TVでた蔵トップ>> キーワード

「からあげ」 のテレビ露出情報

きょうのミライモンスターは、女子ボクシング・四元志桜里さん。高校3年生で、身長は154センチ。小学1年生で空手を始め、全日本選手権5連覇、世界大会制覇を果たした。中学1年生でボクシングに転向した。父親は格闘技経験はないが、独学の指導法で娘を指導。中学2年生で故郷の鹿児島を離れ、宮崎の名門にボクシング留学。高校1年生で全国大会に出場し、決勝戦で、試合開始46秒で2度のダウンを奪い優勝した。志桜里さんの夢は、世界チャンピオンになること。女子プロボクシングは4団体17階級で、世界王座をめぐる戦いが繰り広げられている。志桜里さんは、5階級制覇を目指している。前回の密着では、プロテストに臨み合格。プロテストから3カ月、プロデビュー戦が決まった。対戦するのは、プロ通算8勝、17歳でタイの王者になったこともあるタイのミライモンスターだ。
志桜里さんの練習に密着。訪れたのは、男女7人の世界王者を輩出してきた真正ボクシングジム。志桜里さんは、普段は宮崎の日章学園ボクシング部でトレーニングしているが、プロのトレーナーからも指導を受けるため、月に4日程度、真正ボクシングジムでトレーニングしている。志桜里さんのすごさについて、トレーナーは、フィジカルの強さを挙げた。志桜里さんが得意とするのは、ストレート。プロデビュー戦10日前、志桜里さんは鹿児島の実家で、特訓を行っていた。対戦相手の動画を見て、父親が動きなどを分析し、対策を考案。対戦相手は、攻撃の大半が顔面へのワンツー攻撃であることから、志桜里さんは、ワンツー攻撃を防ぐための新フォーム習得に取り組んだ。約400mの山道ランなどを通して、下半身を強化。プロデビュー戦は、アマチュアよりもラウンド数が2倍になるため、徹底的に下半身をいじめ抜く。対戦相手は、足を使って距離を保ちながら戦うアウトボクサーであることから、志桜里さんは、相手の足を止める必殺パンチ・ボディストレートを用意。空手経験者の妹が対戦相手の動きをコピーし、志桜里さんのスパーリング相手に。志桜里さんは、減量にも取り組んでいる。デビュー戦は、47.6kg以下のミニマム級のため、7kgの減量が必要となる。帰省の1カ月前から過酷な食事制限を行い、実家では、母親が低カロリーで満腹感が得られる減量メニューを作り、家族全員同じメニューを食べて志桜里さんをサポートしている。試合前日の計量で、志桜里さんは47.2kgでクリア。髪型も金髪の編み込みヘアーに。試合は、2分6R。1R中にダウンを3回奪うか、レフェリーが試合続行不可能と判断したら勝利。試合当日、父親はセコンドにつき、母親と妹は客席で観戦。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチ★セブン
弁当を早く作れるテクニックを紹介。よく使われるプラスチック製の弁当箱は滑りやすいのが難点。時短になる弁当の詰め方はご飯を中央に置くこと。中央に置くことで形などが近いおかず同士を並べることで隙間ができにくく、おかずも滑りにくい。

2025年8月13日放送 19:00 - 20:54 TBS
それって実際どうなの会衝撃の噂を体を張って徹底検証!!
検証1日目の朝食では、ワタリ119が総重量約1.8kg(約2200kcal)、佐藤龍我が総重量約1.7kg(約2400kcal)、宮下純一が総重量約1.4kg(約2400kcal)の食事を平らげた。この日一日で食べた量は、ワタリ119が総重量4kg(約6100kcal)、佐藤が総重量5kg(約7300kcal)、宮下が総重量3.8kg(約5800kcal)だ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド・ザ・ライフ
味と香り、食感が嫌と苦手を感じる要素を伝える。これらを克服するためにカラアゲなどのレシピを紹介するという。ゴーヤの克服テクニック。ゴーヤは油でコーティングするといい。スタジオではゴーヤのからあげが用意され試食。からあげにすると苦みが和らぐという。ゴーヤのワタはしっかりとりのぞき、塩もみをすると苦みがなくなる。しょうゆなどをもみこみ小麦粉をまぶしてあげる。干し[…続きを読む]

2025年7月26日放送 15:00 - 17:30 TBS
30日水曜よる7時〜それって実際どうなの会&ニノなのにSP!(巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会)
からあげ屋のからあげについて大島美幸は買うと話し、お店に寄って全部味が違うなど話した。木村沙織さんも家で揚げ物は外で買うなど話す。またからあげのトッピングについてマヨネーズなどの意見が出た。

2025年7月25日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.宮古島vs石垣島
夏休みに行きたい!!宮古島VS石垣島の家族旅行プランを旅のプロがプレゼン対決。ホテル部門。後攻は石垣島のプロイチオシホテル。楽天トラベルの堀さんがおすすめしたのは「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」。石垣空港から車で約35分。客室はホテル棟、ヴィラがあり。19タイプ合計398部屋。スーペリアツインが1泊1万4150円~。さらにアクティビティーも充実。宿泊[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.