- 出演者
- 有働由美子 小峠英二(バイきんぐ) 松下洸平 西野カナ
オープニング映像。
ゲストは西野カナ。日テレ音楽番組への出演は7年ぶり。大ヒット曲メドレーも
ゲストは西野カナ。番組初登場、日テレ音楽番組への出演は7年ぶり。小峠と同じソニー所属。08年デビュー、女性の恋心を赤裸々に綴った歌詞でヒット曲を連発。女性ファッション誌の表紙を飾るなどファッションリーダーとしての一面も。昨年、6年ぶりに新曲をリリース。
西野カナの経歴を年表で紹介。08年、「I」でメジャーデビュー。初めての音楽番組出演は日本テレビ。当時19歳、名古屋の大学に通っていた。2010年、「会いたくて 会いたくて」が大ヒット。それまでの曲よりも突っ込んだ内容を目指して作られた。デビュー以来、ほぼすべての楽曲で作詞。共感できる歌詞作りにあたっては、情景やイメージをイラストにしてから詞に落とし込んでいる。
西野カナの経歴を年表で紹介。2016年、結婚式で最も人気のアーティストに選出。結婚式の定番曲になった代表曲「トリセツ」は完成までに時間がかかった楽曲。藤田ニコルも幼い頃から西野のファン。自身の結婚式でも西野の楽曲「私たち」を使用。西野のライブにはカップルで来る客も多いそう。
西野カナが「トリセツ」を披露。
西野カナの経歴を年表で紹介。2017年、平成生まれの女性ソロ歌手として初めて東京ドームライブを開催。衣装は全部で13着。本番ギリギリまで練習するため衣装は早替え。最短10秒。
西野カナのライブで名物となっている早着替え。昨年開催、5年9ヶ月ぶりのライブでは舞台上で何度も早着替え。デザインの構想から完成まで3か月かかったという。4着を重ね着するなどの仕組み。
- キーワード
- FANTASYifKana Nishino Dome Tour 2017 ”Many Thanks”Kana Nishino Love Again Live 2024MEOWUNZARIイントゥ・ミー
西野カナが昨年開催、5年9ヶ月ぶりの音楽ライブについて。学生時代から西野のファンというpeppe(緑黄色社会)も、開催を喜んだファンのうちの1人。西野いわく、会場には涙を流しているファンもいたそう。
このあと、豪華5組が話題の最新曲を披露。SKY-HIは話題のオーディションのテーマ曲を披露。指原莉乃プロデュースの=LOVEは狼をキーワードにした楽曲を披露。堂本光一はコレオグラファーNOSUKEが振り付けを担当した楽曲を披露。
SKY-HIが「At The Last」を披露。
=LOVEが「ラブソングに襲われる」を披露。
堂本光一が「The beginning of the world」を披露。
西野カナが「マジカルスターシャインメイクアップ☆」を披露。
SixTONESが「Stargaze」を披露。「第45回高校生クイズ」の応援ソング。
番組はTVerで配信。
- キーワード
- TVer
次回の「with MUSIC」の番組宣伝。
エンディング映像。