2024年4月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
今村涼子 久冨慶子 山木翔遥 井澤健太朗 佐々木快 森山みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
MVPとれる!?”大谷の法則”発見

日本時間今日行われたツインズ戦にドジャースの大谷選手が出場した。

キーワード
ターゲット・フィールドミネアポリス(アメリカ)ミネソタ・ツインズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸最優秀選手賞

大谷は同点で迎えた第3打席にライト前ヒットを放ち、7試合連続ヒットとした。またこのヒットで日米通算1000本安打まであと2本とした。また松井秀喜氏の持つ日本人最多ホームランまでもあと1本としている。

キーワード
大谷翔平松井秀喜
「60打数の法則」大谷データ

日本時間今日行われた試合で、大谷は連続試合安打を7に伸ばした。昨日までで開幕以来60打数となったところで、タイトル獲得の可能性が見えてきた。大谷の過去6年間を見ると、60打数時に18本以上打ち、打率3割に到達したのは過去3回。この3回全ての年で新人王やMVPなどのタイトルを獲得している。今年も大谷は60打数で20安打、打率も0.333としている。今日は第3打席以外快音は聞かれなかった。7回、1塁に残った大谷はフリーマンのヒットでホームに突入するもチャレンジの結果アウト判定となった。コレアの妹は熱狂的な大谷ファンで、コレアに対し「大谷をアウトにするなんて信じられない」とメーレで言われたという。ツインズに3連勝とはいかなかったが、明後日からはホームでパドレスとの3連戦を迎える。第1戦の投手は山本由伸の予定だ。

キーワード
カルロス・コレアサンディエゴ・パドレスデトロイト(アメリカ)フレディ・フリーマンミネソタ・ツインズレイバイサンド・コレアロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

キーワード
東京都
晩春の空中散歩 桜並木に煙る川霧

埼玉・嵐山町の都幾川桜堤。朝気温は2度台まで下がり今月1番の冷え込みになった。季節はずれの川霧がまもなく見頃を終えようとしている250本の桜に潤いを与えている。都幾川の桜並木、見下ろすのは丘陵エリア独特の低い山。開花発表からきょうで20日目、今週末には青森の弘前城にも桜前線が到達しそう。

キーワード
嵐山町(埼玉)川霧弘前城都幾川都幾川桜堤青森県
news BOX
杉内寿子八段(97)”最年長記録更新”

東京千代田区の日本棋院で午前10時から囲碁の対局が始まった。左に座る杉内寿子八段は97歳で、相手は53歳の森田道博九段と、年の差44歳の公式戦対局となった。杉内八段は1927年3月6日生の97歳1ヶ月5日で、この対局で最年長対局記録を更新した。1927年は大正天皇の大喪儀が行われた年だ。15歳でプロ入りした1942年は、太平洋戦争が始まった3週間後の戦時中だった。昭和時代には女流選手権で4連覇、平成になっても女流名人戦4連覇を果たしている現役最年長棋士だ。これまでの最年長対局記録は7年前に亡くなった夫の杉内雅男九段の97歳と13日の記録。夫の持っていた記録を1ヶ月更新したことになる。対局結果は森田九段に敗れ、最年長勝利記録は持ち越しとなった 。

キーワード
千代田区(東京)大正天皇太平洋戦争女流選手権日本棋院 東京本院杉内寿子杉内雅男森田道博第51期 天元戦第6期女流名人戦
”胡椒”じゃない!?

柚子の香りとピリッとした辛さが食材の味を引き立てる「柚子胡椒」だが、柚子胡椒の原料は柚子と胡椒ではなかった。

キーワード
川津食品柚子渋谷区(東京)胡椒
柚子胡椒の”胡椒”って一体何?

柚子の香りとピリッとした辛さが食材の味を引き立てる柚子胡椒には胡椒が入っていない。川津食品の川津社長は「柚子胡椒は唐辛子と柚子の皮と塩で作られている」などと話した。柚子胡椒は九州で生まれ、九州の一部では唐辛子を胡椒と呼んでおり、胡椒も一味唐辛子も胡椒と呼ぶ。柚子胡椒の社長のオススメの食べ方はブリの刺身に合うという。

