2024年6月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 草薙和輝 廣津留すみれ 長嶋一茂 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(番組宣伝)
羽鳥慎一モーニングショー

羽鳥慎一モーニングショーの番組宣伝。 令和の相撲部屋に忖度なしで潜入取材する。

キーワード
玉川徹石原良純長嶋一茂
(ニュース)
訪英 天皇陛下「思い出の地に2人で立て幸せ」

きょう未明、天皇陛下は「王立キュー植物園」を訪問された。視察を終えられた陛下が記者団の取材に応じた。陛下は「イギリス政府からご招待をいただき、雅子と共に国賓として訪問できたことをうれしく思っている。チャールズ国王陛下、カミラ王妃陛下には歓迎式典、馬車によるパレード、バッキンガム宮殿における午餐会、夕食会を催して頂き大変心温まるひと時を過ごさせていただき大変ありがたく思っている」などと感謝を述べられた。また「イギリス国民に温かく迎えて頂き大変うれしく思っている」などとも話された。他にも「フランシスクリック研究所を視察した。最先端のがん治療やインフルエンザ対策など最先端の研究が日英の研究者両方で進められていた。最先端の技術を感じた」や「私たち2人の国賓としての訪問が今後、日英両国の友好親善に貢献することを心から願っている」などとも述べられた。

キーワード
がんインフルエンザカミラ・ローズマリー・シャンドキュー植物園チャールズ3世バッキンガム宮殿フランシス・クリック研究所ロンドン(イギリス)天皇徳仁皇后雅子

日本時間きのう午後6時ごろ、天皇皇后両陛下はバッキンガム宮殿でチャールズ国王夫妻にお別れのあいさつをされた。その後、両陛下は子どものために作られたイギリス最大級の国立博物館「V&A子ども博物館」へ。博物館では日本文化についての特別展を開催、ドラえもんや鉄腕アトムなどの人気漫画やアニメが紹介されていた。また人気アニメ映画「となりのトトロ」の舞台も上演され、両陛下も鑑賞なさった。そして両陛下は日英の子どもたちとも交流なさった。

キーワード
となりのトトロカミラ・ローズマリー・シャンドチャールズ3世ドラえもんハローキティバッキンガム宮殿ロンドン(イギリス)ヴィクトリア&アルバート子ども博物館天皇徳仁皇后雅子鉄腕アトム

日本時間きのう午後11時半ごろ、天皇陛下はウィンザー城を訪問。司祭の案内でエリザベス女王の墓へ。約30分後に天皇陛下は礼拝堂を後にし、エリザベス女王とフィリップ殿下に供花された。陛下は「本来であれば4年前にエリザベス女王陛下からのご招待で英国に来る予定だったが伺えず、本当に残念に思っている。エリザベス女王陛下、エディンバラ公フィリップ殿下に今までお世話になったこと、本当に良くしていただいたことに対する心からのお礼の気持ちで参拝させていただいた」と述べられた。エリザベス女王とフィリップ殿下の墓に花を供えることは陛下自ら希望されて実現したという。天皇陛下が2001年に皇太子として英国をご訪問された際に宿泊されたのはウィンザー城だった。エリザベス女王が自ら城内を案内するなど天皇陛下はエリザベス女王と親密な関係を築いてこられた。

キーワード
イギリスウィンザー城エリザベス2世キュー植物園セント・ジョージ礼拝堂フィリップ天皇徳仁

天皇陛下は1983年から2年間にわたり英国に留学された。その際にもエリザベス女王からバッキンガム宮殿の招待されるなど多くの心遣いを受けられたという。留学中の体験を記された著書「テムズとともに」には、この時の様子が詳しく綴られている。日本時間午前1時ごろ、天皇陛下は「エリザベス女王陛下には来日時にも私が小さい頃にお会いした。留学している間はバッキンガム宮殿にお茶に呼んでいただくなど都度都度、本当にいつもよくしていただいた」「思い出の地に戻ってきたという印象を強くもった。『おかえりなさい』と多くの方に言っていただけたことは本当にうれしかった。思い出の地に2人で立つことができて本当に幸せなこと」と語られた。2020年には即位後初の外国訪問として、エリザベス女王陛下から招待を受けていた。今回は、それから4年越しの訪問となった。

