スキー場、スノーヴァ新横浜で従業員から「一酸化炭素が検出されて具合の悪い人がいる」との119番通報。20代の男性利用客2人、40代と50代の女性従業員2人が頭痛を訴えるなどし病院に搬送。一酸化炭素中毒とみられ、いずれも軽傷で命に別条なし。この施設では先月28日と昨日も一酸化炭素が検出されていた。
オープニング映像。
今日も各地で局地的な大雨。栃木県では今夜数年に一度の猛烈な雨が降り、広い範囲で冠水被害。夕方、大気の状態が非常に不安定となり関東地方の内陸部では広い範囲で雷雲が発生。天気の急変は西日本でも。奈良市では道路や歩道が冠水。厳しい暑さも続いている。東京都心は最高気温33.4度と連日の真夏日。この暑さで困っていたのは都内の野菜農園。小山農園・小山三佐男さんは「水不足と高温障害のダブルパンチ」などとコメント。約50万円の損失が予想されていて、今後の天候次第で更に被害が広がる可能性もある。同じく30度を超えた大阪市。開催中の大阪関西万博では日本のナショナルデーを迎え日本の文化を発信するさまざまなパフォーマンスを披露。大トリには歌手のMISIAさんが登場。今日は全国81地点で猛暑日を記録し真夏日は721地点で今年最多を更新。東京消防庁管内では男女82人が熱中症で救急搬送。猛烈な暑さは来週にかけて続く見込み。
全国で相次いで起きた、いわゆるルフィグループと呼ばれる特殊詐欺グループによる強盗事件。昨年には東京都狛江市で90歳の女性が死亡。幹部の1人、小島智信被告は実行役を紹介した罪や特殊詐欺に関わった罪に問われている。今日、幹部として初めて被告人質問に立ち詐欺グループの実態を詳細に語った。
小島被告が話したのはルフィグループトップの渡辺被告の暮らしぶりで「ホテルのスイートルームに住んでいて個人執事もついていた。渡辺はプロギャンブラーだと思っていた」。
借金返済のために特殊詐欺を始め現金回収チームのトップになった小島智信被告。被告人質問でグループのトップ、渡辺被告に恩を感じていたと話した。明日も被告人質問が続く予定。
十島村役場では災害対策本部が設置され職員が情報収集などに当たっている。今夜行われた村長の会見によると避難を希望する住民13人を明日朝の船で鹿児島市内に避難させると発表。今のところケガ人や建物への被害情報なし。気象庁によると先月21日から震度1以上の地震は今夜10時までに1088回発生。
社会部災害担当デスク・中濱弘道の解説。この辺りは毎年のように群発地震活動が起きているエリア。気象庁も会見でしばらくは警戒が必要だと話している。地震活動頻発のワケは海底のマグマの活動が要因という見方も出てきている。津波についてはマグニチュード6後半になるとおこる可能性が高い。今回はマグニチュード5.5でまだ大きな津波が起こる心配は少ないと考えられる。気象庁は当面の間震度6弱程度の地震に注意、過去のパターンにはまらずいつ終わるか不明としている。バスケ東京五輪銀・起業家・馬瓜エブリンは「お互いの目が届くところで支援が行き届いていければいい」などとコメント。
特別解説委員・小栗泉の解説。今夜、十島村の久保村長が会見で島の外への避難を希望する住民13人を明日朝の船で鹿児島市内に避難させると発表。悪石島で民宿を営む有川和則さんは「こんな地震は私が島にいる限り初めて」などとコメント。小宝島では一連の地震で小学校の校庭に10mの亀裂が入り、十島村役場子宝島出張所所長・中村勝都志さんは「夜に地震が来るとただただ恐怖になる」などとコメント。久保村長は今日会見で心のケアをするための保健師を派遣したと話している。今夜、国は災害救助法の適用を決めた。
今月20日投開票の参議院選挙が今日公示された。今日、参院選の第一声を上げた参政党の神谷宗幣代表。先月の東京都議選では4人の候補者中3人が初当選。日本テレビと読売新聞が行った世論調査でも支持率が急上昇。参政党・神谷宗幣代表は方針について「キャッチコピーが日本人ファースト。まずは国民の暮らしをしっかりと支えてほしいという要望。包括して日本人ファーストという方針でやっていきたい」、外国人政策について「移民ありきの国家運営ではなく日本人で就労できていない人を組み入れていく」、消費税について「他党との協調の可能性を残すため5%でもうちは乗ると示すため段階的とした」、15歳までの子どもに月10万円給付の財源について「まずこども家庭庁解体、教育クーポンなどを作れないか考えている」などとコメント。
刑事告訴されたのは宮城選挙区のNHK党の候補者。代理人弁護士によるとNHK党の候補者は選挙ポスターの掲示板に立憲民主党の候補者の名前を挙げ、プライバシーに関する事実ではない内容を記載したポスターを掲示し名誉を棄損した疑いがある。捜査関係者によると警察は告訴状を受理していてNHK党の候補者は「警察の判断、捜査を見守る」などとコメントしている。県の選挙管理委員会によると「選挙管理委員会がポスターの内容を違反と判断することはできない」としている。
バスケットボール女子強化試合・日本65-65デンマーク。馬瓜エブリンの妹、ステファニーも先発。馬瓜エブリンの注目が代表最年少の田中こころ。
馬瓜エブリンが今週自身のSNSで所属チームの退団とENEOSへの移籍を発表。馬瓜エブリンは「優勝目指して頑張っていきたい」などとコメント。
ドジャースvsWソックス。大谷翔平がスタメン出場。ドジャース・カーショーがメジャー史上20人目となる3000奪三振達成。大谷は盗塁を38試合ぶりに成功させ勝利に貢献。ドジャース5-4Wソックス。
カブス5-4ガーディアンズ。カブス・鈴木誠也は今日3打点。メジャー全体でトップ。
広島0-5ヤクルト。ヤクルト先発はルーキー、中村優斗。高校時代は無名で卒業後は公務員への就職を考えていた。5回無失点でプロ初勝利。
阪神3-2巨人。9回、阪神・豊田寛がサヨナラの犠牲フライで阪神勝利。
アメリカカリフォルニア州の倉庫で1日、大規模な爆発を伴う火災が発生、7人が行方不明。この倉庫では大量の花火が保管されていた。新たな爆発の懸念から消防などの活動も制限されていて、地元当局は付近の住民に避難を指示するなど対応に追われている。
俳優の女性2人に対し監督の立場を利用するなどして性的暴行を加えた罪に問われている映画監督の榊英雄被告の裁判で今日、被告人質問が行われ、榊被告は性行為の同意があったと主張。
トランプ関税に対し4割以上の企業がマイナスの影響があると見込んでいる。帝国データバンクが先月後半に調査、1万435社が回答。今後1年以内の短期的には40.7%、5年程度の中長期的には44%の企業が「マイナスの影響がある」と回答、不透明な先行きに不安が広がっている。