TVでた蔵トップ>> キーワード

「じゃらん」 のテレビ露出情報

日本航空が力を入れる、非航空事業。今年新たにマイルとは異なるポイント制度「ライフステータスプログラム」を始めた。これまで特別なラウンジの利用などができる資格、ステータスを得るには年間50回の国内線搭乗などが必要だった。しかし、4月からステータス獲得の条件を非航空のサービスを中心とする15分野でたまるポイントで判断するようにした。対象はJALカードやJALPayでの決済のほか電気や住宅ローンなど。ポイントは生涯累積される。受けられるサービスもタクシーの割り引きやマイルの無期限化などに拡大。ポイント獲得の魅力を上げ、飛行機を利用しない人もグループの顧客として取り込むねらい。またJALカードの決済額の計画を初めて明かした。
全日空グループが先月、導入した旅行関連の予約プラットフォームは航空券に加えてホテルやレンタカー、アクティビティーなどをスマートフォンのアプリから一括予約できるのが特徴。ホテル側は利用者の利便性が高まるとして歓迎した。旅行予約サイトのじゃらんなどと連携したことで取り扱う宿泊施設は従来の4倍にあたる約1万2000施設に。中には全日空が就航していない都市の宿泊施設も含まれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
来月最終号が出る「じゃらん」昔の名所は今?90年代前半の人々の認識は旅行=団体旅行。そんな中個人で自由に予約ができるブッキングメディアとして次々と常識を塗り替えてきた。有休でいく平日の旅行をいち早く世に提供したのもじゃらん。浴衣=寝間着だった時代から浴衣が選べるシステムもじゃらんが提案して広めたという。貸し切り風呂もじゃらん発。90年代前半、スキー場のない温[…続きを読む]

2025年1月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!冬の北海道満喫旅
羽田空港から約1時間半で行ける冬しか見られない魅力満載の北海道。じゃらんの人気温泉地ランキング北海道1位は登別温泉。極楽通り商店街で今しか食べられない旬の海鮮を堪能した2人が続いてやってきたのは創業110年目の藤崎わさび園。現在は4代目がわさびと店を守っている。様々な商品があるが、昔ながら作っているのが元祖わさび漬。若い世代や外国人にもわさびを楽しんでもらう[…続きを読む]

2025年1月20日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!なすなかにしのおじさんツアー 冬の日光SP
栃木県日光市の「TAOYA 日光霧降」。露天風呂は標高1000m、日光国立公園の大自然を一望できる。

2025年1月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
旅行情報誌「じゃらん」オススメの「全国のランタン・灯籠まつり5選」をチェック。長崎市の「2025長崎ランタンフェスティバル」、京都府南丹市の「美山かやぶきの里 雪灯廊」、岩手県花巻市の「はなまき星めぐりの夜」(花巻温泉郷の宿泊者が対象)、沖縄県読谷村の「琉球ランタンフェスティバル」、新潟県津南町の「津南ランタンと夜空を彩る光の共演」を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.