TVでた蔵トップ>> キーワード

「きかんしゃトーマス号」 のテレビ露出情報

敦士は大井川鐵道の千頭駅にやってきた。井川線には絶景ポイントがあるという。駅では昔ながらの乗車券をハサミで切ってくれる。井川線の魅力の一つ、トロッコ風列車は山間部を走る貨物船として活躍していたのでトンネルが小さいため車両も小さい。一番後ろのディーゼル車が動力源となり、列車は進む。
日本一の急勾配をのぼってトンネルを抜けると湖が現れた。赤い鉄橋を渡ると今回の目的地、奥大井湖上駅に到着した。奥大井湖上駅を見るための絶景ポイントを目指す。列車が通る鉄橋を渡って階段を登ると奥大井湖上駅の絶景を見ることができた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
静岡・大井川鐵道では今年で10周年となる「きかんしゃトーマス号」の運行が始まった。一昨日から今シーズンの運行が始まり、全国から多くのファンが集まっている。一昨年の台風災害から一部が復旧したことで運転区間の延長が行われ、クリスマスまでの週末を中心に運行が行われる。

2024年6月8日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
静岡県のローカル鉄道・大井川鐵道の「きかんしゃトーマス号」は、今年で10周年を迎えた。きょうから今シーズンの運行が始まり、始発の新金谷駅には多くのファンが集まった。今年は、おととしの台風災害で被災した大井川本線の一部復旧に伴い運転区間を延長。「きかんしゃトーマス号」はクリスマスまで、週末を中心に走る。

2024年6月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(カルチャーニュース)
「きかんしゃトーマス」出発進行!

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
静岡県の大井川鉄道を毎年期間限定で走るきかんしゃトーマス号。週末に控えた運行初日を前に地元園児らを招いての試運転が行われた。大井川鉄道といえばおととし9月、台風15号による記録的な大雨によって沿線で大規模な土砂崩れが発生するなど甚大な被害が出た。今でも半分ほどの区間が利用できない状態。しかし一部区間が復活。これまでは新金谷駅から大井川より手前の家山駅までの運[…続きを読む]

2023年11月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
静岡・大井川鉄道が外国人から注目を集めている。未だにSLが走っていることで知られるが、きかんしゃトーマス号も子どもに人気となっている。汽笛の音ととレトロな内装が魅力的となっているが、中には昭和5年製の車両もあるのだといい、笑顔の観光客の姿が多く見られた。茶畑を眺めながら進んでいくと、終点の千頭までは向かわず乗客は家山で降りていく様子が見られた。去年9月の台風[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.