TVでた蔵トップ>> キーワード

「いわき市(福島)」 のテレビ露出情報

大堀相馬焼はかつて福島県浪江町の大堀地区で作られていた。昨年こちらの地域は避難指示を解除されたが、まだ誰も住んでいない。そんな中、この大堀地区に毎日通うのは窯元の近藤学さん。現在近藤さんは大堀地区に工房を再建、作品作りを開始している。近藤さんは大堀相馬焼を誇れる産業の一つだったと語る。大堀相馬焼は生活食器としてどこの家庭にもあったが、原発事故後に窯元の半数以上が廃業した。8代続く窯元の長男だった近藤さん、親御さんや職人さんの姿を見て、自然と職人の道を選んだという。そんな近藤さん、自分はあくまで起爆剤だと語り、この場所に店を開く決断をした。現在近藤さんはいわき市で避難生活を送っているという。一緒に住んでいる息子の賢さんはいわき市で工房を営んでいる。近藤さんもこの工房を使用しているが、一緒に制作は行わないという。賢さんは大堀相馬焼の窯元としての思いもあるが、高い評価を得ていることもあり、自分の作品作りを優先したいのだという。ある日の2人揃っての蒲田焼き作業の際、近藤さんは大堀地区を離れた時点で伝統ではなくなると持論を述べる。賢さんはお父さんの考えを認めつつ「継承と守るのは違う」と自分の新しい作品作りを進めたいとした。話をするも近藤さんは「噛み合わない」とし、原発事故により全てを失ったと語った。
賢さんもまた大堀相馬焼に関しては誇らしいと話す。美大を卒業後、県外で陶芸を学んだ賢さん、原発事故は大堀地区に戻って半年後。今では浪江町にいた時間より他の土地にいる時間の方が長くなっていると語る。現在いわき市で家族とともに暮らす賢さん。非難介助になったとはいえ戻るのは難しいと話してくれた。近藤さんはこうした賢さんの考えを尊重しつつも、一緒に作品作りを行いたいのだと気持ちを語ってくれた。店開きを前に、近藤さんは賢さんに作品作りを依頼、店に作品を並べたいと申し出た。その作品には普段使いできる生活食器という条件が付け加えられた。作品を制作する賢さんのもとに近藤さんが訪れる。近藤さんは賢さんの作風もしっかりと作品に反映してほしいのだと伝えた。店開き10日前、曲線を取り入れた賢さんの器が完成。賢さんの作品は裏側に釉薬を使わなかった。これを見て近藤さんは「使ってみたい」と感想を語った。13年ぶりの店開き、訪れた地元のお客さんは喜びを口にした。そして店開き当日、店の真ん中には賢さんの作品が置かれた。作品を見たお客さんは「新しい大堀相馬焼を目指しているんだろう」と感想を語ってくれた。近藤さんは陶芸家を目指す若者に向けた研修会を開催、後継者を育てるための活動を開始、賢さんは今後お父さんの工房をどう守っていくか考えているという。近藤さんはお互いにやれることをやっていければと今後について話してくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
東日本大震災から14年が経過し日本テレビでは民放キー局とNHKが放送局の垣根を越えて震災を伝える取り組みを行ってきた。今回は各番組で東日本大震災や能登半島地震の特集した日本テレビの番組を紹介。真相報道バンキシャ!では気仙沼市で男性が持っていた映像には津波が来た日に引き波という現象が起こっていたことがわかった。その現象の変化を紹介した。Oha!4 NEWS L[…続きを読む]

2025年3月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう日本列島は気温が高く上越市高田では最高気温30.0℃で本州で観測史上初3月の真夏日となった。富山市朝日町では最高気温29.1℃。富山県では全観測地点で夏日を観測。南砺市五箇山では先月は大雪だったがきのうは25.8℃。越谷市の最高気温は23.1℃と5月上旬なみ。出羽公園ではあさって出羽チューリップコミュニティフェスタ2025が開催。今治市では山火事の発生[…続きを読む]

2025年3月26日放送 22:00 - 23:00 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵 放送100年スペシャル)
復興か復旧か、今同じ判断を迫られても悩みそうな問題だとスタジオからは声が上がった。復興計画の予算は半分以下に縮小はされたが、今にも残る後藤の復興計画がある。東京を走る幹線道路「昭和通り」や「靖国通り」。隅田川にかかる「永代橋」も、鉄製の橋に再建された。隅田公園は、災害時の避難場所として整備された。復興計画を縮小せざるを得なかった理由について、後藤は「帝都復興[…続きを読む]

2025年3月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
土星の環の消失が見えるのは15年に1度。今年はきょうと5月7日に起きる。有識者によると「地球から見て土星の環を真横から見る瞬間が来るととても細いため地球から見えにくくなる」「11月24日にもう一度近い現象が起きる」。そらCafe&Dining(福島県いわき市)では、土星アイスを販売する。

2025年3月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
神奈川県南足柄市にある桜並木。今、見頃を迎えている。東北からも春の便りが。福島県いわき市の河津桜。今年は例年より1週間ほど満開が遅れたが、今週見事に咲き揃った。一方、昨日の上野公園。ほとんどの桜はまだ開花前。これからの花見シーズン、上野公園では管理する東京都が歩いて楽しむ花見を推奨している。人通りが多いさくら通りは今年も一方通行に。また、シートを敷いての宴会[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.