キーワード
エリザベス2世オックスフォード(イギリス)ケーキサンドイッチチャールズ3世テムズとともにーー英国の二年間バッキンガム宮殿天皇徳仁皇后雅子紀伊国屋書店
天皇陛下 「思い出の地に2人で立て幸せ」イギリス訪問の意義

天皇皇后両陛下が英国を訪問中。公式日程は終えられた。天皇陛下は「留学している間はバッキンガム宮殿にお茶に呼んでいただいたりガーデンパーティーにご招待いただくなど本当に良くしていただいた。今までの色々お世話になった、本当に良くしていただいたことに対する心からのお礼の気持ちで参拝させていただいた」と述べられた。英国訪問については「思い出の地に戻ってきたという印象を強く持った。『welcome back』と多くの方に言っていただけたことは本当にうれしかった。思い出の地に2人で立つことができて本当に幸せなこと」などと述べられた。山下晋司さんは「ともに戦後生まれの天皇陛下と国王陛下が皇室と英王室の友好の新たなページを開いた」などとコメントした。きょう、両陛下はオックスフォード大学を訪問され、明日帰国される。

キーワード
となりのトトロイギリスエリザベス2世オックスフォード大学カミラ・ローズマリー・シャンドキュー植物園チャールズ3世バッキンガム宮殿フィリップフランシス・クリック研究所ヴィクトリア&アルバート子ども博物館千と千尋の神隠し天皇徳仁山下晋司昭和天皇皇后雅子
6月男 2戦連続先頭打者HR「地球上最も危険」

きのう、ホワイトソックス戦でドジャース・大谷翔平は2試合連続で先頭打者ホームランを打った。球団記録を69年ぶりに更新する10試合連続打点となった。ナ・リーグのHR王争いでもトップを独走し、2位との差を4本まで引き離し打率でもトップに立っている。打点はリーグ3位で三冠王も射程圏内になっている。6月のHRを紹介した。大谷翔平の花巻東高校の後輩・佐々木麟太郎がMLBドラフトリーグで3本目の特大HRを放った。今年9月から米国・スタンフォード大学に進学する予定。現在は若手選手の登竜門“MLBドラフトリーグ”に参加している。きのうはトレントン・サンダーの一員として5番DHで先発出場した。この日の佐々木は3打数1安打1打点の結果だった。3本塁打はリーグトップに並んだ。佐々木は2週間前に4番ファーストで米国公式戦デビューを果たし、3回第2打席で2ランホームランを放ち、先週の試合でもホームランを打った。MLBが若手有望株を紹介する公式Xでは佐々木に期待する内容を投稿した。

キーワード
MLB Pipeline Xウェストバージニア・ブラックベアーズウェストバージニア州(アメリカ)カンザスシティ・ロイヤルズギャランティード・レート・フィールドコロラド・ロッキーズシカゴ・ホワイトソックスシカゴ(アメリカ)スタンフォード大学ステート・カレッジ・スパイクステキサス・レンジャーズデーブ・ロバーツトレントン・サンダートレントン(アメリカ)ドジャー・スタジアムピッツバーグ・パイレーツフレデリック・キーズポール・スキーンズマーセル・オズナムーキー・ベッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース佐々木麟太郎佐々木麟太郎 インスタグラム大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム花巻東高等学校
三冠射程 6月後半男 10戦8発 球団新記録も/4年連続 オールスターへ 注目HRダービー出場は/アメリカ挑戦 麟太郎 大谷とアベック弾 リーグトップに

