TVでた蔵トップ>> キーワード

「こだま」 のテレビ露出情報

リニアは品川~名古屋間の静岡県を覗く都県に一つずつ駅が設置される。リニアの駅ができる9都府県の知事に対しアンケートを実施。リニアに期待していることについて東京は「日本と世界をつなぐゲートウェイになる。」、愛知は「三大都市圏が一体化することで世界中からヒトやモノなどを呼び込める。」などと回答している。リニア新幹線は品川~名古屋のノンストップが基本なため、沿線の駅にどれだけ止まるかが課題。1時間に何本止まって欲しいかという質問に対しターミナル駅となる東京などは「事業者が決めること」、地方の神奈川などは「ターミナル駅と同等」と回答している。石原は「豊橋から飯田線で抜けていく電車は秘境鉄道と言われ人気。飯田を起点にできれば新しい遊びが考えられる。」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月17日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きのうこだまの車内にヘビがいた。JR東海の社員が利用客降車後に車内を確認しヘビを発見し捕獲した。体長は40cmで種類は不明。こだまは折り返し運転の予定だったが車両を変更したため17分の遅れが生じた。小犬や猫などは有料で電車に持ち込め、危険物や刃物などは持ち込めない。

2024年4月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
GWに新幹線で気軽に行ける穴場が静岡県浜松市だ。浜名湖の側の2つの会場では10年ぶりの花博が開かれている。鳥海さんは「混んでいる場合はこだまの自由席に乗ってゆっくり旅することができる。重体とも無縁でアクセスできる」などと話した。花博では花だけでなく、最新技術を駆使した演出も楽しむことができる。さらに浜松には餃子やうなぎなど、食も充実しているという。
新幹線[…続きを読む]

2024年3月16日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー(北陸新幹線 速報)
かがやきは主要な駅しか止まらない東海道新幹線でいうとのぞみタイプ、はくたかは基本的には各駅停車で東海道新幹線でいうとこだまタイプで停車駅は最大で20駅となっていて、つるぎは富山から敦賀の間を結んでいて基本的に各駅停車となっているなどと紹介した。敦賀から先の大阪と名古屋にはそれぞれ特急サンダーバードと特急しらさぎが通っている。

2024年3月8日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ驚き 遠距離通学 なぜそんな遠くから通っているんですか?
東京・飯田橋で遠距離通学者の中西健太さん(24歳)たちと合流。中西健太さんたちは「飯田橋駅」から「総武線」などを利用。「熱海駅」で杉山翔太さんが、「三島駅」で槇智哉さんが、「静岡駅」で中西健太さんが下車。その後、「駿府城」などを横切って徒歩で実家に向かった。中西健太さんは常葉大学を卒業後に自動車教習所に就職するも、夢を諦めきれずに仕事を辞めて今の学校に入学し[…続きを読む]

2023年12月28日放送 15:49 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
交通情報のお知らせ。東海道・山陽新幹線の指定席のピークは下りでのぞみとひかりは既に今日から、こだまは明日からとのこと。上りに関してはのぞみなどは2日以降がピークと予想されている。また最新の情報として東京駅発の「のぞみ」は午前中はほぼ満席で、午後は空席が少なくなっているという。またのぞみは全席指定になり、来年1月4日までの期間で満席だった場合は新幹線定期券や自[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.