TVでた蔵トップ>> キーワード

「あさぎり町(熊本)」 のテレビ露出情報

2020年7月の熊本豪雨からまもなく5年。ピアニスト・月足さおりは難病を患い手の麻痺の症状が進む中、いまは左手の人差し指1本で演奏。きのう、被災者のことを思い作った新曲を披露した。月足は「被災された方たちにたくさんの幸せが訪れますようにと祈ることは自分にもできるのではという思いを人差し指に乗せて演奏した」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月17日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
ニホンジカの個体数は平成元年から25年までに9倍まで増加。国は個体数を令和5年度までに半減させることを当面の目標としているが、個体数減少には至っていない。要因の一つはシカの餌である笹が減ったこと。シカが稚樹を食べてしまうため新しい木も育たず、土壌侵食などあって生態系にも悪影響。シカが食べない植物だけが過剰に増えてしまう課題も。こうした森林劣化は洪水や土砂災害[…続きを読む]

2024年8月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
福岡県は暴風域に入っており、福岡県全域に大雨洪水暴風警報が出ている。博多港周辺の福岡地方にも波浪警報が出ている。熊本・人吉市「球磨川」には濁流が押し寄せている。熊本県は暴風域に入っているとみられ、県全域に大雨暴風警報が出されている。熊本・上天草市、天草市東部、大和町東部、多良木町、水上村、相良村、五木村、あさぎり町に土砂災害警戒情報が出されている。川が増水し[…続きを読む]

2024年8月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
イベントは、人吉球磨地域のボランティア団体などが東日本大震災をきっかけに続けているもので、ことしは4年前の豪雨で被災した地元人吉市の復興支援を目的に開催された。会場の須恵文化ホールには、約500人が訪れ、高校生による創作ダンスや三味線などを楽しんだ。またこのイベントの座長として、毎回舞台に上がっている上杉芳野さんがバスガールに替え歌やトークで盛り上げた。そし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.