ドジャース・大谷翔平は、打率.322でMLB1位、HR25本でリーグ1位、打点61でリーグ3位。10試合連続打点は球団新記録となった。HRは過去最多の49.4本ペースとなっている。6月後半10試合で8本のホームランを打っている。先ほど発表されたMLBオールスターゲームファン投票ではナリーグDH部門で大谷が1位となった。2位のKシュワーバーが最終投票へ進み、1位になればオールスターで先発出場となる。HRダービー出場について大谷は「ドクターやチームの許可などとの兼ね合い次第」、ロバーツ監督は「HRダービーは多くの強いスイングをする。さらに大谷はひじのリハビリ中。監督としてはより慎重になる」と話す。長嶋一茂は「ホームランダービーは反対。自分のペースでできない」とコメント。

キーワード
カイル・シュワーバーデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平

佐々木麟太郎はリーグ最多タイ3本塁打。長嶋一茂は「内角のボールを腕を畳んでホームランを打つ。こんな選手は見たことがない」とコメント。

キーワード
佐々木麟太郎
ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
来週水曜 新紙幣発行 脱現金が加速!?

来月3日、紙幣のデザインが変わる。世界初の技術“3Dホログラム”も使用されている。この技術はプリンターやスキャナーで再現するのが困難なため偽造防止の効果がある。一方、新紙幣に対応する機械への交換が大きな負担となっている。

キーワード
東京都東洋麺家
最新技術 新紙幣発行「券売機交換に600万円」業者悲鳴/20年ぶり 新紙幣 肖像なぜ 北里柴三郎 津田梅子 渋沢栄一/意外理由 渋沢栄一 旧千円“落選”新1万円“復活当選”/新紙幣 偽造防止で世界初技術「3Dホログラム」も/新紙幣 券売機交換に600万円「12万杯売らないと…」/新紙幣 欠品 人手不足 自販機は3割未満 業者の本音/新紙幣 これって経済効果!?消費者の財布直撃も/疑問 新紙幣で“脱現金”が加速!?政府目標は80%

来週水曜日から新紙幣の発行が開始される。新千円札は細菌学者・北里柴三郎、新5千円札は教育家・津田梅子、新1万円札は実業家・渋沢栄一が印刷される。玉川さんは「一万円と言わず聖徳太子と言っていた」、長嶋さんは「聖徳太子が一番好き」や「500円札の岩倉具視もあった」と話した。新紙幣の肖像選定理由は「日本の近代化をリードし大きく貢献したから」となっている。偽造防止の観点から肖像画が描かれ、人の顔や表情のわずかな違いに気が付く人の特性を利用しているという。遠藤さんは「ユーロは7年で変えている。日本は20年偽造に追随を許さなかった」、「今回はユニバーサルデザインで算用数字が大きくなった」と話した。廣津留さんは「二千円札は首里城だったけれど」と質問し、遠藤さんは「首里城は琉球王国、琉球文化だった。ユーロも各国の著名人にならないようにしている」などと答えた。玉川氏は「今回の新紙幣発行は国が国民の資産状況を把握したいという狙いが見える」などと話した。

キーワード
LINEタンス預金ユニバーサルデザイン偽造通貨対策研究所北里柴三郎夏目漱石岩倉具視沖縄県津田梅子渋沢栄一羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント聖徳太子野口英世首里城

渋沢栄一は1963年の新千円に採用される寸前だった。61年ぶりに復活当選。1961年12月から計343枚の精巧な偽千円札が発見された戦後最大の偽札事件を機に新紙幣発行の流れになり、肖像画の最終候補に伊藤博文と渋沢栄一が残った。ここで伊藤博文が選ばれた理由の一つは豊かな髭があったからだという。遠藤氏は「昔は紙幣の肖像には偽造防止の観点から髭を生やし、顔に凹凸がある要望がふさわしいとされていたが、技術革新により髭は肖像に必要なくなった」としている。新紙幣には「3Dホログラム」など最先端の偽造防止技術が盛り込まれている。長嶋氏は遠藤氏に「偽造はなくならないのか」と質問し、遠藤氏は「換金機能と価値が紙幣にある以上は偽造はなくならないだろう」などと答えた。

