TVでた蔵トップ>> キーワード

「ぐるなび」 のテレビ露出情報

その年に流行しそうな鍋料理を発表する「ぐるなび トレンド鍋」。去年は平成に流行した鍋をアレンジする「平成リバイバル鍋」、おととしは食材をまるごと使い切る「まるごと鍋」が選ばれた。今年のトレンドに選ばれたのが「とろみ鍋」。キノコ・とろろ・チーズなどの具材でとろみを付けることで、一度温めると冷めにくい鍋。この夏は非常に暑かったため冷たい食べ物をとる人が多く「冷え疲れ」をしている人が多い。そのため反動でこの冬は温活需要が高まる見込み。そんな「とろみ鍋」を提供する店について山形アナウンサーが取材した。
まず訪れたのは東京モノレール・羽田線「天空橋駅」から徒歩5分、全国各地の地元グルメが味わえる人気店「GURUNAVI FOODHALL WYE 天空橋」。ここでいただけるとろみ鍋が「大なめこ・なめたけ餡の温活とろろ鍋」。具材には定番の冬野菜のほか、黒舞茸・エノキなどきのこをたっぷり使用。メインの鶏肉は皮までパリッと焼き上げ、軟骨とれんこん入りのつくねはバーナーで炙り香ばしさを出している。つゆは食材の味を活かすためシンプルな和風だし。煮えてきたら大なめことなめたけ入の餡をたっぷりかけていただく。山形アナは「きのこの旨みがこれでもかってほどぎゅぎゅっと詰まっていてすごく美味しい。つくねはシャキシャキ食感とコリコリ食感。美味しい」と感想を言った。さらにとろみを追加するために入れるのが「とろろ」。シメはご飯に残りのスープをかけていただく「あんかけご飯」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
けさも石川県で震度5強を観測した中、きょうは非常食について。ふだんもおいしく、そして定期的に届く取り組みを伝える。都内にある会社ではレトルト食品を非常食として提供するサービスを行っている。常温のカレーは水や電気が止まった災害時にもそのまま食べることができる。災害時に重要な食料の確保。その一つに日常的に非常食を食べ、食べたら買い足すことを繰り返すローリングスト[…続きを読む]

2024年3月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
茨城県日立市にある商業施設「ヒタチエ」内のフードコートでは、閉店した飲食店のメニューを再現して販売する企画が行われている。グルメサイトなどを運営する「ぐるなび」が手掛けているとのこと。帝国データバンクによると、去年の飲食店の倒産は768件で、前年と比べて1.7倍に急増し、過去2番目の高水準となった。ぐるなびでは廃業した地元の飲食店で親しまれてきたメニューを復[…続きを読む]

2023年12月10日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
ニノさんTop10ブラックジャック
小学生の好きなメニューランキング。

2023年12月4日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
ぐるなびが発表する今年の一皿は「ご馳走おにぎり」。「ご馳走おにぎり」は豊富な種類の具材が選べることや華やかな見た目がSNSで話題となった。眼の前で握る店のライブ感が人気となり。おにぎり専門店は約1.5倍に増加した。

2023年11月13日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
大企業が資本金を1億円以下に減らして中小企業になるというケースが相次いでいるという。そんとあめ資本金が1億円以上の大企業の数は3分の2に減少している。中小企業になることで節税にも繋がることから、国は大企業のこうした節税対策の見直しに乗り出そうとしていると報じた。コロナによる業績不振で減資する企業もあるが、コロナ後も減資する企業は増えており、「課税逃れ」を指摘[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.