キーワード
ブリ川津食品柚子渋谷区(東京)胡椒
(ニュース)
国賓待遇 おもてなしの”対価”は

日本時間のけさ開かれた晩餐会。ロバート・デ・ニーロのほか、アメリカ経済界の大物やクリントン元大統領夫妻など、錚々たるゲストが招かれた。岸田総理は、英語でジョークを連発した。晩餐会には、YOASOBIのAyaseとikuraも招待され、ポール・サイモンが往年の名曲を披露した。日本の総理大臣としては、9年ぶり、バイデン政権下では5人目となる国賓待遇という外交上最上級のおもてなしを受ける岸田総理。アメリカの建国250周年を記念し、250本の桜を新たに日本から送ることを決めたという。輪島塗のコーヒーカップなど、バイデン大統領夫妻に様々なプレゼントを用意した。中には、スーパーマリオのグッズがあり、バイデン大統領の3歳の孫へのプレゼントだという。この孫は、9年前に亡くなった息子と同じ名前がつけられていて、バイデン大統領はとても可愛がっているという。日本時間未明には、日米首脳会談が行われた。日米同盟の強化が最大のテーマとなった。在日米軍と自衛隊との一体化が進んだほか、米英豪の安全保障の枠組み「AUKUS」でも、日本に協力してほしいとの期待が示されている。安全保障分野での連携強化で、一定の成果をおさめたとみられる。岸田総理は、共同会見の質疑のなかで、「同盟国たる中国」と言い間違える場面もあった。岸田総理は、日本時間あす未明、連邦議会上下両院の合同会議で演説する。

キーワード
Amazon.comAyaseikuraYOASOBIアップルアメリカ合衆国軍グレイスランドザ・ビーストジェフ・ベゾスジョー・バイデンジル・トレーシー・ジェイコブズ・バイデンスーパーマリオティモシー・D・クックヒラリー・クリントンビル・クリントンボー・バイデンポトマック河畔ポール・サイモンマリオルイージロバート・デ・ニーロワシントン(アメリカ)任天堂外務省岸田文雄岸田文雄 ツイッター岸田裕子日米同盟沖縄県米英豪安全保障協力脳腫瘍自衛隊首脳会談
旅行者2332万人 GW”穴場”は

今年のGWは前半3連休、後半4連休と分かれているが、間の平日3日間に休みを取ると10連休となる。街では「名古屋のジブリパークに行きたい。予算は3万円」「浜名湖に4世代で行く。予算は約20万円」などの声が聞かれた。今年のGWに旅行する人の数は2332万人に上る見通しで、去年より1.8%増え、コロナ前の水準にほぼ回復している。急速に進む円安が影響して、街の人の旅先の多くは国内志向となっている。外国為替市場では34年ぶりに1ドル153円を超えている。そこで、今から間に合う国内の穴場を航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんに聞いた。鳥海さんは、新幹線で行けるストレスフリーな場所が注目だという。

キーワード
GWSARSコロナウイルス2【公式】はままつフラワーパークジェイティービージブリパークスペイン北海道名古屋(愛知)富士山富士河口湖町(山梨)恩納村観光協会 ホームページ有楽町(東京)東京外国為替市場沖縄県浜名湖芝桜銀座(東京)韓国
花博開催中の浜中湖 名物料理も

GWに新幹線で気軽に行ける穴場が静岡県浜松市だ。浜名湖の側の2つの会場では10年ぶりの花博が開かれている。鳥海さんは「混んでいる場合はこだまの自由席に乗ってゆっくり旅することができる。重体とも無縁でアクセスできる」などと話した。花博では花だけでなく、最新技術を駆使した演出も楽しむことができる。さらに浜松には餃子やうなぎなど、食も充実しているという。

キーワード
GW【公式】はままつフラワーパークうなぎこだまはままつフラワーパーク東海道新幹線浜名湖浜名湖ガーデンパーク浜名湖花博2024浜松市(静岡)

新幹線の自由席に乗って行ける穴場の2つ目は岩手県盛岡市。去年ニューヨーク・タイムズ紙の「2023年に行くべき世界の52ヵ所」に選ばれた世界が注目する観光地だ。鳥海さんは「レトロとモダンが融合されている町並みを楽しむのも良い。盛岡三大麺のわんこそば・冷麺・じゃじゃ麺など食も豊富」などと話した。国内旅行の1人あたりの費用は36100円と去年より増えているという。

キーワード
じゃじゃ麺やまびこわんこそばジェイティービーニューヨーク・タイムズ冷麺盛岡市(岩手)盛岡駅
”たまねぎ男”韓国元法相が異例会見

”たまねぎ男”と言われた 韓国元法相が総選挙後、異例の場所で会見した。昨日の総選挙で躍進した新党「祖国革新党」を率いるチョ・グク元法相は最高検察庁前で会見。金建希大統領夫人の「株価操作疑惑」などについて 「選挙で民心が確認された」と強調し、検察の取り調べを求めた。選挙では長ネギの値段を知らないなどと批判を受けたユンソンニョル大統領率いる与党が大敗した。

