TVでた蔵トップ>> キーワード

「おにぎり」 のテレビ露出情報

高速道路に乗り続けるのが早いか一般道路と使い分けるのが早いかを検証する。今回で40回目とり、ここまでは高速一筋派が20勝している。今回は渋谷区から約120kmの山中湖を目指す。お盆休みの8月11日午前8時に東京渋谷から同時にスタート。高速一筋は子ども4人を乗せた藤野さん一家で、自由走行は小笠原さん一家となる。ルールは速度を守りカーナビを使わず地図のみで途中で2回、合計1時間半の休憩を取ることである。
藤野さん一家は直進で首都高の高樹町入口から中央道を目指し、小笠原さん一家は左に曲がり東名高速で海老名JCTから圏央道の途中で下道を使い山中湖を目指す。小笠原さん一家は池尻入り口から渋滞のない首都高に入り、東名高速に入っても渋滞はなかった。30kmの渋滞表示がありお母さんは地図で降りるインターを探すが、現在地が分かっていなかった。この時港北PA付近にいた。渋滞に掴まり、鳥のフンがフロントガラスの真ん中に直撃した。
藤野さん一家は高樹町入口から首都高に入り、三宅坂JCTから4号線に入り中央道を目指す。中央道の料金所に差し掛かると、上野原まで渋滞40km2時間以上の表示が出ていた。中央道は所々で事故が発生し、40kmの渋滞となっていた。車は流れ石川PAで1回目の休憩を取ることにしたが、2km手前からPA渋滞が発生し、25分のタイムロスとなった。藤野さん一家は石川PAで30分の休憩を取る。
小笠原さん一家は東名高速で渋滞に嵌まり、お父さんは山中湖をイメージして歌を歌った。海老名SAは渋滞のためここでの休憩は避け、海老名JCTから圏央道に入った。圏央道はこの先事故渋滞が発生しており、混む手前の相模原愛川ICから一般道へ降りた。小笠原さん一家は一般道のコンビニで30分の休憩を取る。この時小笠原さん一家は山中湖まで残り60kmに対し、藤野さん一家は残り80kmだった。
藤野さん一家は30分の休憩を終え石川PAを出発し、25km120分の事故渋滞を知らせる表示が出ていた。連休初日のこの日は事故が多発していた。藤野さん一家は藤野PAにどうしても寄りたかったが、駐車スペースが少なく500m進むのに20分の渋滞となっていた。藤野さん一家は藤野PAで1時間の休憩を取る。
小笠原さん一家は休憩を終え一般道へ山中湖へ向かう。現在神奈川県相模原市におり、この先412号線から413号線を通り山中湖を目指す。道の駅で1時間の休憩を取ろうとするも、道の駅は混雑しており入るのに10分かかった。
藤野さん一家は休憩を終え藤野PAを出発した。小笠原さん一家から電話があり、藤野さん一家は山中湖まで残り50kmに対し小笠原さん一家は17kmと伝えられた。この時小笠原さん一家はまだ1時間の休憩中で、藤野さん一家は1時間の休憩を終え出発していた。
藤野さん一家は渋滞に掴まらず追い上げ、小笠原さん一家も休憩を終え走り出した。午後2時、小笠原さん一家が先にゴールに到着し勝利した。10分後に藤野さん一家が到着した。敗因は2回のPA休憩で嵌まった渋滞の計45分のタイムロスとみられる。小笠原さん一家は2020円で6時間、藤野さん一家は4070円で6時間10分となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!(夜明けのラヴィット!)
ラッピーの友達の新キャラクターをプレゼン。7名がイメージ映像にアテレコしてキャラクターを紹介する。若槻さんはにんじんモチーフの「キャロピー」、水田さんは赤坂のコワーキングスペースがモチーフの「コワッキー」、中谷さんは音幼稚園の年中さん「ギタ田ゆういち」、阪本さんは空気が読めるサル「モンキっさん」、高倉さんはネコがモチーフの(口癖:しびれるぜ)「ビリー」、山添[…続きを読む]

2024年6月28日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
京都府南丹市美山町にある唯一のコンビニエンスストア「Yショップやまよ 京都美山店」を定点観測した。午前7時に開店し、朝は出勤前にお昼ごはんを買い求める客が訪れる。この店は27年前にオープンし、長く地元で親しまれてきたが、去年前店長が病気になり閉店。再開を待ち望む声を聞いた中島さんがサラリーマンを辞めて店を引き継ぎ、今年4月再びオープンした。中島さんは「田舎な[…続きを読む]

2024年6月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
2人は福島・福島市へ。今年2月に開催された「ご当地おむす美大賞」。国内外から年齢問わず884作品が集まり、味や独創性などが審査され、頂点に輝いたのが小学生のこうくん。こうくんが作ったのは「ふくしまリンゴおむす美」。細かく刻んだリンゴの実と皮を特製ダレに漬け込み、リンゴの風味を生かしたおにぎり。2人へのリクエスト「食材の切り方やコツを教えてほしい」。飾り切りで[…続きを読む]

2024年6月25日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
ラッピーの友達の新キャラクターをプレゼン。7名がイメージ映像にアテレコしてキャラクターを紹介する。若槻さんはにんじんモチーフの「キャロピー」、水田さんは赤坂のコワーキングスペースがモチーフの「コワッキー」、中谷さんは音幼稚園の年中さん「ギタ田ゆういち」、阪本さんは空気が読めるサル「モンキっさん」、高倉さんはネコがモチーフの(口癖:しびれるぜ)「ビリー」、山添[…続きを読む]

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
蓮見アナ手作り弁当が紹介された。渥美さんが注目した蓮見アナお手製弁当の食中毒対策は95点だという。良かったポイントを紹介。ご飯は仕切られていて、おかずも分けられているのは菌の増殖防止になるという。また、自然解凍出来る冷凍食品は保冷剤代わりになるとのこと。マイナス5点は、おにぎりのラップの中に蒸気が溜まっているのがダメだという。小坂教授によると「菌が増殖する可[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.