TVでた蔵トップ>> キーワード

「おかやま山陽高校」 のテレビ露出情報

今月11日12日に行われた東京科学大学附属科学技術高等学校の文化祭。機械工作同好会ではプログラミングやロボット操縦体験ができる。部員の1人である山口さんはロボット相撲の全日本大会に2年連続出場。大橋和也がロボット相撲で対決。一方、展示派ではゼロハンカーなどを展示。ゼロハンカーとは50cc未満のエンジンを搭載する手作りマシンのこと。6人で来年2月の大会出場を目指しているという。別のグループはラジコン飛行機を制作。設計から組み立てまでを行い、1年以上かけて完成させたとのこと。宙返りまで披露。
体験派はプログラミングやロボット制作を行っているマイコン制御部へ。荒瀬くんは入学から音楽ゲームを自作。大橋和也がそのゲームを体験する。コントローラーはアマゾンで買ったアタッシュケースを使ってつくっているという。個性豊かな体験ブースは他にもある。鉄道研究同好会では、鉄道模型の運転体験ができる。1年の星くんはオリジナルの発車メロディを制作。
展示派ではこだわりの研究を発表。ペンにセンサーなどを取り付け、学習した時間や効率などを測定したという。ペン型の学習管理デバイスは、ペンの動きを計測しアプリ上でデータ化し、グラフ表示できるよう開発したという。文化祭を楽しむなら体験派か展示派か大橋和也は体験派だった。スタジオの出演者は半数に分かれた。来週は西畑大吾がリポーター。
住所: 岡山県浅口市鴨方町六条院中2069
URL: http://www.okayama-sanyo-hs.ed.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
美容を専門的に学べる岡山・浅口にある高校では、生徒の関心の高い分野を通じて韓国との交流を深めようとしている。3年前、韓国を修学旅行先に選び、去年は人気のメークを学んだ。日韓関係について考える機会もあったという。生徒は「私は韓国の文化・人々に魅力を感じている」などと述べた。学校は今後も韓国修学旅行を予定しているが、日韓関係を注視している。おかやま山陽高校・藤井[…続きを読む]

2025年7月29日放送 2:35 - 2:50 テレビ東京
推しエンタTV(推しエンタTV)
「STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」は現在、開催中。グランドファイナルは8月15日~17日まで開催。ゲストは景井ひな・森脇梨々夏・森脇梨々夏・山本彩。井上もグランドファイナルにゲストとして出演決定。グランドファイナル進出校を紹介。VALORANTはルネサンス高校・S高校・N高校・ルネサンス豊田高校。ブ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 1:20 - 1:40 テレビ朝日
甲子園への道(甲子園への道)
第107回全国高校野球選手権、岡山大会決勝はおかやま山陽vs岡山学芸館。5-4、岡山学芸館が2年連続4回目の全国出場。

2025年3月27日放送 2:45 - 3:15 テレビ東京
ザ・ドキュメンタリー(ザ・ドキュメンタリー)
おかやま山陽高校野球部で監督を務める堤尚彦氏(53)は小学3年の時に野球をはじめ、選手としてのキャリアは大学時代に幕を下ろすこととなった。ある時、青年海外協力隊でジンバブエに派遣された村井洋介氏が現地で野球を教えていることを知った。1996年、24歳だった堤氏は現地へ趣き、2年にわたって野球の普及に努めた。帰国後にはおかやま山陽高校から硬式野球部の監督を打診[…続きを読む]

2025年2月2日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
岡山・浅口市では高校生の自作バギーの大会が開催される。今回は全国から530校72チームが参加した。50ccのバギーの耐久性とスピードを競う。前年度優勝のおかやま山陽高校で英語教師をしている坂手先生はラーメン屋との二刀流で、以前珍百景で紹介した。おかやま山陽高校は5チームが参加し、前回の優勝マシンだけが決勝に進出。結果は9位に終わった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.