TVでた蔵トップ>> キーワード

「そごう横浜」 のテレビ露出情報

全国で支援の動きが広がっている。金沢市内の鉄板焼店「燈」が扱うのは香ばしい香りを漂わせる石川県ブランド「能登豚」。醤油ベースの特製タレをかけてサラダと卵焼きをワンプレートにした「トンテキ定食」をランチタイムに提供している。トンテキ定食の売り上げは全額義援金として寄付することを決めた。市内の近江町市場にある「いっぷく横丁」が提供するのはブランド牛「能登牛」が使われた「牛すじ煮込み」。1杯500円の売り上げを義援金に回すことを決めた。さらに店内の募金箱を見ると5000円札も。大阪からの観光客が募金した。「元の活気が戻ったらいいな」等と話した。震度5強が観測された金沢市。飲食街には観光客の姿もあり「食べることで支援したい」との声が聞かれた。「そごう横浜」で開催されている「うまいもの大会」には全国から自慢グルメが集結。被災地(石川・富山・福井)からも5店舗出店。富山県「白えび屋」の従業員は自宅がある金沢市で被災したという。「こういったおいしい物があるんだよということをお客様に知って頂くことが今後の復興の手助けになれば」と話した。福井県「一乃松」は冬の味覚「セイコガニ」をふんだんに盛った弁当を販売。石川県「シャルマ」では今回に限り能登のお米を使用し石川の食の魅力を発信。「長い目で見て震災復興を忘れないでほしい」と訴えた。
住所: 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
URL: https://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/511/dynamic/top/Top

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
名古屋駅直結のデパート、名鉄百貨店(名古屋市)。持ち込んだブランド品を複数の業者が買い取り査定してくれるイベント。円安で海外ブランド品の販売価格が上がる中、中古品の買い取り価格も上昇。ことしのゴールデンウィークは歴史的な円安の真っただ中。海外旅行がしづらい中で多くの人が訪れた近場。そごう横浜店で北海道物産展を開催。去年のGWと比べて2割客足が増えた。松坂屋静[…続きを読む]

2024年5月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
そごう横浜店では「もっと楽しもう!初夏の北海道物産展」の後半戦がきのうからスタート。函館産の大トロなどを一面に敷き詰めた贅沢な北海道産本鮪4種丼や大きいホタテ貝柱が3つ乗った天然大粒ホタテ味比べ弁当、会場で焼くシュークリームなど。来週8日までの開催。

2024年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
昨日からそごう横浜店で「初夏の北海道物産展」が開催されている。毎日空輸で届く旬のアスパラなど、初夏の北海道グルメが目白押しだ。今回のイチオシは「づくし弁当」。北海道産の毛ガニなど4種類のカニを使ったカニづくし弁当などがある。リポーターは「口の中にカニの風味が広がる」などとコメントした。他にも4種類の貝が入った貝づくし弁当や、4種類の牛肉が食べ比べできる弁当な[…続きを読む]

2024年4月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
オープン当時に約150人の行列ができた「TOKYOチューリップローズ」の春限定の「ばら色のストロベリーガーデン」(864円)は真っ赤なケーキで、中はかわいいピンク色。中身はイチゴとフランボワーズのホワイトチョコムースや練乳のババロアなど。

2024年3月28日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!1県限定SP
神奈川県民がさらに熱愛するものが発覚した。なにかにつけて青が好きだ。実は昭和53年に神奈川県庁が県のシンボルカラーとして青色を制定した。その名をかながわブルーという。また神奈川県民は多摩川を渡ると緊張するという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.