TVでた蔵トップ>> キーワード

「小田原漁港 さじるし食堂」 のテレビ露出情報

今回は小田原の春の魚を美味しく食べる秘訣を徹底調査する。小田原漁港は日本三大深湾と呼ばれる相模湾に面していて、定置網漁が盛んで、魚が材料のかまぼこなども名産品。きょう一緒に調査するのは料理研究家で管理栄養士の関口絢子さん。まずやってきたのは漁港の駅 TOTOCO小田原。春の代表的な魚は鯛だが、アカヤガラの干物も売っている。
クイズ「ほうじょう開きの特徴は」。正解は「背中から裂く」。
鮮魚担当者のおすすめはアジ。アジにはDHA、EPAが多く含まれていて、脳神経の活性化、血流アップが期待できる。一行はオススメのアジの刺身を試食した。
小田原漁港 さじるし食堂は、創業約430年の小田原漁港仲卸 鮑屋が運営するレストラン&社員食堂として営業していて、看板メニューが「半生アジフライ」となっている。
住所: 神奈川県小田原市早川1-4-10
URL: https://www.sajirushishokudo.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!はとバスガイドが選ぶ春ツアー
さじるし食堂の特撰さじるし海鮮丼を紹介。「特撰さじるし海鮮丼」小田原漁港の朝どれ魚に加え、小田原産のコメ「はるみ」、加藤兵太郎商店噌の味噌、小田原産の足柄茶を使うなど神奈川県産にこだわっている。1日限定30食の看板メニューは「半生アジフライ御膳」でアジの良さを最大限に引き出すためにこの製法が取られたといい。フライの味わいと刺し身のような味わいを同時に楽しむこ[…続きを読む]

2024年10月25日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’目覚めのいい音 -Repeat-
小田原漁港近くの「さじるし食堂」の「半生アジフライ御膳」のいい音を紹介した。

2024年10月6日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
さじるし食堂を訪れた。小田原漁港のすぐ近くで新鮮な海鮮料理が味わえる行列必至の人気店。

2024年4月28日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASH 0円食堂
松田元太は鈴木農園を訪れた。鈴木栄子さんは夫の伸一さんと共に約30種類の柑橘類を育てている。松田は木から落ちてしまい廃棄するという、きよみや甘夏、ひょうかんを頂いた。太一らは小田原魚市場でこれから、未利用魚を食堂に持っていくという卸売の吉村一将さんを紹介してもらった。「さじるし食堂」を訪れ、ブリやイシダシなど魚をアラを頂いた。次に、太一らはかつお節専門店「籠[…続きを読む]

2024年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
人気観光地・神奈川県小田原を散策する。小田原城は町の歴史を語るうえで大事な人気のスポットである。小田原ガイド協会堀池衝太郎さんに案内してもらう。協会では観光客の希望するモデルコースを提案してくれる。今回は歴史と食のコースを巡る。小田原城天守閣の最上階へ向かうと景色が良い。元は大森氏が納めていて、北条早雲ら北条氏5代が約100年かけて繁栄させたが、豊臣秀吉によ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.