TVでた蔵トップ>> キーワード

「おっ母さん食品館」 のテレビ露出情報

時刻は9時45分。開店前にも関わらずすでに長蛇の列ができている。早速お客さんを直撃。お目当てはお店名物の野菜詰め放題。「おっ母さん食品館」ではほぼ毎日お得イベントを開催。毎週日曜日は多くの商品がさらにお買い得になる“日曜市”。毎週月曜日は青果・鮮魚・精肉などが税込み106円で販売される均一セール。毎日行われているお得イベントをめがけ多くのお客さんが開店前から押し寄せている。ちなみに詰め放題の時間は無制限。にんじんやじゃがいもの他にもピーマン、なす、きゅうりなど7種類の野菜がどれだけ詰めても216円。毎月2~3回、主に土日に開催されることが多いそう。すると店がオープン。ということでやすこも密着スタート。これでもかとにんじんを詰め込んでいたのはおっ母さん食品館歴8年、週3で通う常連のあっこさん。きょうは福岡で暮らす娘家族に激安野菜を送るため買い物に来たという。詰めていたにんじんは18本。その重さは2kg。ピーマンやたまねぎにも挑戦。その後もなすや落花生、じゃがいもなど5種類の野菜を詰め放題。5種類で合計7.1kg。この量で1080円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月10日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
「おっ母さん食品館」は1都4県に14店舗を展開している激安スーパー。5人家族のあやさんの1週間分の食材まとめ買いに同行させていただく。レタスが割引で1玉54円という安さ。分けあり品は値引きシールを朝から貼っている。99円の商品がずらりと並ぶ。市場で安く大量仕入れをしているのだという。あやさんはカゴ2箱にパンパンに買い物をし、計47点で1万328円。おっ母さん[…続きを読む]

2025年4月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
千葉・柏市のスーパーでは去年9月から毎週土曜日に1袋200円の詰め放題を開催している。野菜は昨年末の高騰をきっかけに高値圏で価格の乱高下が続いており、中でも変動が大きいのはキャベツ。キャベツは価格と生産の安定のため指定野菜に位置づけられているが、指定野菜制度の想定を超えた天候不順が農業現場に影響し、価格の乱高下が起きているという。柏市のスーパーの担当者は「詰[…続きを読む]

2025年4月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン中継クイズ サン!シャインQ
週末になると開店前から大行列で、千葉県を中心に14店舗展開する「おっ母さん食品館」。ここでは「ブロッコリー」「ほうれん草」が税抜き99円で、100円切りが続出。家計の味方。青果担当の鈴木さんに開店前にいたのは、柏市場。仕入れた本人が思わず笑ってしまうほどの安さ。安く仕入れられるのは、店から市場が車で約5分と激近。開店準備で競合の担当者が帰ったあと、最後まで残[…続きを読む]

2024年9月24日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!ガチ家事アンケート 物価高に対抗!節約めし
激安スーパー「おっ母さん食品館」で常連さんの節約レシピを調査。「きゅうりの漬物」「絹ごし豆腐でホワイトソース」「手羽先の骨であんかけ焼きそば」「塩ラーメンの粉末でカルボナーラ」「余った肉じゃがでコロッケ」などがあがった。「肉じゃがコロッケ」は肉じゃがを潰して丸めて衣をつけて揚げたら完成。
料理以外にも、使用済みオムツの一時保管は食パン袋、使用済みフェイスペ[…続きを読む]

2024年9月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!やす子のスーパーの歩き方
「パンガシウス(3枚)」599円。パンガシウスはナマズの仲間。ムニエル、フライ、煮付けなど。ほかにもあまりスーパーでは見かけない破格な値段の魚。鮮魚&青果は店から車で8分の距離にある柏市場で毎朝直接仕入れ。仲介業者が安く仕入れたものをおっ母さん食品館がさらに安く買うことにより圧倒的低価格を実現。青果は社長自ら頻繁に通い、商品を見て直接値下げ交渉。月に2~3回[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.