TVでた蔵トップ>> キーワード

「いわき市(福島)」 のテレビ露出情報

茨城・下妻市にある「粉とクリーム 下妻本店」。粉とクリームは茨城県を中心に7店舗を展開。県外からも多くのお客さん。「石窯焼きバケット」は約50cmで280円。グラタンパンの大きさは約50cmお値段540円。ウインナー棒は324円。安さとおいしさから大量買いするお客さんも。粉とクリームのパンには独自研究した発酵種を使用。ふわふわでもっちりしちるのが特徴。一番人気なのが「メープルの切株」648円は直径15cm長さ30cmの生地にメープルが混ぜ込んである一番人気の商品。多い日では1日1000本以上を売り上げることも。これまでの累計販売数は460万本以上。ネット販売しているためお店のホームページからお取り寄せできる。粉とクリームのパンの特徴はサイズが大きいこと「チョコホイップコッペ」の大きさは約22cm、「あみぱんコーン」は約25cm。直径10cmほどの「ふわふわチーズ」216円、「ふわふわめんたい」248円とリーズナブル。社長の井上さんは「パンは庶民のもの」と語る。ボリュームと安さが魅力。連日大賑わいでパンがどんどん売れるため常に焼きたてが買える。人気の理由を常連客に聞き込み。「とろ~りダブルクリームパン」216円。種類の多さも人気の理由でその数200種類以上。粉とクリームでは毎月新商品を開発。「アラビアータのカルツォーネ」をスタジオで福田さんと陣内さんが試食した。西尾アナがなにかを発見。お会計を済ませたお客さんが紙コップを受け取っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 14:00 - 15:30 TBS
熱狂マニアさん!デカ盛りマニアさんが選んだ!!住みたい街ランキング!
デカ盛りマニアさんが超厳選 住みたい街ランキング5位は福島県いわき市。白土屋菓子店では巨大シュークリームが販売されている。超特大ジャンボシューは総重量1.4kg以上。

2025年8月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
福島から来た家族の自慢のご当地スーパーが「マルト」。福島・いわき市と茨城・水戸市に37店舗。長年愛されているいわき市の給食メニューが買える。ツナご飯としそ餃子弁当はいわき市の学校給食で人気のメニュー。ツナとニンジンが入ったツナご飯は80年代ごろからずっと給食で提供されている。

2025年7月31日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
突然の津波避難に生かされた東日本大震災の教訓と見えてきた課題を東北3県と中継を結び伝える。岩手県久慈市から中継。久慈市では1mを超える津波を観測した。津波注意報発表後すぐ、近くの高校に自主避難する人たちが多くいた。
宮城・石巻市から中継。想定を超える長時間の避難と猛暑の課題が見えてきた。きのう一時100人を超える人が避難してきた日和山公園は緊急避難場所とな[…続きを読む]

2025年7月30日放送 19:00 - 20:54 TBS
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会日本一の驚きグルメを探せ!全国なんじゃこりゃグルメ
大島は福島県グルメを調査。福島には喜多方ラーメンをはじめとするご当地グルメや郷土料理が数多く存在する。喜多方ラーメンは太めの縮れ麺と醤油ベースのスープが特徴。白河ラーメンは縮れが強い麺でスープはあっさりな仕上がり。大島は今回調査するネギラーメンがある「ラーメン牛太楼」を訪れた。鬼ごろしという名前で初代の忠雄さんが考案した。

2025年7月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!スパリゾートハワイアンズに密着
「スパリゾートハワイアンズ」内にある「オハナ写真館」では、約40種類のアイテムを選んで着替え、撮影ができるという。無料で撮影でき、記念カードがもらえるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.