TVでた蔵トップ>> キーワード

「がん」 のテレビ露出情報

宮川大助さんと妻の宮川花子さんが行った夫婦漫才の復帰公演までに密着した。宮川花子さんは4年前に倒れて緊急搬送、がんと診断され現在は自宅で療養生活を行っている。花子さんは療養中も漫才師を自負しており、ベッドの上でもマシンガントークは健在だという。今年の正月はとくに盛大に祝われた。去年10月には肺に水がたまって緊急搬送されたが、1週間余りで回復し病床から自撮りの動画を送る元気を見せた。夫婦はなんばグランド花月での復帰公演を目指しているが、緊急搬送を受けて歩行のためのリハビリはいちからやり直しとなったという。自宅に戻ると夫が毎日体調を管理していた。
1月3日、夫婦に「初仕事」の依頼があり、2人がなんばグランド花月に向かった。去年4月の「伝説の一日」に呼ばれてから約9か月ぶり。漫才の舞台ではなく新年を祝う鏡開きの特別ゲストとして呼ばれ、長年お世話になったスタッフたちと新年の挨拶を交わした。宮川花子さんが初めて倒れたのは2018年3月。マラソンイベント中に倒れ、がんで余命半年と告げられた。抗がん剤治療を拒否し、体力が急速に落ちていったが、がんの手術後に歩けるようになるためのリハビリを続け、夫の宮川大助さんが毎日のように会って励まし続けた。
3月、自宅の庭の桜につぼみがつき始め、大助さんが病床の花子さんに動画を撮影して見せてあげた。花子さんは昨年末に倒れたことについて、自分では病気が治ったものと思い込んでいた、今後は病気と付き合い続けることになると覚悟するようになったと述べた。4月10日、夫婦が5月1日に行う舞台の会見が行われ、2人がカメラの前で意気込みを語った。2人の出会いは1975年、夫婦漫才としてのデビューは1979年。ヒットする前は夫は警備員、妻は警察官として働き生計を立てたこともあったという。
5月1日、2人の舞台が当日を迎えた。用意された舞台はNGK地下の「YES THEATER」で、本番のなんばグランド花月に上がる前のテスト公演と位置づけられた。舞台に上がるまでの階段にはスロープがなく、花子さんは車いすから下りて両手両足で上ると申し出た。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月30日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
天皇皇后両陛下は昨日、英国公式訪問を終え、帰国された。両陛下は文書でがん闘病中のチャールズ国王を気遣い、「素晴らしいおもてなしをいただいた」と感謝の思いを綴られた。また、かつて留学したオックスフォード大学を訪れたことにも触れ、「思い出に満ちた場所を再訪することができるとともに、懐かしい方々にお会いできたことは大変うれしいことでした」と振り返られた。

2024年6月30日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
天皇皇后両陛下は英国公式訪問を終え帰国された。両陛下は羽田空港に到着し出迎えた秋篠宮ご夫妻らとにこやかに挨拶を交わされた。両陛下は今月22日から8日間の日程で国賓として英国を公式訪問されていた。今回の訪問を振り返り両陛下は文書で、がん闘病中の英国・チャールズ国王を気遣い「すばらしいおもてなしをいただいた」と感謝の思いをつづられた。かつて留学されたオックスフォ[…続きを読む]

2024年6月29日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
天皇皇后両陛下は先ほど英国公式訪問を終え帰国された。両陛下は羽田空港に到着し出迎えた秋篠宮ご夫妻らとにこやかに挨拶を交わされた。両陛下は今月22日から8日間の日程で国賓として英国を公式訪問されていた。今回の訪問を振り返り両陛下は文書で、がん闘病中の英国・チャールズ国王を気遣い「すばらしいおもてなしをいただいた」と感謝の思いをつづられた。かつて留学されたオック[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
今村さんは「意識も変わってくる訳ですから将来的に家に1台ほしいですよね。」などとコメントした。それに対し山内さんは「そうすると野菜を食べさせなきゃっていうプレッシャーでお腹が痛くなりそう。」などと話した。

2024年6月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きょう未明、天皇陛下は「王立キュー植物園」を訪問された。視察を終えられた陛下が記者団の取材に応じた。陛下は「イギリス政府からご招待をいただき、雅子と共に国賓として訪問できたことをうれしく思っている。チャールズ国王陛下、カミラ王妃陛下には歓迎式典、馬車によるパレード、バッキンガム宮殿における午餐会、夕食会を催して頂き大変心温まるひと時を過ごさせていただき大変あ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.