キーワード
キム・ゴンヒチョ・グクユン・ソンニョル大検察庁祖国革新党祖国革新党 YouTube長ネギ
追跡
知られざる”世界のヒャッキン”

安さとアイデアで世界を魅了する100円ショップ。外国人の買い物を取材。世界にはユニークな均一ショップがたくさんあった。インドには99ルピーショップがありマルタには2ユーロショップがあるなどと外国人の客は話した。

キーワード
アメリカインドオーストラリアタイドイツマルタ
アイデアに脱帽 便利グッズが次々

東京銀座にあるダイソーは客の半数近くが外国人観光客。カナダの先生が生徒に見せたかったのは安いだけではない日本の100円グッズのアイデアだという。押して計れる計量ボトルは上下に2つのPUSHマークがついており上を押せば大さじ1杯分、下を押すと小さじ2杯分が1プッシュで出てくる。上下で太さの違う芯が入っている事で上は強く。下は弱くしか押せないようになっている。調味料容器では素材が柔らかく揉んで中身をほぐすことができる。ワンぱくっ!サンドメーカー(ミニタイプ)はジャムなどを乗せサンドした食パンを上から押し込むと一口サイズのサンドイッチにすることができる。こどものおやつやオベントに最適と話題になっている。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店アメリカカナダコロンビアスイスワンぱくっ!サンドメーカー(ミニタイプ)押して計れる計量ボトル揉んでほぐせる調味料ストッカー揉んでほぐせる調味料ボトル銀座(東京)
”幽霊”を退治!?意外な使い道も

シカゴから来た家族は商品が100と聞いて驚いていた。イージーシーラーは中身の残っているスナック菓子の袋をスライドするだけで熱で再び密封することが出来る。白い鳥の鈴をみつけたオーストラリアの親子は魔除けになるといい購入しようとしていた。パプアニューギニアからの観光客は100円ショップで購入したルアーを使い、後日パプアニューギニアでタイガーフィッシュなどの魚をを釣り上げていた。

キーワード
イージーシーラー(ホワイト)オーストラリアシカゴ(アメリカ)タイガーフィッシュパプアニューギニアレッドスロートエンペラー
海外の”均一ショップ”事情

ドイツにある1ユーロショップ「テディ」。ヨーロッパ15カ国に展開している。ドイツは、国民1人あたりのチーズの年間消費量が日本の10倍あり、キッチンコーナーでは、チーズのおろし金の品揃えが豊富だった。自炊をする人が多いことから、キッチングッズが豊富に取り揃えられていた。値段は、1ユーロに限らないようだ。均一ショップでの値上げは、各地で発生していて、日本でも、高機能・高価格帯の商品が増えている。アメリカの1ドルショップでは、冷凍食品が充実している。アメリカは、国民1人あたりの冷凍食品の年間消費量が世界トップだ。タイにある20バーツショップは、日本円で約80円均一ショップ。仏像なども並び、国民の9割が仏教徒のタイならではの品揃えになっていた。先端が広がったほうきは、幅広く、効率的にごみを集められるとして、タイでは一般的なものだ。南京錠の品揃えも豊富だ。建物の施錠に使うという。4月には、水かけ祭りがあるため、水鉄砲も豊富に取り揃えられていた。

キーワード
くっつくクロスアメリカイギリスカナダソンクラーンダララマダラー・ジェネラルダラー・ツリーテディバンコク(タイ)ファミリー・ダラーベルリン(ドイツ)ユーロモニターインターナショナル日本冷凍食品協会銀座(東京)
美しい国マルタでどんなラーメンを?

マルタから来た夫婦は、100円ショップで、ラーメンどんぶりを購入していた。帰国後、ラーメンを作る様子を撮影してもらった。スープから手作りしていた。日本のラーメンが好きで、YouTubeを見て、独学で学んだという。約5時間かけ、購入した丼に盛りつけ、炙りチャーシュー醤油ラーメンが完成した。

キーワード
Google EarthYouTubeダイソーバレッタ(マルタ)ラーメン丼世界遺産地中海炙りチャーシュー醤油ラーメン豚バラ銀座(東京)鶏ガラ
(気象情報)
気象情報

関東の天気予報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.