TVでた蔵トップ>> キーワード

「かおり野」 のテレビ露出情報

やしろ優とやさ丸くんがやってきたのは茨城県常総市にある日本最大級のいちご農園「グランベリー大地」。東京ドームのグラウンドとほぼ同じ広さの農園で栽培しているいちごは9種類。こちらは普通のいちご農園ではない。いちごが空中で栽培されている。いちごの棚が70センチまで下がり、大人も子どもも立ったまま収穫ができる。全面シート貼りでベビーカーが楽々通れる。いちご狩りのポイントは茎を親指と人差し指でしっかりと掴みちぎること。やさ丸くんは人生初のいちご狩りを楽しんだ。かおり野は香りが強いのが特徴。あまおとめは酸味が少なく糖度がより高い。今シーズンから犬同伴エリアがオープンし、広場にはドッグランもある。
農園には「カフェ グランベリー」が併設、いちごスイーツ30種類以上もある。人気ナンバー1は「グランベリードーム」。酸味が少ない恋みのりと粒が大きくジューシーなやよいひめを使用している。「ミニパフェ」は子どもに大人気。やさ丸くんは1月20日が2歳の誕生日ということで、1日5食事限定の「グランベリーボックス」を用意。高さ約20センチ、重さ約1.5キロ、食パンにいちご・カスタード・生クリーム・チョコ大福などがトッピング。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月17日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード取り憑かれた芸能人
幻食材に取り憑かれた松下奈緒が全国の直売所を巡る。予算は1万円。まず訪れたのは埼玉県春日部市のヒロファーム。ここで売られているフルーツはあまりの美味さから埼玉県民がこっそり楽しんできた分で売り切れていた。県外に出回らず知る人ぞ知る存在だったが、昨年その美味しさが全国にバレてしまったという。先着20人ほどしか買えないため、午前7時からの整理券は争奪戦。そのフル[…続きを読む]

2024年5月11日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ週末トラベル
Lily Bell hutteは、FUJIYAMAツインテラスの玄関口となる新たな施設。観光案内所にカフェやお土産ショップもオープンしている。カフェでは、地元食材を使ったグルメやスイーツもいただける。ラーほーとは、山梨名物のほうとうの麺とラーメンのスープをかけあわせた笛吹市考案のご当地グルメ。江上敬子は、噛みごたえがあってもっちもっちなどとコメントした。パン[…続きを読む]

2024年5月7日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会横浜 地元民激推し旅
一行は「横浜火力発電所」を訪れた。併設する「横浜ストロベリーパーク」では1年中イチゴ狩りが楽しめる。横浜火力発電所の電気を使って1年中ハウス内の温度管理をしている。一行はイチゴ狩りを楽しんだ。食べ頃のイチゴは実が上まで赤くヘタが上に反り返っているもの。
「横浜ストロベリーパークカフェ」ではイチゴを使ったドルチェが楽しめる。人気No,1は「イタリアンイチゴパ[…続きを読む]

2024年4月29日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!なすなかにしのおじさんツアー
なすなかにし・中西茂樹、那須晃行、タイムマシーン3号・関太、山本浩司、三拍子・高倉陵、おいでやす小田、SixTONES・高地優吾が軽井沢で大人気観光地を巡る。1年中、いちご狩りが楽しめる軽井沢ガーデンファームへ。全国から厳選された絶品のブランドいちご8品種が収穫できる。代表の横地秀典さんに案内してもらう。状態のいい4品種が40分食べ放題。今回はかおり野とよつ[…続きを読む]

2024年4月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
埼玉・入間郡「毛呂山 苺の里」から中継。ここでは3種類のイチゴを食べ比べることができ、自分のお気に入りを探す楽しみもある。さらにイチゴが2段に分かれていることで、大人はもちろん小さい子どももイチゴ狩りを楽しめる。「かおり野」という品種は酸味が少なく爽やかな味わい。「かおり野」は形が変わったものの美味しく、これは通常に比べ栄養分を蓄える期間が長いためより甘く感[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.