TVでた蔵トップ>> キーワード

「お身拭い」 のテレビ露出情報

奈良県の東大寺の「お身拭い」は大仏にきれいな姿でお盆を迎えてもらおうと毎年8月7日に行われている。僧侶や関係者などが集まり、大仏の魂を抜くための法要を営んだ。大仏は高さおよそ15mあり、僧侶たちは天井から吊るした籠に乗り込んで顔や肩にたまった埃を拭き取っていた。大仏の頭の上や手のひらなどにあがって埃を丁寧に払い落としていた。東大寺・橋村公英別当は「お盆を迎えるにあたって大仏さまにもきれいになっていただいて新たなきもちでお盆を迎えて夏をのりきってお祈りができたらありがたい」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.