TVでた蔵トップ>> キーワード

「パスタ」 のテレビ露出情報

都内に住む50代の夫婦。お互いの趣味の時間などを大切にすることで近所でも有名なおしどり夫婦だった。しかし4年前コロナ禍になると、平日はリモートワーク、休日もなかなか外出できない日々が続いた。食事やテレビで何を見るかなど些細なことでぶつかるようになったという。いつしか2人の愛は憎しみに変わり、「いつかこの人の介護をすることになるのね…無理」と思うようになってしまった。つい5年前まで円満だった2人はスパッと離婚を決意した。田村さんは「コロナがなければ離婚しなくてよかったという夫婦は増えていて、一番良くないのが仕事モードでそのまま家庭に入ってしまうこと。介護状態になってから離婚するのは体裁も悪いし、自分もソコまで悪人になりたくないということから、介護になる前に離婚したいという方はいた」などと話した。未婚の岸本さんは「熟年離婚までは考えていないけど、友達と話すときにこれから付き合う人とどういうことが大事か『愛かお金か』みたいな話をするんですが、昔は愛一択だったけど、だんだんお金も大事かなってなってきた」などと話した。田村さんは「やっぱり結婚って良いものではあると思うので、役割や能力ではなく、1人の人間として相手と向き合って『この人と一緒にいたい』『この人の介護をしてあげたい』と思うことが必要。それでもどうしても離婚したい場合に一言だけ言いたいのは、相手の資産状況だけは確認してから弁護士のところに来てください。財産分与のときに相手の資産状況を知らないと取れるものも取れなくなるので」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9ドンピシャQ
ドンピシャクイズに挑戦。「さとふるの人気返礼品ランキングで魚介類が1位になっている都道府県はいくつ?」と出題された。有田ナイン85ポイント、古田ナイン105ポイントを獲得。結果、古田ナインが日本応援グルメを獲得した。

2025年4月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!アナさんぽ
関東三大堰の福岡堰では約450本のソメイヨシノが咲き誇り、5日と6日には福岡堰さくらまつりがYAWARA福岡堰さくら公園で行われる。「道の駅常総」には地元で穫れた野菜の直売所があり、スーパーではなくわざわざここに買いに来る人も多いという。シュウペイさんは「つぼやき おやきいも」へ。茨城県の特産である「紅はるか」を昔ながらのつぼ焼きで2時間じっくり焼き上げた焼[…続きを読む]

2025年4月3日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース松江局 昼のニュース
総務省の家計調査で、松江市は、しじみの1世帯当たりの支出額と購入量が14年連続で全国1位になった。総務省は、全国の県庁所在地や政令指定都市を対象に家計調査を行い、各家庭が支出した品目ごとの金額などを公表している。それによると松江市は、しじみの1世帯当たりの年間支出額が去年までの3年間の平均で1785円と全国1位になった。また、年間購入量も1682グラムで全国[…続きを読む]

2025年3月31日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays健康のプロは何を食べる?名医の健康メシ大調査!
伊藤先生の買い物に注目。注目するのは旬。春の野菜であるアスパラガスにはストレス軽減効果が期待されるアスパラギン酸が含まれる。キャベツは春キャベツだとビタミンCがそれ以外のキャベツより多いなど説明。たけのこは食物繊維やカリウムが豊富に含まれている。いちごは抗酸化作用にトップクラスの食材となっている。
続いて鮮魚コーナーへと移動。鮭は不飽和脂肪酸やアスタキサン[…続きを読む]

2025年3月27日放送 12:00 - 13:10 テレビ東京
昼めし旅島根県松江市
煮込み時間たっぷり10分のぶり大根!

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.