キーワード
3Dホログラム伊藤博文渋沢栄一

新紙幣への対応について。飲食業界の例で、東洋麺家では4店舗の券売機交換に600万円かかる。東洋麺家・天野太雅さんは「50円値上げしたが、12万杯売らないと元は取れない計算」と話す。交通業界の例で福井県・福鉄バスでは所有する約50台の車両での両替機の部品交換が間に合わないとのこと。担当者によるとメーカーの人手が不足しているため、運転手が新紙幣と旧紙幣を交換することにしたという。近畿でコインパーキングを運営する企業では精算機が30/50カ所で更新が間に合わない。担当者はメーカーの生産が間に合っていないためという。日本自動販売システム機械工業会によると来週の水曜日までに更新完了の見通しは金融機関のATM9割以上、鉄道の券売機8〜9割、バスの券売機6〜7割、飲料の自動販売機2〜3割、飲食店などの券売機・コインパーキングなどの精算機5割程度。券売機の販売業者の担当者は「飲食店は材料費や光熱費の高騰もあり、設備投資にお金を使いたくない。10月あたりに終わる見通し」という。

キーワード
きみのお金は誰のためゴールドマン・サックス東洋経済新報社福井鉄道

財務省の担当者は「新紙幣の対応で約7700億円の需要を見込んでいるとの試算がある」という。田内さんは「お金が移動しているだけ。コストが価格に転嫁され、最終的に消費者の財布を直撃」と話した。玉川さんは「経済効果というが、穴を掘って埋めるだけ」、長嶋さんは「無駄な負担だ」などと述べた。キャッシュレス決済の比率(日本は39.3%、韓国93.6%、中国83.0%)の紹介。政府は将来的に80%目指す。都内中心にラーメン店を展開するアデッソでは一部店舗でキャッシュレス決済だけに対応する券売機に切り替えた。売り上げの集計業務簡略化で集計ミスや盗難の心配がなくなり、閉店後の作業が30分から5分に短縮、月15〜20万円の人件費削減の効果があった。長嶋氏は「キャッシュレス決済は手数料はかかるが便利」、田内氏は「中国は人民銀行の安い手数料で導入、韓国は推し進めてきていた」などと述べた。玉川氏は「キャッシュレスのお金は全て銀行の口座に紐づいている。そのためキャッシュレス化が進む政府が国民の財産を把握できるようになる。政府はいずれそのような方向にしていこうと検討しているはず」などと話した。

キーワード
タンス預金中国人民銀行国内総生産日本国憲法東京都渋沢栄一財務省預金封鎖
かたおか天気ショー
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
線状降水帯
かたおかポイント 雨の日には…肩こり解消ストレッチ

肩こり解消ストレッチを出演者たちが実践。

(ニュース)
舌戦 バイデン氏トランプ氏 テレビ討論会へ

秋のアメリカ合衆国大統領選挙で再選をめざすバイデン氏と返り咲きを狙うトランプ氏による第1回目のテレビ討論会が日本時間午前10時から始まる。討論会では“民主主義”や“大統領としての資質”“物価高”“不法移民”などテーマに激しい舌戦が予想される。81歳というバイデン氏の高齢への不安は根強い。トランプ氏の攻撃に言葉を詰まらせるなどの場面が目立てば「挽回は難しくなる」との声もあり、両者の応酬に注目が集まる。

キーワード
アトランタ(アメリカ)アメリカ合衆国大統領選挙ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ
(エンタメ)
初回SP 来週スタート 科捜研の女 天才子役宣伝大使に

科捜研の女の番組宣伝。

相葉ヒロミのお困りですカー?

相葉ヒロミのお困りですカー?の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.