TVでた蔵トップ>> キーワード

「あらい農産」 のテレビ露出情報

日本一早い新米の収穫時期を迎えたのは、沖縄県の石垣島。この石垣島のお米を巡って、新米の争奪戦が起きていた。なかもと農園・仲本大希さんは、これまで主にJAに米を売ってきたが、今年初めて県外の業者から問い合わせがあったという。収穫前に売却を持ちかけるまさに“青田買い”。JAも去年と比べて3倍近い金額で買い取ってくれるということで、JAと県外の業者の両方に売る予定だという。独自の販路を持ち、学校給食や施設などに米を卸している埼玉県のあらい農産。今年はカメムシの越冬密度が去年のおよそ43倍だったというデータがあり、さらなる被害が懸念されているという。静岡県浜松市の農家では先月新米の田植えをしたが、大型のネズミの仲間ヌートリアによって植えたばかりの苗が食べられてしまっていた。できる限り多くの米を提供したいという農家を悩ませる害虫や害獣。米の価格高騰を商機と捉えているのが、タイ。タイ産ジャポニカ米はタイ米のおよそ3倍で、温暖なタイでは年に3回収穫することも可能。日本への輸出も計画しているという。(米農務省海外農務局調べ)

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
セブンイレブンではけさ備蓄米の販売を開始。無洗米2kg税込み775円、東京・大阪・四国で販売を開始し順次全国展開する。米の生産現場は梅雨の大雨に翻弄されていた。福岡・久留米市と大刀洗町でブランド米「夢つくし」を作るファームクリエイト・佐藤弘也さんは「水がたまっていると耕運作業ができない」と話す。耕せないまま田植え作業、雑訴スが栄養を奪うため収穫量に影響が出る[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.